• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へ~ちゃんのブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

蓼科山聖光寺 (交通安全の祈願寺)

蓼科山聖光寺 (交通安全の祈願寺)クルマやバイク、内燃機関の載った乗り物が好きです。

それに関わるすべての物事や人に興味が有ります。

ちょっと前に読んだネットの記事で、
交通安全祈願を主に建立された寺院が有る事を知りました。

蓼科山聖光寺

以前はオフ会の会場が、八ヶ岳連峰のこっち側(西側)にあったので
よくこの前の道を通ったはずなのですが、ほとんど気付きませんでした(^^;

駐車場に付いて、広い駐車場だなぁ・・・っと思いました。
陽はまだ残っているものの、夕刻の時間を過ぎていたので、
車はアウトバックくん一台のみ。


「ほんとに入っていいのかなぁ・・・」っと、少し遠慮気味に・・・


微にいり細にいり、手入れの行き届いた寺院に感じました。


本道まで続く長い道をひとり、静々と歩きます。




寺務所は午後5時までと聞いていたのですが、少し到着が遅れてしまいました。


京都の寺院さんや、合格祈願の寺院さんだとさまざまな
お守りや工夫を凝らした絵馬がご用意されてたりもしますが、
こちら極シンプルなようで。


今日お会いした皆さんの帰路のご安全を祈願さえて頂いたのち
来た道を戻ります


桜の季節は盛況なようで。時期的には春の連休前くらいみたいです。




日焼け止めの効果か、例年ほどの日焼けはしませんでしたが
今日一日と好天と、いつも良い想い出をたくさんくれるこの地に
感謝して、一枚。


茅野の街まで降りる途中で晩御飯♪
「テンポウ」さん


長野県内にたくさんお店のあるチェーン店さんのようで。
普段はあまり麺類のお店に入ることはありませんが、
その土地その土地の食文化が有るもんだなぁ~っと、実感しました。

地域の人達に混ざって、良い晩御飯になりました。
Posted at 2018/06/10 22:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会ッ♪ | 日記
2018年06月09日 イイね!

第19回 Life with Lancaster M.L 全国オフラインミィーティング

第19回 Life with Lancaster M.L 全国オフラインミィーティング ※長い文面に成ってしまいますので、
  テキトーに見て頂ければ幸いです(^^;

2年ぶりに、「Life with Lancaster M.L 全国オフラインミィーティング」
に参加させて頂きました♪(^_^)b



第1回目の開催は・・・たぶん18年前に成るのでしょうか?
毎回、事前の準備に奔走して下さってる幹事の皆様には
本当に、感謝しても仕切れない想いで御座います
m(._.)m

ほぼ例年、この時期の開催で入梅時期にも関わらず
雨天での開催は・・・たぶんこの間で2,3回かと。

今回も前夜の雨が上がり、日焼けの方がより心配に成ってしまう
まぁまぁの好天に恵まれました。


もう少し早めに出発する予定でしたが、少し寝坊してしまって
午前5時頃に自宅を出発。
給油とかしながら、9時頃には会場に到着しました。

午前中は少し曇りがちな時間帯も有りましたが、
風も心地よく、良い環境での開催と成りました。

不思議なもので、年に1回・・・今回は2年ぶりにお会いするのが
精一杯のメンバーの皆さんなのですが、今ではどんな旧知の友人より
親しく、そして最高の笑顔で再会のご挨拶が出来る友人の方々ばかり。

うちのアウトバックくんも、今回はホイールが変わってたり
運転席が変わってたりと、例年になく”弄った感”を演出した?
参加と成りました。


他の観光客の方にご迷惑に成らない環境で
電源等も確保したクローズドな環境を、いつも快く
提供して下さる、宿泊先ホテル関係者の方々にも
深く感謝しております m(。_。)m


前泊組の方々が会場設営を済ませて下さってて
(少し遅れた)私は、何のお手伝いも出来ず(^^;


恐れながら、当日の司会担当を承って降りましたので
幹事の方々と事前の打合せを少しさせて頂き・・・
エェ~ッと・・・”サプライズ・イベント”ってぇ・・・
すでに公開済みのプログラムに載っちゃってますけどぉ・・・(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お礼とお詫び】
もともと人前で話す機会に慣れてく、多少の寝不足もあり
当日の運営で私に至らぬ点が多々有ったかと思います。
ゴメンなさいですぅ・・・(^^;

ただ、サプライズ企画では”コジマ”さんと、とっしーさんの
名コンビぶりと、”imohori”さんの大人な対応(笑)、そして
じゃんけん大会では、会長さんとひげさん、そして”kojy”さんの
笑いの耐えない進行には、大変助けて頂きました。

そして何より、ご参加下さったメンバー皆様の
暖かい眼差しとご支援のお陰で、曲りなりにも何とか
拝命したお役目を務め上げる事が出来ました事に
心より感謝いたします♪ m(._.)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お昼前の休憩で、また少し撮影を。




この日は、会場のホテルでご婚礼のお客様もいらっしゃったようで。
街中の結婚式場に比べれは交通の便で少し不利な面も有るかと思いますが
施設もお洒落でこじんまりとしてて、良いご婚礼に成るでは?と
思いました・・・冬の景色も素敵かな??




じゃんけん大会では、私も欲しかった品々を数点・・・
今回のじゃんけんは私ぃ・・・かなり強かったです!!(^_^)v


ここでもまた、たくさんの笑顔が見られて
嬉しかったです♪

開会式の時、(主役級の大御所)お一人の方が多少遅れて
到着されると聞いてて・・・
会を進行しながら心待ちにしてましたが・・・
結局、オフ会の会場撤収が終わっちゃいました(笑)


でも、暫くすると彼の車がホテルの前に到着するのが見えて・・・
一旦、下の駐車場に停まったものの、すぐに会場の駐車場まで
上がってきてくれて・・・

「へ~ちゃんがまだ(会場に)居るかも知れないって聞いたんで
 上がって来ました
(^_^)」って。
ほぼほぼ”お約束♪”のネタ的な話でも有っただけどぉ・・・

今日、この場でたくさん有った”嬉しかった事”の中でも
1・2を争うほど、嬉しい瞬間でした。

ちょっと細っりしたかな?(^_^) お腹は・・・そうでも無いか??(笑)
身体、あんまり無理させないようにね?
(貴方は)人生まだまだ、先が長いんだからね♪(^_-)v

でわ!帰路に就きますか♪っと思ったところに
大切な友人がフラッとまた一人・・・
心置きない会話とサイコーの笑顔で、次の再会をと♪

少し日焼けした?アウトバックを、今日の日を噛み締めるように
ゆっくりと走り出して・・・
「みんな、大切な人達ばかり。
 私は本当に、人に恵まれた人生を送らせて貰えてるなぁ・・・」っと。

カッコ良くなった(※諸説有ります)アウトバックくんを
締めに一枚。


この日、ぐりさんにおっしゃって頂いた・・・
「この型に最初に乗った時、”軽いなぁ~”って印象でした」との
言葉を思い出しなら、次の目的地を目指しました。




Posted at 2018/06/10 22:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会ッ♪ | 日記
2018年06月02日 イイね!

リコール作業前のお掃除 スズキ レッツ4パレット

リコール作業前のお掃除 スズキ レッツ4パレットご無沙汰しちゃってました (^^;

冬の間、ほとんど乗らなかった長男くん用原付、
スズキ レッツ4パレット(たぶん”初期型”ってやつ)。

毎年春に、原付用のバッテリーを購入して交換するのが
通例で今年も返る準備をしつつ、オイル交換などなど。
プラグの汚れが酷かったので検索してみると、
リコール情報を見付けて。

まぁ真因では無いけど無縁でも無さそうなので、
近くのお店に作業予約。
その前に簡単な清掃と・・・
1)エンジンクリーナーによる事前の(カーボン除去)清掃
2)アイドルエアーコントロールバルブ清掃
を実施。



プラグを外してシリンダー内の汚れを多少なりとも洗浄。
アイドルエアコントロールバルブは、あまり汚れてなかったです。

せっかく綺麗になったので、試走を♪っと思ったけどぉ・・・
コレと言って、(原付で)行く宛ても無く。

隣町に開店して以来、一度も伺った事の無かった
工具販売のアストロプロダクツさんまで、出かける事に。


アストロプロダクツ 豊田店

ほかの地域の店舗さんより、随分と広く綺麗な感じで好印象でした♪

最近はネットでの発注がほとんどでしたが、価格自体も
全体的にお値打ちだったし、何より実物の大きさや質感を
その場で確認し、その場で買って帰れるのは大きなメリットに
感じました。

ワコーズさんのフューエルワンも、アマゾンさんとほぼ同価格だったので
買って帰る予定でしたが、あいにく(これだけ)売り切れで (^^;

次のオイル交換用備品その他を購入して帰宅。

原付くん、アクセル開度の少ないときの力感は向上した感じですが
上の回転はまだ苦しそう。
エアクリーナーフィルターの劣化が著しい感じだったから
それも後日返るかなぁ・・・

一応、原付くんの制限速度は、時速30Kmなのでぇ・・・(^^;



Posted at 2018/06/02 21:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | レッツ4 パレット | クルマ
2018年02月17日 イイね!

速くも燃費も良く成りませんが・・・エアコンフィルター交換

速くも燃費も良く成りませんが・・・エアコンフィルター交換去年の秋頃、モノタロウさんで何か買った時、
ポイントとだか何だかのメリットを使う為についでに
買ったエアコンフィルターが、部屋の隅っこから発掘されました(^^;

気温の低い時は樹種部品の柔軟性が悪く
「バキィっ!」とか「ボキっ!!」とか、精神衛生上
宜しく無い事が起き易いので、野暮用を兼ねて
しばらく車を走らせた後、日向に止めて作業。



エアコンユニットのフィルターを外す白い蓋の所。
以前に別の車で、固定つめを折ってしまった事が有るので
あまり好きな作業じゃ無いです(^^;

交換して試走して・・・エアコン作動が内気循環のままでしたが
まぁ・・・
気分的にスッキリ♪したという事で。

Posted at 2018/02/18 14:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自車ネタ | 日記
2018年02月11日 イイね!

たまには長男らしく(^^; 1Boxレンタカーで送迎

たまには長男らしく(^^; 1Boxレンタカーで送迎町内会業務やお仕事の気疲れ(^^;などなど、
メンドクサイ事に追われつつも、それなりに暮らせて降りますデス。
11日は昨年亡くなった父の一周忌法要で。
早いものですねぇ・・・1年なんて。
母方の親戚で足を悪くした伯母さんにも来て頂く事や、
妹家族の駅からの送迎も考慮し、レンタカーを利用しました。

せっかくなので、プラス千円ほどで車種指定をして
ハイブリットの車両を借りれました。

ボディ色の指定は出来ませんでしたが、
黒色の車両で使用目的に合致した感じでした。

降雪の心配も有ったので、タイヤを見てみたら
ちゃんとスタッドレスタイヤ、17年後半製造のタイヤで
ひと安心。


ハンドル廻りにもたくさんスイッチが付いてて最初は少し戸惑いましたが、
フツーに運転するだけなら使わなくても済むスイッチ類だったので、
気にせずに。

前方認識カメラの類は付いてない車両でした。



借りて走り始めの数百mは、
「なんか、足廻りがヒョコヒョコ・・・短いストロークで動いて落ち着かないなぁ・・・」
とも感じましたが、自宅から家族を乗せてからは全く気に成りませんでした。

法要会場へ向かう途中で伯母様の家に立ち寄り、スライドドアから乗車。
手摺りを持ってゆっくり乗車して頂きましたが、このあたりは乗用車の
ヒンジ形ドアより乗り易い感じでした。

一通りの法要を済ませ、お墓参りなども済ませて帰宅。

燃費はどんなやろ?と、メーター内の表示を確認。


へぇ~・・・立派なもので(^^;
重たい車重で人も多めに乗せて気ままに走っても(だいたい)こんな数値で。

いつも通るバイパス道路の長い上り坂で、アクセルを僅かに踏み増した時の、
エンジン音が変わらないまま力強いスムーズなトルク感が印象に残りました。

自宅で家族を降ろしレンタカーのお店に返却する道中。
たった1人で運転してると、インナーミラーを見るとき
「誰かミラーに写ってたら怖いなぁ・・・」って、なんか心細く成っちゃってね(^^;

わたし、ディズニーランドのシンデレラ城ミステリーツアーでも怖くって
大声出しちゃったくらい、怖がりなんです(悲)

まぁ、亡き父には今更なにも出来ませんが、この車のお陰で多少?
長男らしい振る舞いは出来たのかもなぁ・・・と、思うようにしてます(^^;
Posted at 2018/02/18 13:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「ドイツからの帰国便は、現地時間の20:30 フランクフルト発。最初に契約したレンタカーは走行距離制限(1,400Km)も有り、前夜にフランクフルトに戻る計画でしたが、9月から申し込みだと15%オフに成る事が判り、再契約。新契約は距離制限も無し!でわ!ニュルンベルクに行ってみよう♪」
何シテル?   09/03 22:10
こん○○わ!(^O^)/ せっかく来て下さったのに、 あんまり書いて無くって、 ゴメンなさいデスぅ m(._.)m 平成10年12月登録のランカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"Life with Lancaster" アウトバック&ランカスターの仲間達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/18 18:33:51
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ピレリくん (スバル レガシィ アウトバック)
※プロフィールのイラストは私のお気に入りなので、そのまま行きます♪ 14年間、苦楽を共 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
職場の先輩のお子様が使ってらした物を、4年ほど前に安価に譲ってもらいました。 バイク好き ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
令和2年 11月 8日(日曜) 家族と共に4万5千キロ走破し、無事に退役。 最後の2ヶ月 ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2020年11月8日 就役   8月下旬、ポルテくんの点検後「ポルテの生産終了が決まりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation