• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へ~ちゃんのブログ一覧

2005年12月11日 イイね!

BH9 ヘッドカバー(ロッカーカバー)よりのオイルにじみ修理

BH9 ヘッドカバー(ロッカーカバー)よりのオイルにじみ修理といっても、修理後の明細しか
有りません(^^;

車検時の下周りチェックで、エンジンの
両サイドヘッドカバー(明細には
”ロッカーカバー”と書いて有ります)
からの、オイルにじみ指摘を頂きました。

数ヶ月に1回程度ですが、下回りの
作業を行う時に、この部位と、
ドライブシャフトブーツの破れが
無いかは、気にしながら見てまして、
私自身「うぅ~ん・・・微妙(@.@)」と
感じてました。

結局、今回は保障延長プランの適応もあり
無事に修理と成りました。

お仲間のランカでも、ここのオイルにじみは、
程度の差こそあれ、良く見させて頂く現象でしたので、
「今回は、”どの程度”だからダメなのぉ?」と
聞いてみました。

『修理の要否判断としては、オイルの”染み”では無く
 ガスケット部に”滴(しずく)”状のにじみがあれば
 NGと判断します。』
注:あくまで、今回の修理部位に関してのお話として
  ご理解下さいませ to ご覧に成られた皆様

私も「若干のにじみなら、オイルの確認を適時行い、
減り具合で判るもんかねぇ??」と聞いてみましたが、
『レベルゲージの確認で、減り具合を判断するのは
 非常に難しいと思います。』とのお話でした。

で、作業の明細を見せて頂くと・・・
2万円でお釣りがくる修理代でした。

『水平対向エンジン、特にBHの頃までは
 丁度真下に排気管が有りますから、注意して
 見てるんです。』と、頼もしいお言葉を頂戴しました。

自宅に戻って、部品名称と費用を調べてみましたが、
”プラグ/シリンダヘッド”って部品だけが、
どこにどぉ使われてる部品だか、判りませんでした。
年内にもう1回お店に伺うので、その時に聞いてみます。

でも・・・技術料が8400円の作業って、
どれくらいの作業時間計画なんだろ?
それも聞きたいナァ~ (^o-)

オイルにじみの発生場所が同じでも、その原因や
対処方法、また販売会社毎に費用が異なるとは
思いますが、ガスケット類の交換作業だけでも、
私が想像してたよりは、お安い金額での
修理メニューでした。

うぅ~ん・・・練習して、お仲間のランカくんも
治して挙げられる様に成りたいなぁ・・・





Posted at 2005/12/12 23:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記
2005年12月11日 イイね!

BH9 満7年の車検終了 (^o^)b

BH9 満7年の車検終了 (^o^)b先週初めに預けたランカくんが、
元気に成って戻ってきました♪

今回の車検にあたり、11月中頃に
作業日の予約と、見積もり予想をかねて
ディーラーさんで簡単なチェックを
お願いしてました。

その時に、フロントマンさんから、
「特に大きな出費は無さそうですね。
 ただ、ヘッドカバーからのオイル滲みが
 少し気に成るので、今回の車検はお預かりする
 日数を多めに頂いて宜しいでしょうか?」
とのお話がぁ・・・(ToT)

「お預けするのは一考に構いませんがぁ、
 出費も多目に成っちゃいますよね??」

「○○さん、保障延長プランをご利用ですよね?
 まだ、正確な判断は出来ませんが、にじみの程度を
 確認し、プランが使えそうならそちらで・・・」

『ラッキッ♪(←気が早いってばぁ!!)』

てな按配で、一週間ほどランカとお別れ・・・
代車のインプ1.5iくんも、1人乗りなら楽しい
車でしたが、やっぱり・・・チカラがタンナイです(^^;

明細票の上半分、PSベルトの項目より上は、
お店の判断にお任せした部分です。
ユーザー車検ですと、この辺りはほとんど
省いた費用に成りますね・・・約3万円・・・大きいと思います。

アイドル回転がメーター読みで、規定値(Pレンジで
670rpmだそうです)より100~150rpm高かったので
それも見といてぇ~??とお願いして置きましたが、
セレクト・モニタチェック(自己診断ツール)でも
特に異常は出てなかったとの事。
「あとは楽しみながら?自分で何とか??
 原因追求しときますデス♪♪」と、お返事させて頂きました。

書いてある事以外(オイルにじみも治したのですが、
これは別紙に)は何もしてないのですが・・・
車の動き始めが若干、軽く成ったと感じてます。

タイヤの空気圧は、入庫前から若干高めのままでしたし、
サイドスリップがNGで、再調整でもらって運良く?
転がり抵抗の少ない方向に行ったのかしら??

見え難い画像でスイマセンが、車検をお受けに成る方の
参考にでも成ればと思い、挙げてみました。

※私のランカくん、サンルーフ付きでして
 車検証の記載重量が”1510Kg”なんです。
 1500Kgを境として、この”10キロ”チョッとで、
 1万円以上、重量税が高く成ってると思います・・・
 ハッキリした差額は、考えたくないので
 見ないようにしてます(ToT)


Posted at 2005/12/12 23:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記

プロフィール

「@yucchakaさん♪ 色々と誤解されそうなカラーリングなんですが、これともう一台、赤色ベースのカモフラ車両(ナンバーがAW GR94の個体)を貸し出してました。事前予約の時に車両を選べるのですが、その時は小さなサムネイル画像の紹介で、そこまで深く考えてなくって。」
何シテル?   10/15 20:48
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
456 789 10
11 12 1314151617
18 192021 2223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation