• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.F.のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

支度完了

支度完了夏本番に備えてのメンテナンスを。
明日のティーポもこれで準備OK。

あとは天気だけですね…(´Д`)
Posted at 2013/07/13 19:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34スカイライン | クルマ
2013年06月30日 イイね!

(´~`;)

(´~`;)6ヶ月点検逝ってきました。
異常はありませんでした。
ついでにウインドウ撥水も施工。
梅雨対策はバッチリです。
夏対策のエアコン関係は、また次回に。

しかし相変わらずリヤタイヤの出ヅラだけはなかなか納得しないようです…わざわざアライメント取り直してキャンバーつけてもらったのに。

自分で見るとどうしても贔屓目になってしまいますが、それでも色々な角度から見て、はみ出している(=保安基準に抵触している)ようにはとても見えません。

Dなので本来の保安基準よりも意図的に厳しく見ている可能性は高いですが…。
アライメントを取り直した現状で、「ツライチ」とのこと。
これではDなら認めないだろうなぁ…たとえ陸運のすべての検査官がOKを出したとしても。

今でキャンバーが1°と42ほどついているのですが、タイヤの片減り等、走行に悪影響の出ない範囲で、もう少しキャンバーをつけて、はみ出しを回避する余地は残っているのかな??

つーかこのクルマ、前のオーナーがリヤをぶつけているようで、トランクからテールランプからリヤフェンダーから、リヤ周りが完全に歪んでるんですよね…。
だからこうやって左のリヤタイヤ「だけ」がはみ出しているとかいわれるんです。
この歪みさえなければ、おそらくここまで細かくいわれることはなかったと思います。
ER34乗りならば皆が何の問題もなく履かせているサイズですから。

…あるいは、たとえどこも保安基準に抵触していない、完全なる車検対応車であったとしても、「パッと見」ではどこか違反してそうに見えてしまうタイプのクルマなので、そういうのはよけいな誤解を招くとして暗に「もう来るな」といっているのでしょうか。
メーカーの看板背負ってるDならばそういう「守り」の判断をしたとしても不思議ではありません。

別にDにこだわる理由はないのですが、D出入りOKの基準でクルマを作っておいたほうが自分にとってもリスク回避になりますし、メンテプロパックがまだまだ残っているので今すぐにD入庫をやめるのは金銭的には完全な大損なんですよね、途中解約ができないようになっているから。

とりあえず、また社長に相談してみるか…。
Posted at 2013/06/30 20:49:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34スカイライン | クルマ
2013年06月25日 イイね!

(゚∀゚)

(゚∀゚)キレイに直していただきました\(^o^)/
普通は剥がれたりはしないそうなので、剥がれたことに僕以上に施工主がショックを受けておられました。。。

今度はちゃんとお金を落とせる仕事頼みに行きます!
Posted at 2013/06/25 20:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34スカイライン | クルマ
2013年06月16日 イイね!

DIY@猛暑

ついにドア4枚分完成した…( ̄ー+ ̄)





雨上がりの炎天下は地獄でした。

しかし自己満足度高し!!(≧▽≦)
Posted at 2013/06/16 19:58:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ER34スカイライン | クルマ
2013年06月09日 イイね!

洗車

洗車久しぶりに洗車へ行きました。
自宅や職場の周りで工事をやっているので、変な物体がこびりついてみっともない…。

キレイになりますた(`・ω・´)シャキーン

ところでワイパーブレードが終了しているそうですorz
ゴムは1年に1回くらい交換していますが、ブレードって普通どのくらいの周囲で交換するものですか(;´д`)
Posted at 2013/06/09 18:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34スカイライン | クルマ

プロフィール

「純正フルエアロ http://cvw.jp/b/1305421/41753391/
何シテル?   07/22 22:40
MT車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

低背ヒューズ電源取出し製作♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:35:36
シートの取り外し 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2024/01/05 22:31:35
【音質向上計画】サブウーファの音質改善~固定方法を自作アイテムで変更してみた! 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2023/12/19 22:47:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025/7/14納車。 台数限定のファイナルエディションですがギリギリ滑り込みで購入す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020/10/9納車。 純正スタイルを生かしつつ、自分好みにカスタマイズしていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC72S(1.2L)からの乗り換えです。 1.2Lではパワーがなさすぎて…。 ならは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
燃費はいいですがパワーがないです(´・ω・`) 電スロのせいかレスポンスもっさりしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation