• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へ~ちゃんのブログ一覧

2007年11月22日 イイね!

西三河車検場体験記

西三河車検場体験記チョッと遅れましたけどぉ(^^;

22日に車検を受けさせてもらった、
西三河車検場の体験記をば。

画像は、第二ブロック(排気ガスチェック)が
終った時点の停車位置から撮影させて貰いました。
この時は、画像上面の”待機”表示が出ている間は
”待ち”に成るので、何とか撮影する時間が出来ました。
※インパネ上に置いた検査票がガラスに映り込んでしまい見難い画像と
 成ってしまいましたぁ・・・ゴメンちゃいデス(ToT)

まず当日は、車検場に伺う前に”テスター屋さん”と
称される、車検場近くの整備工場さんへ伺いました。
同僚さんから聞いていたお店に7時半に伺いましたが
既に営業されていて、ここで車検場でチェックする項目
の事前チェックならびに自賠責保険の更新等が出来ます。

私の場合、ライトとサイスリ調整をお願いし、2800円
(車種により異なると思います)でした。
ここでサイスリチェック時の進入アドバイスを頂けて無かったら
本番の時に”アウト(^^;”だったと思います。

第一ブロック 外観検査・同一性の確認
この作業は、順番待ちしてる車列の中で行われました。
車体番号の所は事前にチョークにて浮き彫りをさせて置き
シートベルトは全て嵌め、発炎筒はインパネの上に置いて
見易くしておきました。
当日は少雨が降ってて、Frドアガラスのチェックは無かったデス。

第二ブロック 排気ガスチェック
これ、他の車検場とは少し順序が異なってるのかも知れません。
プロープ?と呼ばれるセンサー棒には、根元に”入れ過ぎ防止”の
針金?が付いていて、入れる位置に戸惑わずに済みました。

☆第一ブロックから第二ブロックに車を進めるとき、
 路面に曳いてある白線と運転席側前タイヤの位置を
 見ながらゆっくり進んで、コースと車両の直進状態を
 合わせておくのは、非常に重要に感じました。

ここまで終った時点が、画像の位置になります。

この先、第三ブロック。
こちらの車検場の場合、画像の前車との間に有る部分が
サイドスリップテスター、前車が停まってる部分が
4輪ともローラーが接地してあるスピード&ブレーキテスターでした。
私のランカくんの用のフルタイム4駆でも、迷う事無く
出来るので、大変助かりました。
1~3コースまであるうちの、ここは2コースに成ります。

第四ブロック 下廻り検査
検査員の方からなにか指示?が有るものかと
心の準備をしてましたが・・・特に無かったです(^^;
タイヤの下に加振機が接地してあり、その作動が始まると
ホンの少しですが車が揺れます。

☆ここまでで車両を使った検査は終了しました☆

コース上でのその他の注意点としては、
1、各ブロック終了時(第一ブロックは無し)に検査票への
  合格印打刻を忘れない事
2、打刻は自動機にて行いますが”ガチャン”という打刻音が
  しても、機械側の不手際で検査表への打刻がされない場合も
  有るそうです。
  打刻の音だけでなく、票への打刻印を目視でしっかり確認して
  次のブロックに移りましょう。

第五ブロック 総合判定
・・・って言っても、車を駐車場に停めてコース脇の
事務所?みたいな所に書類を持って行ってお仕舞いです。

この件は多少お節介??な事かも知れませんが・・・
書類一式は、A4サイズのバインダーに挟んでおいて
第一ブロックの検査員さんに渡すと、紙がクシャクシャにならず
自動打刻機での打刻ミスも低減できる気がしました。

私は朝一番の混んだ時間帯でしたので、他の被験者の方々に
迷惑を掛けないようにと、かなり緊張しました(^^;
チャンと整備してあるお車であれば、午後からの受験でも
十分な時間が有るな?って思いました。

服装はぁ・・・維持り会で薄汚れたツナギを着て行きました(爆)
ちょっとズっコい??手だったかも(^^;

以上ッ!!
大変良い経験に成りましたッ♪(^-^)v
Posted at 2007/11/24 23:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記
2007年11月22日 イイね!

受かったぁ!!

受かったぁ!!長男の高校入試の日と同じくらい、不安でイッパイでした。
昨日は四時間も眠れてない。

でも、車検ラインの工程が進む度、○印がひとつひとつ増える度、何だか嬉しかった♪

今はただ…おトイレに行きたい(爆)
どぉーも緊張するとね(・・;)

最後に成りましたが、オガさんを始めネットの中で多くの方々からお知恵や暖かいお言葉を頂戴し、こんな私でも何とか無事に済ませられた事と思います。
ありがとうございました♪
Posted at 2007/11/22 09:44:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月20日 イイね!

確か前回も・・・(^^; 名古屋モーターショー前売り券♪

確か前回も・・・(^^; 名古屋モーターショー前売り券♪ホントはね、明日有休だったんですが・・・

先週末、上司さんに・・・
「21日の日、スバルディーラーさんお休み
 なんだよねぇ・・・
有休、22日に変更したいなぁ・・・」って
申し出てみたのですが、

「22日ぃ??予定表、見たぁ??キビシイっしょ??(^^;」って。
ハイ・・・確かに私が休んじゃうとキツイっす(爆)

って事でしたが、今朝出社したら有休取得予定表の
私の欄が、赤ボールペンで修正されてまして、
22日のお休みと成りましたッ♪(^-^)v

そうと決まれば!!
(いくら質素とはいえ)
名古屋のモーターショーにも行かねば!!
車検場の予約も22日に変更できたので、
上手く合格すればですけどぉ・・・
午後からはモーターショーに行って来ますッ!!

でぇ、コンビニさんで購入した前売り券・・・
なんか味気なぁ~~い (ToT)

なんかさ?もっとさ??
車の写真とかがデェーん!!って印刷されてるような
前売り券とか・・・今の時代は無いもんなのかなぁ・・・

先ほど過去のブログ記事を読み返してたら、
どうも前回も有休とって見に行ってたらしいです、モーターショー(^^;

いつもスイマセンm(._.)m 上司さまぁ~ッ♪♪
Posted at 2007/11/20 23:41:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2007年11月18日 イイね!

懐かしの純正シート♪

懐かしの純正シート♪久々に純正シートを付けてみました。

前のままのシートでも車検には大丈夫だろうなぁ・・・
とは思いつつも、小さなことから大きなボロ(^^;
が見付かっちゃうと話がややこしく成りそうな
気もしたので、念のため・・・気が小さいわたし

実家に置いて有ったので、名古屋の実家に向かい
チョイと実家の用事も済ませながらの維持り?でした。

久々に付けてみると・・・
やっぱ、内装の色合いとかはこの方がイイなぁ~。
座ってみると・・・
「オヨヨッ!!! このシート、こんなにタイト
 だったけ??」
脇腹の辺りが若干キツいです。
うぅ~ん、シートが小さくなったと言うよりは
私の脇腹が肥大した?って事ですよね??
イカン、イカン・・・(^^;

こういうタイミングでレカロシートの補修でも
出せられば最高なんですが、記事はアルカンターラが
好きなのでそのまま補修だと・・・
別のシートが買えちゃいそうですね。

帰宅して再度、足回りのチェックをしアンダーカバーを取り付け
今日はおしまい。

本日、最大のミスは・・・
「きらきらアフロ」を録画し忘れた事デス(ToT)
毎週、楽しみに見てるんだけどなぁ・・・

Posted at 2007/11/18 17:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自車ネタ | クルマ
2007年11月17日 イイね!

来年用のスバルさんカレンダー・・・イイッすッ♪(^-^)v

来年用のスバルさんカレンダー・・・イイッすッ♪(^-^)v今日は次男君の学芸会。
会社の後輩君からは「一緒に名古屋駅まで
優勝パレード見に行きましょうよぉ~~~」って
誘われてたけどぉ・・・来年は?一緒にねッ(爆)

って事で、中途半端なお休みと成ったので
午後からは久しぶりにディーラーさんへ。
車検前に自賠責の更新をしに。

担当セールスくんからは・・・
「やっぱり費用の問題ですか??(^^;」
って聞かれちゃったので、事情を説明。

待ってる間に、別のセールスさんがニッコリ笑顔で
『良かったらコレ、来年用のカレンダーです♪』って
渡してくださりました。
いつもスイマセンねぇ~~(^^;

これ、表紙の下の方に描いてある車種のペーパークラフトが
裏面に書いてあって、結構『可愛いッ♪』です。
表紙の方も、各日のスケジュールが書けるカレンダーに
成っててこれはかなり使えると思いました。

でぇ・・・「何だか申し訳ないなぁ・・・」っと思っちゃってね。
新しい自賠責の保証書を持ってきたセールス君に・・・
「Fr(T/Fかな?)とRrのデフオイル交換、頼める日ある??」って事で。
工賃含めて8千円くらいだって。

『8千円のカレンダーかぁ・・・(^^;』(笑)
デフオイルの臭い、苦手なんだよねぇ・・・ゴメンね?か~ちゃん(^^;

このカレンダー、お薦めです♪
お求めはお近くのディーラーさんへ(^-^)v
Posted at 2007/11/17 16:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰国後の時差ボケがちとしんどいなぁ…😨
現地でも少し感じてたけど、今は体内時計がぐちゃぐちゃに崩れてる感じ。
画像はレンタカー引き取り時の状態。
「青い方を出して使え」っと。
同僚に「へーちゃんはイライラしないもんな…」って言われた。確かに。
怒っても、車は出てこないしね?😅」
何シテル?   10/09 22:44
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678 9 10
111213141516 17
1819 2021 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation