• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.F.のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

Air Pressure

Air Pressureタイヤの空気圧管理。
地味ですが重要であることはいうまでもありません。
特に我が愛車はインチアップしている上に、XL規格という特殊なタイヤを履かせているので、日頃の空気圧点検は欠かすことができません。
定期的にチェックし、常に適正空気圧を維持する必要があります。

ところがこの適正空気圧について、誤認があったことに最近気付きました。

そこで我が愛車、ER34スカイライン25GT TURBOの適正空気圧についておさらいしたいと思います。

まずは基本。
インチアップする場合でも、適正空気圧は純正タイヤの空気圧と負荷能力を基準にします。
ターボ車の純正タイヤは「225/45R17 91」、指定空気圧は「220kPa」です。
このときの負荷能力は、ブリヂストンタイヤの負荷能力対応表から、「555kg」です。
このサイズ以外のLI91のタイヤとは負荷能力が異なっています。
純正タイヤとそれ以外、という区別でしょうか。

インチアップした場合でも、この負荷能力をクリアしていればOKということになります。
インチアップしている現在のタイヤは、

 F:225/40ZR18 92Y XL
 R:255/35ZR18 94Y XL


XL規格なので同じく負荷能力対応表から負荷能力「555kg」を満たす空気圧を求めると、

 F:250kPa(560kg) / R:230kPa(560kg)

となります。

タイヤ購入当初は同じLI91でも前述の純正タイヤとそれ以外の区別(?)を見落とし、通常のLI91の負荷能力と空気圧を見ていたため、F:270kPa、R:250kPaという極めて高い空気圧で走行していたのでした(;゚Д゚)
XL規格なのでそれだけ入れてもまだ余裕はありましたが、空気圧がパンパンの状態だったのでクルマの乗り心地は跳ねるような、決して良好とはいえるものではありませんでした。
インチアップ、ヘヴィ級ホイール海外製のゴム質硬めのタイヤ、減衰調整機能なしの車高調、と乗り心地が悪化する要因満載ではありましたが、それを差し引いてもヒドイものでした。

今回空気圧が若干下がったことで、幾分かはマシになりましたが…。

それでも依然空気圧は高め(XL規格だからしかたないのですが)ですので劇的な変化はなく、車高調の性能やバネ下重量などともあいまって乗り心地はゴツゴツしています。。。
1人のときはいいかげん慣れましたが、人を乗せるときは結構気を遣いますね(´Д`)
小さな段差でもクルマがボヨンボヨン跳ねる跳ねるw
きっとバネレートと減衰力があってないんだろうなぁ。
殊街乗り(低中速域)では快適性など皆無といってもいいかもしれません。。。

勧められた減衰調整機能つきの車高調をおとなしく入れておくべきだったorz

あと1年もすれば今の車高調にも寿命がくるだろうから、どうせO/Hもできないし、そのオススメ車高調に絶対交換してやるんだいっ。
さらにはB○Sホイールにしてバネ下の軽量化だっ!!
さらにさらにタイヤも変な海外製じゃなくて国産ブランドの"プレミアム"スポーツにしてやるぅ!!!

…という妄想を今から繰り広げているのであります( ̄∀ ̄)
今年は冬に車検もあるのでメンテナンス重視で、来年は足回り中心にまた仕様変更だな。

その前に排気系の完成とECUくらいを完了させておきたいなぁ( ̄ー+ ̄)

また皆から変○っていわれそうwww
Posted at 2012/06/10 20:00:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ER34スカイライン | クルマ

プロフィール

「純正フルエアロ http://cvw.jp/b/1305421/41753391/
何シテル?   07/22 22:40
MT車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456789
10 11 12131415 16
1718 19 202122 23
24 2526 27282930

リンク・クリップ

低背ヒューズ電源取出し製作♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:35:36
シートの取り外し 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2024/01/05 22:31:35
【音質向上計画】サブウーファの音質改善~固定方法を自作アイテムで変更してみた! 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2023/12/19 22:47:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025/7/14納車。 台数限定のファイナルエディションですがギリギリ滑り込みで購入す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020/10/9納車。 純正スタイルを生かしつつ、自分好みにカスタマイズしていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC72S(1.2L)からの乗り換えです。 1.2Lではパワーがなさすぎて…。 ならは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
燃費はいいですがパワーがないです(´・ω・`) 電スロのせいかレスポンスもっさりしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation