• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.F.のブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

Coming soon!!

Coming soon!!みんカラでは定番のアイテムをゲットしました(^▽^)

同時にやりたいことがあるので装着は少し先です( ̄ー ̄)

新しいものは何でもワクワクしますw
Posted at 2017/02/19 23:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年02月16日 イイね!

地道なDIY…

地道なDIY…地味なDIY開始。

電動工具などという文明の利器は限られているので、10年は昔に買ったと思われる道具を使ってひたすら手作業…。

複雑な作業ではないのでなんとかなりそうです( ̄∀ ̄)

続きはまた後日…。
Posted at 2017/02/16 22:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC32Sスイフトスポーツ | クルマ
2017年02月10日 イイね!

寒波到来

寒波到来大阪オートメッセ2017行ってきました!
今回は電車移動にしました。
現地で駐車場探すのが面倒だと思ったもので(^_^;)

雪の影響で少し電車が遅れましたが、無事帰宅できました。
帰宅したらスイスポがえらいことにw

しばらく通勤が大変そうです。。。
Posted at 2017/02/10 23:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月26日 イイね!

LED照明追加

LED照明追加毎日路面が凍結するほどの低温…。
しかし今日の日中は太陽が出ていたので、このチャンスを逃すまいと意を決して寒中DIY敢行!!(謎)
正月にやりかけていたことを片付けました。

寒い中作業していたせいか、身体の変なところが痛いw

おかげで前々からやりたかったことがかたちになりました。
本日のDIYネタは「LED照明の追加」です。

まずはER34の時代からやっていた「グローブボックス照明」です。
ボックスを開けるとLEDが点灯、閉めると消灯します。
開閉に連動させるには常時電源を引っ張ってLEDとの間にマグネットスイッチを挟みます。



マグネットが離れる(=ボックス開)とLED点灯、近づく(=ボックス閉)と消灯、という仕組みです。
ちなみにLEDは前のZC72Sのフットランプに使っていたもの、スイッチはER34時代のものです。
エコカー、エコカーと叫ばれる昨今ですが、DIYも部材リユースでエコ化の時代ですなw



このままだとエアコンフィルター交換などグローブボックスを取り外したときにLEDがつきっぱなしになってしまうので、後日強制OFF用のスイッチを追加する予定です。

そしてもう1つ、「ラゲッジルーム照明」も追加することができました\(^o^)/
以前から、スイフトのラゲッジルームって暗いなーって思っていました。
1つだけ小さなランプは標準装備されていますが、小さすぎてLEDに交換しても明るさ不十分…。



調べるとこのランプがバックドアの開閉のみに連動しているようなので、利用することにしました。

ラゲッジボードを支えるCピラーの裏側にスペースがあったので、ここにLEDを貼り付け。
このLEDもまたZC72S時代にフットランプに使用していたものです(笑)



単純に2つのLEDが追加されたので、その明るさの差は一目瞭然でした。
「バックドアの開閉のみに連動」というのがミソで、ルームランプとは連動していません。
長時間バックドアを開放することも想定して、ON/OFFできるようにスイッチも設置。
標準装備のランプについているスイッチに連動させることもできなくはなかったのですが、端子に直接はんだ付けする必要があり、はんだごてがなかった(以前安物を買った覚えがありますが捨ててしまったのか見当たらなかった…)ので、安上がりに済むスイッチ追加を選びました。

この位置まで常時電源を引っ張るのが一番手間がかかりました…そのために正月からラゲッジ周辺の内張り等をすべて引っぺがす大作業を行ったのですから…もう二度とやりたくない(´o`)

でもそのかいあってやりたかった「ラゲッジルーム照明」をかたちにすることができました!

ネタが定番化(マンネリ化?)しつつありますが、自己満足度の高いDIYでしたw
Posted at 2017/01/26 22:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC32Sスイフトスポーツ | クルマ
2017年01月20日 イイね!

オヤジの階段上る

オヤジの階段上る本日誕生日を迎え37歳になりました(´∀`)
どこからどう見てもただのオッサンです(´∀`)
本当にあr(ry

FBとかでメッセージくれた友人はいますが、このソニー損保(任意保険で利用中)からのバースデーメッセージが一番うれしいかったというねw

前のイメージキャラクターだった滝本美織みたいに、この子もメジャーになるといいですね。
清純派というより「透明感」でPRしたら…売れないのかなぁ。

…オッサンでロ○コンってもう救いようないのでこのへんでやめにしておきますか(自虐

さ、今年は(も?)クルマいじるぞ(`・ω・´)
Posted at 2017/01/20 21:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「純正フルエアロ http://cvw.jp/b/1305421/41753391/
何シテル?   07/22 22:40
MT車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

低背ヒューズ電源取出し製作♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:35:36
シートの取り外し 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2024/01/05 22:31:35
【音質向上計画】サブウーファの音質改善~固定方法を自作アイテムで変更してみた! 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2023/12/19 22:47:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025/7/14納車。 台数限定のファイナルエディションですがギリギリ滑り込みで購入す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020/10/9納車。 純正スタイルを生かしつつ、自分好みにカスタマイズしていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC72S(1.2L)からの乗り換えです。 1.2Lではパワーがなさすぎて…。 ならは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
燃費はいいですがパワーがないです(´・ω・`) 電スロのせいかレスポンスもっさりしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation