• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へ~ちゃんのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

初めての”大人買い”(^^; オモチャねたです

初めての”大人買い”(^^; オモチャねたですちょっと前にコンビニ行った時についつい目に
停まったのがこちらの”ホワイト・ベース”(^^;

「ミノフスキー粒子の代わりに
     マイナスイオン発生器を搭載」
って、この下らなさにノックアウト(笑)
こういうの考える人も、頭が軟らかくないと
出来ないよねぇ~♪
かといって?くじ運の無い私(ToT)
でぇ、今日の帰り道。
いつも立ち寄り模型屋さんに(いつもの通り)立ち寄って見ますと
レジの横にこんな物が2箱おいてありました。

「今、どうしても必要な物かぁ??」とも思いましたが、
「この値段なら、後ろ髪引かれながら帰るよりは・・・ねぇッ♪」
って、小悪魔の囁きに負けました(爆)

でぇ?ひと箱買っても全部揃ってないことも
無いわけでは無いらしく・・・

まぁね、今年も1年、こんな感じで過ぎましたわぁ~(^^;
Posted at 2007/12/30 23:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オモチャねた | 趣味
2007年12月30日 イイね!

純喫茶”sirotan” 年内最終営業日♪

純喫茶”sirotan” 年内最終営業日♪作業もすぐに済み、その後はメカのりさん号の
タイヤをスタッドレスに交換したり、あれやこれや
おしゃべりしたり。

ちょうどお昼頃となり、お留守番をされてた
メカのりさんご家族もご一緒して、ご近所の小洒落た
お店で美味しい牡蠣フライ定食を。
750円でアレだけの美味しさ!&ボリューム!!
良いお店に案内して下さり、ありがとうございました♪

午後からはメカのりさんちのリビングで(恒例の??)のどかなティータイムを。
音響設備、お選びになるCDもいつも心地良いものばかりで
訪れる人達からも”喫茶 sirotan(シロタン)”と評されるほどの
素敵なリビングルームです♪

でぇ、画像はテーブルに並んだ”甘い物”達(^_^)v

毎回お気遣い頂いちゃう”まくらだぬき王子様♪”
今回もたぁ~~くさんッ!のスィーツの差し入れを。
いつもスンマせぇ~~~んm(._.)m
このお礼はまた何かのお手伝いでお返しさせて頂きますデス♪(^_^)b

ケーキを食べながらも、家主様はノートパソコンでリサーチを。
ドラシャブーツの交換時期やらオルターのメンテナンス時期・・・
20万キロ走破を”最低の目標距離”と据えられてる
メカのりさん、常に”予備パーツの調達”に余念が御座いません(笑)

夕方前にはご子息様のドライブで、アルバイト先まで
助手席に乗っけて貰いました♪(^-^)v
ハンドル操作やブレーキング時の減速G変化など、
まだまだ”伸び代♪”はたぁ~んと!残ってますが
それでも、安全確認はしっかり出来てる方に感じましたよ♪
隣にベラベラしゃべるオッサンが乗ってたので、
運転に集中出来なかっただけかも知れませんね??(^^;

勤め先で時々、若い子が運転する車の助手席に乗せて
貰いますが・・・その子達と比べたら雲泥の差
ご子息様の運転の方が”安心して”乗って居られましたよ(^_^)b

また今度、(もうチョッとガゾリンが安くなったら)乗せて下さいねッ♪
その機会を楽しみにして降りまぁ~す!!
Posted at 2007/12/30 23:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お手伝い会 | 日記
2007年12月30日 イイね!

メカのりさんちでお手伝い♪(A型乗りさんの共通点)

メカのりさんちでお手伝い♪(A型乗りさんの共通点)今年も後2日なんですねぇ~。
我が家の有史以来、初!の事なんですが・・・
クリスマス前に年賀状の投函が終ってまして(^^;

大掃除と言ってもそんなに広い部屋でもなく・・・
下手な事し始めると私の部屋のガラクタくん達まで
被害?を被るのは眼に見えてますし(^^;

先週末にあらかた掃除は終ってましたので、
チョイとお出掛けにッ♪

メカのりさんちでBP5-A型にお乗りの
やせふくろうさんが足回りの交換をされるとの事
でしたので、ちょいとチャチャ入れに言ってきました(^^;

前後4本の交換予定でしたが後ろ足2本は既に
ご自分で交換済みでして、作業は前足のみ。
新品ビル足の”エア噛みチェック”っての。
販売店さんでは部品単品に入荷する時に行うチェック作業
との事で、資料を見ながら拝見させて頂きました。
この件、今まで全く知らなかったので大変勉強に成りましたm(._.)m

同じ純正ビル足でも、取り外したA型の物と、
今回取り付ける・・・何か型用だったけぇ??D型用だったけ??(^^;
とにかく、品番が異なってるとの事でオーナーさんは
その違いを調べるべく、アチコチを採寸されてました。

「・・・D型のはナニなにがどうでこうで・・・」
「・・・C型はどこそのアレがこんな感じで・・・」
と年改の詳細をよぉ~くご存知で!!(@。@)
って?どっかで見たような光景・・・

そぉ~言えば私も・・・A型に乗ってるとついつい
こういう”楽しみ”を背負ってしまう人生に成るのね~(笑)

まぁ”純正部品で性能向上が楽しめる”って思えば、
A型に乗ってるのも楽しいものでね(苦しい良い訳ぇ・・・)

って事で、これからもA型仲間として宜しくお願いしまぁ~すッ♪(^_^)v

画像は、細部の目視チェックを行ってる、やせふくろうさん。
画像が悪くってゴメンちゃいですぅ~(^^;
Posted at 2007/12/30 22:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | お手伝い会 | クルマ
2007年12月29日 イイね!

緑色の下には・・・ラクダ色??(ドアミラー、サフェーサー吹き完了)

緑色の下には・・・ラクダ色??(ドアミラー、サフェーサー吹き完了)新品とは言え”緑色”のドアミラー。

クリア層も結構厚めに感じ、そのまま
上塗りしちゃうとせっかくの意匠線がダルダルに
成ってしまいそうに感じたので、ここはひとつ
心を鬼?にして、100番のサンドペーパーで
緑色の塗装面を剥がすことにしました。

ミストグリーン色も凝った塗色のようで、緑色の
塗面の下には銀色の塗装面が隠されてました。
この銀色がねぇ・・・結構しつこくって(^^;

それでも徹底的!!に削り落としたら、材質の色は・・・
”ほぼ”ラクダ色でした。
ポリなんとか?って材質なんでしょうね??
てっきり”樹脂”の物はなんでも”真っ黒”かと
思ってました(^^;

で、この地の色なら白のサフェーサーでも良いかな?
っと判断して塗り始めたら・・・
(ちっこい方の缶サイズですが)1缶ぜんぶ使い切っちゃいました(^^;

意匠線の凹み部に微かに残った銀色が、なかなか隠蔽できなくって。
やっぱりグレーのサフェーサーの方が良かったかも知れません。

大晦日もやる事無いんで、紅白見ながら1000番くらいの
ペーパーでシコシコ擦りながら下地作りしたいと思いまぁ~す♪
元旦から上塗り??(^^;
Posted at 2007/12/30 23:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自車ネタ | クルマ
2007年12月25日 イイね!

ウァッ!!カーグラTVやってるっ!!(ToT)

ウァッ!!カーグラTVやってるっ!!(ToT)前のテレビの時、BSはNHKさんしか映らなかった
(チャンネルの設定をしてなかっただけかも??)
のですが、テレビが新しくなったらBS放送の
チャンネルが増えました(笑)

チャンネル操作のレスポンスを試したら
偶然にも車の番組が。
「へぇ~、こんなのやってんだぁ・・・」って
思ってたらッ!!


小林 彰太郎”様♪”じゃないですかぁ!!!(ToT)

カーグラTV!やってたんだぁ!!
テレビ買って良かったぁ~♪

でも・・・年内の放送はこの日が最後でした(^^;
早よ年が明けんかなぁ~ッ♪(^-^)v
Posted at 2007/12/26 21:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電化製品 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「次、買えそうな価格の新車を考える度に思い出すプロボックスくん。 インパネ廻りのデザインも業務用途で使いやすいなのと何より、お値段がお安い。まぁでも、うちはスペイドくん1台有れば生活には不自由無いんだよなぁ…」
何シテル?   07/26 12:41
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23456 7 8
91011121314 15
1617 18 1920 2122
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation