• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へ~ちゃんのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

三河→京都 170Km 原付の旅(^^;

三河→京都 170Km 原付の旅(^^;ご無沙汰しちゃってます (^^;

初夏の頃から始まった会社の人事教育に
追われてたりして、なんとなぁ~く趣味の事を
考える気持ちの余裕を失ってましたが、それも
今月初旬に無事、完了と成りやっと?気楽に、
撮り溜まっていたアニメも、ボチボチ見始めてたり。

この期間、教育課題の事をスッカリ!忘れてられたのは
お友達の車メンテをお手伝いさせて頂いてる時だけでした。

でも、そんな時間が何よりも気持ちのリフレッシュに成りました。
m(._.)m ←皆様に、感謝!感謝!!


ランカくんは、相変わらずほぼ?快調でございます。

とりあえず、久しぶりという事で
(スイマセン、また長文になりますので、
写真だけ眼で追って頂く程度が宜しいかと(^^; )
車ネタでは有りませんが、一応・・・原動機付きの物で。


職場の大先輩が、「家の原付(バイク)もぉ、誰も乗らないから
処分する」とのお話を耳にしまして。
聞いてみると、かなり程度の良い物だったのと
前々から長男が「そろそろ原付、買おうかな・・・」っとも
言ってたので、現物を見るまでもなく低額で譲って頂きました♪

で、これを京都までどう運ぼうか?と。
輸送料金など色々調べてみたら、譲って貰った金額と
ほぼ変わらないくらいで。
じゃぁ・・・乗って(京都まで)行くか?って事で。

ルート検索すると、三重の亀山廻りで言った方が近距離なのですが、
山越えのリスクを考えると不安を感じ、少し遠回りでしたが
一宮→岐阜羽島を廻り、米原、彦根を通っていく事にしました。

制限速度が30km/hなので、平均時速を約20km/hに想定し、
日暮れまでの到着を逆算し、朝6時半に自宅を出発。

車には時計が付いてるけど、原付にはそんなの無いから、
走ってる時間と距離の関係がなかなか掴めませんでしたが、
ほぼ計算どおりで、大垣手前の安八町に到着。


朝早くから営業してるスーパーが有ったので、ここでまったり♪
地方のスーパーに行くと、その地域の暮らしぶりをチョッピリ
感じられるので、観光地に行くより楽しい気がします♪(^_^)v

ここから米原通過するまでが、結構大変でした(^^;
大きなトラックが後ろに着くと、やっぱり怖いですね~
米原辺りは信号も少なく、信号ダッシュ!で後続車との距離を空けても
すぐに追い付かれちゃって。
なるべく邪魔に成らない様に走るのが、本当に大変でした。

途中、JR線と並行して走ってたら遠くに展示?してあるような
新幹線っぽい車両が見えて。
ヤンマーさんの中央研究所?らしいのですが、何か少し
”得”した気分になりました(笑)

で、思ったより良いペースで行程をこなして来れたのを良い事に、
ちょいと、表題の場所、豊郷小旧校舎へ寄り道。

前回は車で来たのと廻りの土地勘が無かったので、あまり近隣の散策は
出来ませんでしたが、原付バイクの機動性を活かし、今回は廻りも少し探索。

カフェはまだ営業時間前でしたが、カフェで使うパンを配達にいらした
車両を見ることが出来ましたッ♪


翌日はイベント(唯・あず お誕生日会?だったかな?)が予定されたのを
知らなくって。
校舎内の下駄箱付近でブーツの紐を結んでたら、講堂の方から
ギターのチューニング音が聞こえてきて、その後、一番好きな歌が
聞こえて来ましてね。

「あぁ・・・こんな幻聴を聞いてしまうほど、俺も病んできたのかぁ・・・」って
最初はマジで心配しちゃいました(^^;

で、ここから先は道もよく判らなかったので、スマフォくんの
自転車用ナビを頼りに。
所々、判らない時は安全な所に停車して位置確認。

原付くんは、自動車専用道とかバイパス道路も通れないのですが
ナビくんの案内で、近江大橋有料道路を通って。
通行料、20円でした。 来月26日からは無料に成るそうで。

で、京都市内を目指し。
京都東インター付近でも少し迷いましたが、インターを超えてから
蹴上付近の長い上り坂も順調に昇ってくれたので、ホッとしました。



どのルートでも北区まで行こうかと迷いながらも、賀茂川の川辺を
走りたく思い、河原通りを北上して向かいました。


先週は紅葉もまだまだでしたが、今週はもっと色づいている事でしょうね・・・

てな感じで、午後3時半には無事に長男くんアパートに到着。

無事に納車?出来ましたッ♪(^_^)v

Posted at 2013/11/24 18:42:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | へぇ~散歩(爆) | クルマ

プロフィール

「次、買えそうな価格の新車を考える度に思い出すプロボックスくん。 インパネ廻りのデザインも業務用途で使いやすいなのと何より、お値段がお安い。まぁでも、うちはスペイドくん1台有れば生活には不自由無いんだよなぁ…」
何シテル?   07/26 12:41
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation