• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へ~ちゃんのブログ一覧

2008年07月28日 イイね!

電装屋さんにて・・・A/Cガス注入

電装屋さんにて・・・A/Cガス注入朝4時に起きて、5時から作業開始。
ゴソゴソしながら8時頃には組替え完了
(会社・・・行けたかも??(^^; )

ガス注入の手筈をと思いつつも、夏休み中の
次男君にお昼御飯を提供するお役目(^^;も有りましたので、お昼前まで時間調整・・・
容量ギリギリ表示の出てたHDDレコーダー内の見終わった番組消去などを。

今回の作業に辺り、BHレガシィくんのエアコンオイル
(DENSOオイル9)の入手方法を調べてく中で、あちこちの
H.Pで”近所の電装屋さんで・・・”って文字を眼にしました。

車の整備や修理に関して、主に専門とする作業内容に
特化したお店が有るみたいで、その中で電気系統や
空調関係に特化、または詳しいお店を”電装屋(さん)”
と呼ぶみたいです。

で、オイルに付いては近隣のお店に伺ってみて
3件目でやっと”少量販売”して下さるお店が有りました。
(250ml缶で、4500円・・・高価なオイルですぅ・・・)

で、実は・・・うちから一番近い”電装屋さん”は・・・
英国車のジャガーを筆頭に、数々の欧州車を整備、レストアまで
されちゃうお店でして、「こりゃ、敷居が高ぇ~なぁ・・・」っと
感じ、連絡することすら出来ずに居ました。

ですが、今日は(心の準備をする)時間も有った為、
ガスチャージの件でお電話をしてみますと・・・
これがまた、無愛想極まりないこと(^^;

私「・・・で、ガスの量は450グラムなんですが・・・」
お店「そんなん、入れてみな判らへんやろ??」
・・・確かに、指示量はあくまで”指示”ですので・・・

メッチャ怖かったのですが、この際ですから怖いもの見たさ??
も有って、行ってみる事にしました。
(っと言うのも、電話で伺った工賃がメチャ安だったので・・・)

一応、礼儀?かと思い、予定時刻の15分前には現地到着し
「急ぎの予定は無いので、他の作業を優先に」とお伝えしますと
作業場所横の小部屋に入れてくださり、冷えた麦茶をお呼ばれに♪

個人営業のお店のようで、お顔の良く似た会計さん、お嬢さん
そしてお孫さんが勢ぞろいしてまして、横の机ではそのお孫さんが
夏休みの宿題??の絵を描いてらっしゃいました。

で、実際の作業は店主さん(たぶん・・・60歳くらいかなぁ・・・)が
マニホールドゲージと小振りな真空ポンプを使って行って下さいました。

私:「(ゲージが)懐かしいので、少し作業を見せて貰っててイイですか?」
店主さん:「オォ、エェよ、古い車ばっかしやけどな(^_^)」
多少?意思疎通に行き違い(笑)が有ったようですが、結果オーライって事で。

作業の流れは判ってるので、待ちの出来るタイミングで
店頭の(これ、いっつも屋外のこの場所に置いてあるんです)
Mk-Ⅱ(で、合ってるかな?)について少しお話をふってみました。
私もいい歳?なんでしょうねぇ・・・最近、古い車のボディ形状が
妙に魅力的に感じてしまってて。

それからは、主に車に関しての色々な話(愚痴?)をして・・・
話が、Eタイプのリヤフェンダー部の造詣から古いフェラーリの
ボディ形状に及ぶと、「昨日まではな、F40が入庫してたんやけど」と。
私の車の前に停めてあったEタイプも、底を覗くと車高調がしっかり
入ってたりしてて・・・その”筋”ではきっと有名なお店なんでしょうね~

作業の方は・・・一言で言えば”老練”と表現すれば良いのでしょうか。
使い慣れた感じの真空ポンプ、バルブ開閉の手際の良さや
真空引き直後のエアーゲージを凝視する姿、接続バルブを外す
手際に良さなどなど・・・無駄な動きを一切感じる事無く
まさしくプロ”を感じる立ち居振る舞い、オーラ?を間近で感じました。

他の作業途中で私のを済ませて頂いた様で、楽しい時間は
あっと言う間に過ぎちゃいましたが、勇気を出して?
行ってみて良かったなぁ・・・と思う出会いでした♪

って事で・・・
真空引き&ガス注入 5600円
R134aガス 1缶(200g)350円 ×3 ※3缶目は全量入れてません

色々と振り返ってみると、組替えも含めてディーラーさんで
お願いする方が、より効率的かつ費用も少なく抑えられたかも
知れませんが、まぁ、こんな楽しい瞬間に出会えたのは・・・
Price less な訳でしょうから、ヨシっ♪っとしますかねぇ~(^_-)b

あのオッちゃん・・・
身体が続く限り現役で、古い車たちと格闘し続けてんだろうなぁ・・・
素敵な年齢の重ね方だよなぁ・・・羨ましい。

って事でもちろん!冷え具合もカッチン!カチン!
エアコンON/Off間のアイドルアップ振動も多少まし??に成り
とりあえず変な添加剤?入れるよりは良い感じに成ってる気がしました (^_^)v
Posted at 2008/07/28 21:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | A/C修理 | クルマ

プロフィール

「ドイツからの帰国便は、現地時間の20:30 フランクフルト発。最初に契約したレンタカーは走行距離制限(1,400Km)も有り、前夜にフランクフルトに戻る計画でしたが、9月から申し込みだと15%オフに成る事が判り、再契約。新契約は距離制限も無し!でわ!ニュルンベルクに行ってみよう♪」
何シテル?   09/03 22:10
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation