• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へ~ちゃんのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

ランカくん、首都高 初走行(^^;

ランカくん、首都高 初走行(^^;春の連休終了まで、あと数時間・・・
(明日はオヤスミじゃないので)
何だか寂しぃ~気持ちに成っちゃいますデス(^^;

連休前半、27日(日)から29日(火・祝日)の3日間を
使って、八王子の次男アパートと千葉の妹の家に
行ってきました。

自分のクルマで首都高を走るのは、何だか
得体の知れない”恐怖感”が昔っから有りまして。

しかし、今回は両親も連れて行ってあげたかったので
チョッと頑張ってみちゃいました(笑)

お陰様で、往復の道も空いてたしランカくんも
相変わらず快調。
近場はポルテくん、遠出はランカくんという役割分担で
特にランカくん・・・と言いますか、EJ25で高速道や
自動車専用道を走ってる時が、一番気持ち良いし
楽チンに感じます。

とりあえず、両親にも次男の生活ぶりを見せて
あげられましたし、私も久しぶりに秋葉原お散歩が
出来ましたし。

ただやっぱり・・・
首都高は”怖い”です(^^;

八王子から中央道を通って千葉方面に向かう時、
首都高に入って最初のジャンクションだったかな?
三宅坂ジャンクションってトコ。

「分岐を左に」とナビ君は案内してくれるんだけど、
エェッ!!トンネルに入っちゃうけどぉ?? (@.@)って成って。

まさか、トンネルの中に分岐が有るなんて、思ってもいませんでした。

そんなの、プレステゲームのグランツーリスモの中でしか
見た事ありませんでしたからねぇ~


バァ~さん(母)はまだ大丈夫ですが、ジィ~さん(父)は
ずいぶんと歩く速度が落ちて来てました。
ただ、下り坂に成ると重力の影響に耐え切れないみたいで
やたら速度が上がるジィ~さん (^^;

普段、散歩をしてるとは言っていましたが、脚力の衰えは
ずいぶん”来てる”なぁ・・・っと、今回初めて感じました。

出来れば機会有るごとに、甥姪に会わせてあげる機会を
増やしてあげたいとは思ってますので、クルマでの上京
(安全運転を最優先にしつつ)も、徐々に増やして行ければと思います。

最後に、歩く速度の遅いジィ~さんにいつも自然と合わせて
付き添ってくれてた甥っ子くん、チョッとした”天然”で
バァ~さんにたくさんの笑顔をくれた姪っ子ちゃん、
少ないお休みでも何かしらプランを組んで、私たちを都内へ
連れ出して下さる義弟様・・・っと、チョッピリ”ふっくら(爆)”
してきた妹に、心より感謝致しますデス m(。_。)m


写真説明
左下 タニタ食堂さんのメニュー (注)ご飯は自分でよそったのでてんこ盛りデス(^^;
中央 ”スカイバス”とか言うの。 予約しなくても乗降自由なのも有るみたい。
右上 秋葉原 昼間はコストコ連れてって貰ったので、夜に成っちゃいました。
右下左 コストコさんのホットドック クラムチャウダーとアイスクリームも美味しかったッ♪
右下右 椿山荘のお庭 


Posted at 2014/05/05 20:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京都内?滞在記 | 日記
2013年01月04日 イイね!

仕事が始まらないとぉ・・・帰った気がしない?(^^;

仕事が始まらないとぉ・・・帰った気がしない?(^^;新年も、明けて4日目。

先月29日夜に無事に帰任し、それから急ぎで
年賀状書いたり、あっちのアパートから送った荷物を
開封したりとかとか・・・
バタバタと過ごしてやっと今日で一通りの
行事が終わった感じ。

約50日間の単身生活。
場所が都会だったし、普段は年に1,2回しか
会えない甥姪たちにも気軽に会いに行けたし。

出先の職場の人達にも本当に良くして頂いた。

忘年会&2次会、凄かったなぁ・・・
都会のお店はあんな感じなんだぁ・・・

クルマの無い生活はそれなりに不便にも
感じたけどアレだけたくさんの路線が走ってる
関東地域だと、クルマよりも電車での移動の方が
時間的にもコスト面でも合ってる気はした。

でも、あんなにも電車がよく停まったりダイヤが乱れたり・・・
初めての経験が多かったけど、普段からかなり厳しい
ダイヤで運行されてるんだろうなぁ・・・って気がした。

とにかく、都会で「生活」するのってスッゴく
大変なんだなぁ・・・って事がよく判りました(^^;

でも・・・また行きたいなっ♪

赴任先の職場に貢献出来るように成ったかな?
って思った頃に帰任。
なんだか申し訳なく感じた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そろそろお休みも終わり。

変なもので、フッと気を抜くと
「そろそろ帰りの新幹線の切符買わなきゃ・・・」とか
「年明けの仕事はアレとアレから・・・」とか、アッチの職場の事
ばかりが頭に浮かぶ。

身体は帰ってきてるけど、気持ちはまだあちらの職場と
あの「寒い」アパートに置き忘れて来ちゃってるみたい(^^;

こっちの仕事が始まって元職場にまた馴染んで・・・

とにかく、仕事が始まらないと「帰った」気がしない
巳年の年始で御座います。

ってな感じで、今年も皆様にとってより良い1年と成りますように m(。_。)m
Posted at 2013/01/04 17:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京都内?滞在記 | 日記
2012年12月01日 イイね!

憧れの地

憧れの地(スンマへん、写真が小さ過ぎたので
再編集しちゃいました(^^: )

彼これ10年近く、「いつかは行ってみたいなぁ・・・」っと思ってた
湘南ビーチFMのスタジオ見学に、
はるぞぅさんが誘って下さり本日!行ってきました♪

「いつか(現地に)行ってみたいですねぇ~(^_^)」と
はるぞぅさんの(当時の)ランカのお手伝いをさせて
頂いたのはも何年も前のなります。

その当時は、半分は夢のお話だったことが
本日、そのお話をしてたはるぞぅさんとともに
現実に出来たことは、私にとって本当に”夢”
のような時間でした。

当時から”ステッカー”の販売をされているのは
知っていて、もちろんネット販売もされていたのですが
思い入れが深い分、「現地に行って買うべきもの!!」
との意識が強くなかなか手に入れる事が出来ませんでした。

そして本日、サテライトスタジオのある1階から
階段を降りて、階下の事務所へステッカーを買いに。

スタッフの方に事情を説明し、ステッカー購入をお願い
してた時、ふと横で番組編成の会議をされてる
数名の方の中から聞き覚えのある声が聞こえて・・・

なんと!!!!
この番組を運営されてる会社
「逗子・葉山コミュニティ放送株式会社」の社長でもあり
FNN系列のニュースでもよくお出になってらしゃる
「木村 太郎」様がその中心にぃ~ッ!!!!(@。@)

私、「テレビに出てる人」を実際に見たのはこれが初めてかも?
しかもその方が「マジ仕事」されてる現場に(間接的にですが)
居ちゃうなんて!

自分では「その距離、5mくらいだったけ?」っと思ったんだけど
あとではるぞぅさんに聞いたら、
「いやぁ~!5mって事は無いでしょ?」

2mくらいしか離れてなかったんじゃないですぅ??(^_^)」っと。

わずかな時間でしたが、木村さんの発せられる言葉の端々に
本当にこの土地を愛し、この土地の人達を愛してらっしゃるのだなぁ~
と感じられるお気持ちがにじみ出て居るのを感じました。

その後、はるぞぅさんとマリーナのカフェでたくさん!おしゃべり(^^;
はるぞぅさんがこの土地を選ばれた訳、お子様ご家族の皆さんと共に
日々の生活の中で海や自然との共生、環境を守る暮らしぶりを
無理なくされてるお話を聞いてみて、今まで以上にこの地と
この地に暮らされてる皆さんの事を好きに成りました。

「道が狭くて、拡幅工事の話も有るのですが。
道が狭いからこそ、自動車は速度を落とし歩行者も注意する。
もし事故が有っても今は怪我で済んでいる。

拡幅工事が出来たら確かに便利は良くなるだろうし
事故による怪我の件数も減るかも知れない。

でもそれに甘んじた結果、車のスピードが上がり
今までは”怪我”ですんだ事故が”死亡事故”に繋がる
恐れのほうが何倍も大きいし地元の人達のために成らない」


この言葉、今日一番心に響いた言葉でした。

たぶん、これからの私の人生の中で大切にしなきゃいけない
考え方、物の見方の規範となる一文でした。

実はこの他にも今日は”サプライズ!!”な感動を得たり
したのですが、ちょいと高揚気味の私が書くとさらに長く
成りそうなので、今日はこの辺で(^^;

行きは八王子→新宿→逗子、帰りはせっかくなので
行きとは違うルートでと思い、はるぞぅさんにご相談して
長谷の駅までクルマで送って貰い少しだけ長谷寺を拝観し
江ノ電で藤沢へ向かいそこから八王子へ北上。

何だか”ぐるりと1周”した行程でした♪

今度は・・・夜の海の家・・・で是非!ノンビリ飲んでみたいものです♪(^_^)v

はるぞぅさん!あの頃の約束を今日、
こうして2人で果たすことが出来て
本当に嬉しく、本当に幸せな1日でした!
ありがとぉ~~~ッ♪♪
Posted at 2012/12/01 14:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京都内?滞在記 | 旅行/地域
2012年11月25日 イイね!

仮暮らしの・・・”へ”リエッティ??(^^;

仮暮らしの・・・”へ”リエッティ??(^^;ご無沙汰してます(^^;

なかなか更新出来てなくてスンマへん。

職場の都合で、先週12日から長期出張扱いで
東京都八王子地域での暮らしが始まりました。

住まいは応援先会社さんの借り上げアパート。

普段の暮らしでは、歩いて何でもある生活をしてて
それに慣れてしまってると少し違う環境でもなんだか
”不便”に感じてしまいますデス・・・贅沢病?ですね(^^;

我が人生で初の”ひとり暮らし”。
赴任決定に際しても情報が二転三転してて
思うように準備が出来てないままの赴任でしたが、
この2週間に折りたたみ自転車で地域を廻ってみたり
徒歩で歩いてみたいして、やっと、自分の居場所というか
立ち位置というか、生活の基礎がぼんやりと見えてきた事と
赴任先の職場や担当業務にも慣れてきて、少し気持ちに
ゆとりが持てるようになりました。(^_^)v

事前の情報で・・・

「(八王子近辺は)”東京都”とは言って、都心部よりかなり
寒いから」」と聞いてまして。
朝晩は寒さを感じますが、日中は逆に天気予報の予想気温より
高いじゃないか?って感じる日も有ります。

ネット環境の備わっていない部屋とも聞いてましたので、事前に調べて
FOMA携帯経由で何とかネット環境を得ることは出来てますが、
下りスピードで1M前後(FOMA携帯)ですのでかなり”我慢(^^;”が
必要です。

こちらに来て最初の週末は、八王子の駅まで買い物に行きましたが
あまりの人の多さで疲れちゃって。

この週末は、千葉に住む妹夫妻が気を遣ってくれて
お泊りのお誘いを受け、昨日からお邪魔してます。

赴任以来続いていた若干の腰痛と右肩の”五十肩(笑)”も
今朝はすっかり無くなって。
寝る環境って大切なんだなぁ・・・っと痛感した朝でした。

一番心配なのは、ランカくんのこと。
嫁には時々エンジンを掛けて乗ってみてくらハイ m(・_・)m
とお願いしてありますが、動いてない時間が長いほど
車へのダメージは大きいとも思ってますしねぇ・・・

赴任期間は年内イッパイ。

毎朝、新聞の折り込みチラシを見ることが生きがいな私としては
早めに新聞も取ろうかと思ってますが、一か月契約でも配ってくれるかなぁ~?

体調管理に気を遣いながらも、短い”東京(都内?)暮らし”を
有意義に過ごしたいと思います。
Posted at 2012/11/25 14:13:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東京都内?滞在記 | 日記

プロフィール

「次、買えそうな価格の新車を考える度に思い出すプロボックスくん。 インパネ廻りのデザインも業務用途で使いやすいなのと何より、お値段がお安い。まぁでも、うちはスペイドくん1台有れば生活には不自由無いんだよなぁ…」
何シテル?   07/26 12:41
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation