• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へ~ちゃんのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

連休2日目・後ろ足を純正品に戻してみました。

連休2日目・後ろ足を純正品に戻してみました。連休に入る直前に、お仕事関係でバタバタしちゃってて(^^;

連休全部がお仕事に成りそうだったり、5月の4日から
24日まで米国出張に出されそうに成ったり・・・

結局、どれもコレも連休前日の退社一時間前に
”全て白紙”に成りましたけど、何だか気疲れしちゃってねぇ~

まぁ、それだけ”バタバタ”してる状況ってのが
これはコレでイヤァ~ンな感じで、連休初日は
特に何もせず。

2日目は「取り合えずッ!身体ッ!動かさニャッ!!!」
っと思って、前から気に成ってた後ろ足の車高調整を
兼ねて一旦、純正足に換えてみました。

一時期は車高の低いランカスターを楽しんでた時期も
有りましたが、オフ会などで多くの方々のランカスターを
拝見してきた中でやっぱり・・・
車高が高いのも、ランカスター”らしさ”を象徴する
大切な要素だなぁ・・・って感じて、最近では純正状態でも
個々の個体によってかなり”車高が高い”感じがする
ランカスターが有る事にも興味を持ったりしてます。

って事で、外した後ろ足のCリングをメカのりさんに
お借りしたスプリングコンプレッサーを使って・・・

2段(このダンパーのCリング溝ピッチは10ミリでした)
上げてみて。

でぇ、3日目は・・・

やっぱり、家族がお仕事や学校に出かけてる時に
自分だけ遊んでるのが何だか申し訳ない気もしてきたので
お風呂洗いその他で少しは家事に貢献??しとこうかと
思いますデス(^^;

でもやっぱ・・・
米国出張はちょっと行きたかった気もするナァ・・・
あっちでしか売ってないL.L.Beanのリュックサック
買いたかったのと・・・

普段”おしゃべり(^^;”な私が、海外でもおしゃべりのままで
いられるかどうか??ってのに凄く興味が有ったので。

ホイじゃッ! お布団でも干しますかッ♪(^_^)b
Posted at 2009/05/01 07:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記
2009年04月22日 イイね!

ドアミラースイッチの修理(^^;

ドアミラースイッチの修理(^^;最近・・・ここ1ヶ月くらいでしょうか??
ドアミラーの電動格納がときどき言う事を
聞いてくれなくって(^^;

新品のスイッチ、買った方がイイかなぁ・・・
っとも思いましたが、どうせ換えるなら一度
分解してみるか?って思って、さっき外してみて。

「あぁ・・・端子の接点、基盤の方の銅が削れちゃって
たんだぁ・・・」って。

取り合えずヒマだった事もあって、銅の削れた部分に
ハンダを盛って。
400番のペーパーで平らに削って、廻りに付着してた
グリスを塗って・・・
(画像は、まだ平らに均す前の状態デス)

そのまま復元しちゃいました(^^;

取り合えず作動はしてますがぁ・・・半年も持たずに
また削れちゃうんだろうな~。

次に壊れる時までの有効期間(笑)を観察したいので
チョイとこちらに挙げてみましたぁ~ッ♪
Posted at 2009/04/22 21:19:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記
2009年04月15日 イイね!

成人式で着たスーツのズボン・・・まだ履けた(^^;

成人式で着たスーツのズボン・・・まだ履けた(^^;明日は、少し遅くに出社して会社のバスに揺られて
名古屋の鶴舞(つるまえ)まで。

県から何か頂けるそうなのでチョイと貰いに
行くだけなの御用なのですが、出席者は・・・
「スーツ、ネクタイ(男性)、社章」で来いと(^^;

そんなぁ・・・

礼服以外のスーツなんて一着しか持ってないですぅ・・・

成人式で来たヤツ(^^;

わざわざ新調したって、2度と着ないでしょうし。

って事で、昨日の晩にタンスから引っ張り出して
(”ムシューダ”のお陰で、虫食ってなかったッ♪)
恐る恐る着てみました。
今どき、こんなデザインのスーツ着てるヤツなんて
居ないと思うけど、まぁね、オッちゃんだからナニ着てても(^^;

心配してたズボンも・・・食事さえ取らなきゃ
何とか履ける範囲でした。

あぁ・・・せめて、現地集合&現地解散にしてくれてたら
帰りに寄り道も出来たのにねぇ・・・

って事で、中に着るシャツも当然ヨレヨレのクタクタ状態
でしたので、チョイとアイロン掛けに挑戦してみましたッ♪

今は便利ねぇ~~~
ネットで”アイロンの掛け方”なんて情報も
動画で見れたりして。
Youtubeってこういう動画も有るのネェ・・・知らなかった。

でも、実際にやってみると結構難しぃ。

一枚目が失敗(←画像右側の。明日着てくヤツ)したので
納得行かずもう一枚、別のを持って来て復習。

上手く出来ると、何だか気持ちがスカッ!!として
良い気分転換に成りますネェ~ッ(^_^)v

またやってみよッ♪

PS 体型?はあまり変わってないけど、血圧だけは
  順調に??数値が上がってるみたいで(爆)
  昨日の健康診断で、1回目が175の106
  再検査(自動機)で156の96だった・・・
  あの自動機・・・なんか弄ってないか??怪しい・・・
Posted at 2009/04/15 23:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

今日は豊作ッ♪(^_^) 古着屋さんにて

今日は豊作ッ♪(^_^) 古着屋さんにて今日は、会社に行っちゃダメな日(爆)

チョッと前なら”夢のようなお話”ですが、
そう何回も続くと・・・
やっぱり嬉しく無いですね(^^;

ですが、せっかくのオヤスミですので有功にッ♪
って事で、本来なら今日は・・・
後ろ足のバネをちょいと縮めて、ロアシートの
Cリングを2段ほど上げてみる予定でしたがぁ・・・

あまりの暑さと睡魔で断念。
どぉ~も、自分の車の事は”イイカゲン”に
成っちゃいますねぇ・・・

とはいっても、取り合えず現状の車高値を
ある程度正確に測っておきたい気持ちもあって
なるべく平らな所を探しながらドライブ。

図書館に行って、車ゆすったり少し手押しで
車動かしたりしてから車高測定。
前輪に比べて後ろが・・・20ミリ低い。
ガソリン残量や積荷の事を考慮しても、やっぱ
Cリングは10ミリ程度上げたいなぁ~

って事で、ついでに隣町の古着屋さんまで。

昨日が、毎月恒例の”半額セール”の日だったみたい(^^;

仕事場でもいつも”ほぼ普段着(^^;”
オマケに、通勤で自転車漕いでるからジーパンの
おチリの部分が比較的早く色落ちしちゃうんで、
取り合えず、サイズの合う物を探してみましたら・・・

今回は、程度の良い物が4本ほど見付かりましたッ♪(^_^)v
2本はユニクロさんのだったけど、商標?の札が付いたまま。
他の2本はエドウィンさんとボブソンさんので
先っぽの方が”シュッ!”っと細くなったタイプの(←コレ、スキ♪)

ここのお店、あまり細かい値段設定は苦手??みたいで。
どれでも1本、380円でした。

これで明日からの通勤が多少?楽しくなるかも??(^_^)v
Posted at 2009/04/13 23:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

富士山東側をグルリと半周♪

富士山東側をグルリと半周♪お友達のメカのりさん。
今の赴任先でのお仕事があとチョッとで
お仕舞いとのお話を少し前に伺ってて。

たまたまこの日が赴任先に残らなければ
いけない週末との事でしたので、チョイと
お邪魔してきました♪

やっぱり・・・
”本物”の富士山はデッカイ!ですねぇ~♪
往路の東名高速、たしか・・・
富士川SAの少し手前辺りでしょうか??
高速道路の進路のまん前に、富士山がドカァ~んッ!!!
と見えまして、そりゃもぉビックリするやら感動するやらで(^^;

赴任先でメカのりさんとも久しぶりにお会いして
ここから午前中イッパイは”オッちゃん4人衆”(笑)の
お気楽ドライブが始まりました。

物事をいつも計画立てて行動なさるメカのりさんが、
今回も行く先々のルートを事前に調査して下さってて。
(いつもありがとうございますッ♪)

山中湖に寄ったり、アウトバック乗りの皆さんの”聖地”に
伺って砂塵まみれに成ったり。
楽しく過ごしながら、午後から合流して下さったジンさんとも
無事に合流し、甲府方面をドライブ。
ジンさんにも、お仕事あとでお疲れのところにも関わらず
色々とお気遣いを頂きまして、本当にありがとうございましたッ♪m(._.)m

ジンさん号は、私のと同じく(ランカスターでは珍しい??)
屋根空き仕様ッ♪
で、私の比べては申し訳ないくらい”綺麗ッ!!”なラクダ色。

また全国オフでお会いできた時には、サンルーフ関係で
私が修理した所のお話などさせて頂ければと
思ってまぁ~~す(^_-)v

で、帰り道・・・

下り方向は、渋滞情報で表示されていた内容ほどは
道も混雑してなく順調に帰宅出来ましたが、上りは・・・
(日曜の夜、午後9時から11時くらいまでの時間帯ですが)
静岡県内で一箇所、愛知に入って三ケ日辺りでもう一箇所。
かなりの渋滞が見られました。

交通量が極端に増えれば当然、事故の発生頻度も上がりますよねぇ・・・

これからの2年間、特に・・・私のようにタマにしか
高速道路に乗らない者は、高速道上の運転時には今まで
以上の注意力と車間距離、いち早い先々の情報収集や
万が一の時の迂回路なども多少は事前に調べておいてから
出掛ける必要性を痛感致しました。

って事で、気が付けばぁ・・・
私の”遠足しり~ず”、次はどこへ??(爆)
出来れば・・・陸続きで、車でひとっ走りすれば
ご帰宅できる距離のお仕事先(誰のぉ??)で
有ります事をまたまた、願わせて頂きますデぇ~す♪

Posted at 2009/04/13 21:16:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠足しり~ず(笑) | 日記

プロフィール

「次、買えそうな価格の新車を考える度に思い出すプロボックスくん。 インパネ廻りのデザインも業務用途で使いやすいなのと何より、お値段がお安い。まぁでも、うちはスペイドくん1台有れば生活には不自由無いんだよなぁ…」
何シテル?   07/26 12:41
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567891011
12 1314 15161718
192021 22232425
26272829 30  

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation