• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.F.のブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

メーカーによるパーツの差異

メーカーによるパーツの差異最近気になる「強化アクチュエーター」は、なんだかメーカーごとの違いはほぼないような希ガス。。。

とりあえずHKSよりはBLITZのほうがブルーアルマイトで見た目がキレイw
でも値段がHKSの倍くらいする。。。
Posted at 2012/02/22 17:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年02月20日 イイね!

Actuator

ActuatorHKSやBLITZから発売されている「強化アクチュエーター」って、どれも似たり寄ったり?
HKSのはやけに安いんだけど、「FCD(燃料カットを解除する補機)タイプSTDが必要」って書いてる。
BLITZのは何も書いてない。
あとBLITZのほうが高いけどブルーアルマイトで見た目がカッコよさそう。

何が違うんだろう??
Posted at 2012/02/20 21:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年02月06日 イイね!

発注

リヤ用のホイールとロックナットを発注しました。

 ・WORK VS XX
   サイズ:18×9.0JJ,+38(Adisk)
   カラー:ゴールド(GLD)
   穴数:5H/114.3
   本数:2本

 ・マックガード
   品名:スプラインドライブインストレーションキット
   カラー:ガンメタ
   ピッチ:M12×1.25
   数量:1セット


ロックナットは在庫があればすぐ届くと思うのですが、ホイールは納期が1~2ヶ月ほどかかるみたいです、まあ春までに間に合ってくれればおkです。
そもそもまだスカイライン帰ってきてないし(-.-;)

ホイールは既に手元にあるものと同銘柄同色のサイズ違いですが、製造ロットがズレてしまうので色味の違いが若干心配されます。。。でも手元にあるのは購入後ずっと箱に入れたままの保管なのでおそらく色褪せなどはしていないと信じて…。
最悪色味違いがあったとしてもぱっと見わからなければおk。

WORKの製造技術を信じるしかない。。。

買い物って楽しいねw
Posted at 2012/02/06 20:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年01月24日 イイね!

東熊横踏台欠品中

東熊横踏台欠品中廃盤のウワサがあったイーストベア4Dr用サイドステップ。
直接問い合わせたら、廃盤にはしないという回答が。
ウワサはあくまでウワサ、メーカー責任者の言葉ではっきりと「廃盤にはしない」と明言されたのでほっとしました。

あとサイドステップさえそろえばイーストベアのRルックフルエアロがそろうのだから、ここで廃盤にされてしまっては中途半端感だけが残ってきっと後悔していましたよ。

これでまた「サイドステップを装着する」という目的が1つ増えました( ̄ー+ ̄)
ますますR34を手放せない!!

ちなみにメーカーからの回答メール全文。

======================================================================
G.F.さま

4ドアサイドステップは廃番ではありません。
この商品はFRP製品と異なり、ABS製品で真空成型という加工方法をとっています。
そのため工場に手配するためには最低発注数量が大きくなります(例100セット)。
以前のような景況ですと在庫は長くとも1年くらいで済んだのですが、昨今の
状況ですとたぶん数年の在庫になるかと思います。
今は様子見(タイミングを見計らっている)という状況が続いているとご判断ください。
スカイラインの純正パーツは日産でもどんどん廃番になりつつあります。
私どもはスカイライン・オーナーの皆さんのおかげで成り立っております。
日産さんがスカイライン(R34まで)を捨てていっても私どもは続けてゆくつもりです。
ご心配をおかけし申し訳ございません。
なお、差し支えなければ「待機者リスト」に加えさせていただければと思っておりますが、
よろしいでしょうか。
再販時には必ずメールを差し上げます。
今後ともよろしくおねがい申し上げます。

イーストベアースポーツ

======================================================================

メーカーからの丁寧な対応にも感謝です^^

イヤなことがあったあとはやっぱり楽しいことを考えましょう!w
Posted at 2012/01/24 20:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年01月18日 イイね!

こっくさん

やっぱりタイヤは国産が安心?!

イタリア産のピレリタイヤはすごくいいタイヤみたいなんだけど、ネットを調べてみると「ひび割れを起こしやすい」っていうインプレがたくさん引っかかる…。
街乗りメインだからグリップ力とかは問題ないだろうけど、あまり耐久性が低いというのも困る。

他方、ミシュランタイヤをすすめられたけど、ミシュランは評判は高いものの値段も高い!!
すごくいいタイヤなんだろうけど、コスパの面からはちょっと選びにくい…。

やはりタイヤは信頼の(?)国産スポーツタイヤが安心か?!
ヨコハマS.driveやトーヨーPROXESなんかちょうどよさそうジャマイカ。
価格的にもピレリP ZERO NEROを買うのとさして変わりません。

クルマと路面とを唯一つなぐ最重要アイテム・タイヤ。
春までにもう少し悩むとしましょうか。
Posted at 2012/01/18 21:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「純正フルエアロ http://cvw.jp/b/1305421/41753391/
何シテル?   07/22 22:40
MT車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

低背ヒューズ電源取出し製作♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:35:36
シートの取り外し 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2024/01/05 22:31:35
【音質向上計画】サブウーファの音質改善~固定方法を自作アイテムで変更してみた! 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2023/12/19 22:47:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025/7/14納車。 台数限定のファイナルエディションですがギリギリ滑り込みで購入す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020/10/9納車。 純正スタイルを生かしつつ、自分好みにカスタマイズしていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC72S(1.2L)からの乗り換えです。 1.2Lではパワーがなさすぎて…。 ならは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
燃費はいいですがパワーがないです(´・ω・`) 電スロのせいかレスポンスもっさりしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation