• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へ~ちゃんのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

たまには違うディーラーさんにでも・・・アウディさん(^^;

たまには違うディーラーさんにでも・・・アウディさん(^^;今日中の10万キロ達成を目指し、残り30数キロ分の
ドライブコースを計画・・・。
午後からは次男くん野球チームの送迎もあり、その途中で”チョッと車、停めさせてね”って言って写真をカシャ!カシャ!撮影しちゃうのも、同乗してくれてる選手くん達に悪いしね(^^;

ベランダ整理も兼ねて、大型ごみを市の処分場に運びがてら、隣町のデパートまでドライブする事にしました。

デパートと言っても、郊外の大型店舗の為、
周りにはたくさんのディーラーさんが有りました。
私的には、最近少し気に成ってるこの車(色が好きッ♪)
のパンフレットを貰おうかとも思いましたが、いつもの
”衝動買い(^^;”癖が心配に成り、あえて”本命”くんは避けて(笑)

普段よりは”まとも”な服装をしていたので、往路で
ショーウィンド越しに見えたオールロードクワトロくんを見に
アウディさんのお店に立ち寄らせて頂きました。
道から見えた店内が結構混んでたので、「私一人くらい
混ざっても、あまり関係ないでしょ??」って事で、
実車を少し拝見し、パンフレットを貰って帰ってきました。

展示してあったクワトロくん、隣に並んでたÅ4よりも
車高が低く見えて、カッコ良かったですねぇ~~♪
停止してる時だけの車高位置だったのかも知れませんが、
各車高位置でホイールアライメントがどれだけ変化するのかなぁ??
って、買える訳も無いのに気に成っちゃいました(^^;

うぅ~ん・・・
店員のお姉さん方がお綺麗過ぎて、私にはちょっと
”緊張感”が有り過ぎました。
でも、良い勉強に成りましたデス♪(^-^)v
Posted at 2007/07/01 18:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月30日 イイね!

お陰様で・・・10万キロの節目を迎えられました m(._.)m

お陰様で・・・10万キロの節目を迎えられました m(._.)mオドメーター、普段はほとんど気にしてません
でしたが、こんな感じで”キリ番”の表示に
成ると何だか綺麗ですねッ♪

平成12年の9月某日、購入を決めかけてた
BG型のランカスター
(クルーザーってクレードでしたね・・・綺麗な内装デザインでした)
の契約を週末に控えつつ、何気なくネット検索して
見たら”激安”で引っかかったこの車。

「見に行くだけでも・・・」っと思って、平日の夕方、
彼の待つ隣町のスバル系中古車屋さんまでお散歩に。
冷静な判断なんて出来ませんでしたねぇ・・・
一目惚れでした(^^;

当時の私は、ぞくに言われる(スバルさんの)Å型とか
B型とかの”年改の差”など全く知らず、勢いで買ってました。

買ってから、外板色が所々”斑(ブチ)”な事や機能面で
”壊れてるんじゃないの??”って思うような所も多々・・・
『でも、惚れちゃったんだからねぇ・・・自分で何とかしないと・・・』
って事で出会いましたのが、”Life With Lancaster”でした。

それからと言うもの・・・人生が”大きく”変わっちゃいました(笑)

この車を運転してて”気に成るところが無くなった”のは
ホント・・・この1~2年でしょうか?
過不足無くやっと”普通の車”として、時には車以外の事も
考えながら運転できるまでに出来上がった事は、ひとえに
お友達の皆様が居て下さった事と、こんな(おしゃべりな)私でも
いつも暖かく迎えて下さったお気持ちが有っての事だなぁ・・・
っと、改めて感謝しております m(._.)m

車の”10万キロ走破”は、人に例えればぁ・・・還暦くらいでしょうか?
還暦の意味と多少近しいのかも知れませんが、これを節目に
原点に還ってのスタート
と考え、これからも労りながら大切に乗り続けたいと思います。

この車、5万キロ時点でエンジン換装(エンジンからの異音発生に寄る)
をしてます。
家内的?には、エンジンが”新しくなった”から15万キロまでは
大丈夫とのご判断の様で・・・さて?どうなる事やら判りませんが、
お仲間の皆様、そしてこれから出会う皆様にもご指導ご鞭撻を
頂ければ幸いです。

これからヨロシクお願いしますデス♪(^o^)v
Posted at 2007/07/01 17:33:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記
2007年06月30日 イイね!

明日で決めようぜッ♪(^o^)b 【決勝戦の再試合】

明日で決めようぜッ♪(^o^)b 【決勝戦の再試合】先週末は帰国して始めて週末。
お天気は思わしく無かったんですが、後々の
試合にっても詰まって関係から、次男くんが
所属する野球チームの試合が開かれました。

試合が始まってから知ったのですがぁ・・・
この試合、市の少年野球大会の決勝戦だった
そうです・・・その場に行くまで、知らなんだ(^^;
(決勝戦って言っても、市内に有るチームの数は・・・
 確か6つくらいだったかと)

雨の中、7回の裏表を終って4対4の同点。
こちらは裏の攻撃でしたが、5回まで無得点だった
割にはよく同点まで追いついたと思いました。

延長戦はノーアウト満塁からのスタートで、
裏表を行い、得点の多かった方が勝ち。

雨の降りがひどくなってきて、投手くんたちの制球も乱れ、
バンドなどもキッチリこなす相手チームは4得点。
”こりゃ負けたわぁ・・・”っと思いました(^^;

でも、雨により影響は相手チームの投手くんも同じ。
2点を取って2アウト1・2塁。
次男くんの打席・・・「これで終っちゃうかもなぁ・・・(^^;」

こういう時に”今日イチ♪”を出せちゃうのが次男君。
2ストライクを取られてからのアウトローを、苦も無く
レフトオーバーに打ち返して2点タイムリー♪
お父さん・・・泣きました(笑)
【写真はその時の画像デス】

結局この日は同点のまま終わり、この日曜が再試合。
今日は最終調整を兼ねた練習試合で、隣の市まで行きます。
今日も気持ちよく勝って、明日に繋げて欲しいなぁ・・・

ラン次郎くんのオドメーターは・・・99964Km。
今日で10万キロ達成出来そうです♪(^o^)b
Posted at 2007/06/30 07:56:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月20日 イイね!

とりあえず今宵は、私がお支払いしますデス(^^;

とりあえず今宵は、私がお支払いしますデス(^^;帰国して真っ先に食べたかった物・・・
1位、自宅のカレーライス
2位、アンコ(餡子)の入った食べ物
3位、すがきやス~ちゃんのラーメン(笑)

連絡はしてなかったのですが、駅に着いたら
私の車が停まってました。
(久しぶりに見ると、普段以上にカッコ良く見えました♪)
か~ちゃんのお迎えが有ったので、ついでにお昼ご飯を
外食にとも思いましたが、既に晩御飯がお外に決まってるとの
事で、(これも久しぶりとなりますが)コンビニに寄って
アンパンや御握りを”好きなだけ”買いました(^^;

長春の街にも看板に”超市”と書いた小さな小売店が
アチコチにあり、先輩からは”アレがコンビニだから、
足りない物があったら、あそこで買えば良い”と
言われてましたが・・・さすがに一人で入る勇気は
無かったですぅ~(ToT)

自宅に戻って荷物の整理を少しだけ済ませて・・・
食後、久しぶりに”熟睡”出来ました。
飛行機の中でも寝てたらしい?のですが、私には一瞬の出来事
としか記憶して無くってね。

ホテル暮らしの時は、朝寝坊の心配も有ったせいか
ホントに熟睡出来ませんでした。

「お父さん、そろそろ晩御飯に行こうかと・・・」っと
起こして頂いて、長男からは第一声に
「お父さん?背、縮んで無い??」って言われながら、
初めて伺う回転すしさんへ。

高級料理でもビールが山ほど?有る訳でも無いのですが
ちゃんとした”晩御飯”を食べた気がしました。
”食べる”って、”何を食べる”って事以上に”誰と食べる”
って事が大切なことと、改めて実感した夜でした。

本日の記録はお皿55枚、パフェ3つと、我が家の最高記録が
更新されました。

帰宅後に日本のお風呂に入ったら・・・また寝ちゃってね(^^;
こんな時間に眼が冴えちゃってますぅ~~~
明日(今日ですね)・・・お休みにしてくんないかなぁ・・・
Posted at 2007/06/21 01:50:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月20日 イイね!

久しぶりの”日本”・・・暑いッスね?(^^;

久しぶりの”日本”・・・暑いッスね?(^^;長いこと”生活”してたホテルを予定通り
午前6時に出発。
8時半に長春空港出発の便で帰国しました。

同行の者は今年の1月にも長春空港を利用
した経験をお持ちの上司さんだったのですが、
「1月の時よりも店や建物が大きく改装(拡張?)
されてるなぁ・・・」との事。
発展するスピードの速さは目覚しいものが有るようです。

実は私・・・今朝の1時からずぅ~っ荷造りしたり
窓の外を眺めたりしてて結局・・・寝ずに空港まで
来ちゃいました(^^;

フライト時間は(時差は1時間有ります)約3時間。
12時半頃には中部国際空港に着く予定。
私は・・・機内食を少し頂いてからぐっすり?と
寝てしまった様で、中部国際空港で隣の上司さんから
「お客さぁ~ん、着きましたよぉ~~~~」って
起こされるまで一瞬?で着いちゃいました。
ホント・・・起きた時は着陸も終わってましたから、
よほど眠たかったでんしょうねぇ~

その時に見た時計は確か、11時45分を表示してました。

「入国審査、緊張するなぁ・・・」っと思ってましたが、
あっさりと終っちゃって、12時15分発の私鉄バスに乗る事が出来
1時過ぎには自宅近くの駅前に居ました。

さすがに、日本の湿度の高さには身体の方がビックリ
しちゃいましたけど、すぐに慣れちゃいました。

今回の出張にあたり、事前の準備から旅先での諸注意、
また赴任中に暖かいコメントを下さった皆様、
本当にありがとうございました♪ m(._.)m

たくさんの友人に恵まれたお陰で、曲りなりにも何とか?
現地で大きな失敗もせず無事に帰国出来ました事を
ご報告させて頂くと共に、心より感謝しておりますデス♪

因みに、現地スタップの方からは・・・
「へ~ちゃんさんのお顔は、この国(中国)でよく見掛ける
顔立ちデス(^o^)」ってお褒めのお言葉?を頂戴しました。
上司さんは「○○さんは・・・日本人というよりは韓国の方と
思われる顔立ちですね。」と、微妙な違い?をご指摘頂きました(笑)
上司さん・・・彫りの深いお顔立ちだからなぁ・・・
Posted at 2007/06/21 01:33:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「次、買えそうな価格の新車を考える度に思い出すプロボックスくん。 インパネ廻りのデザインも業務用途で使いやすいなのと何より、お値段がお安い。まぁでも、うちはスペイドくん1台有れば生活には不自由無いんだよなぁ…」
何シテル?   07/26 12:41
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
34567 8 9
1011 12 1314 1516
17 1819 20212223
242526272829 30

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation