• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.F.のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

完成!

顔面整形が完成しました!
塗装や中古のバンパーを補修するのに若干難儀したようですが、無事完成です。
今回の顔面整形により、

 ・EAST BEAR Newタイプフロントバンパー+フロントスポイラータイプ1
   ↓
 ・純正バンパー+Hasemi Motor Sportフロントハーフスポイラー

に大幅なマスク変更となり、ボンネットとの隙間埋めにはEAST BEAR製トップモールを使用。

これによりR34らしさを損なうことなく、地面との距離も広がった実用的な外観になりました。

【右側からの比較】





【左側からの比較】





【正面からの比較】





分厚いリップスポイラーから薄めのハーフスポイラーになったことで、迫力は少々なくなってしまったものの、地面との距離は相当高くなり、これまでは通れなかった段差も余裕で通れるように。
隙間埋めのトップモールの形状もあってかなりオリジナルなマスクになったのではないでしょうか。
そもそも、Hasemiのハーフを装着している人って見たことありません(;^_^A

#そんな珍しさもパーツチョイスの理由の1つだったのですがw

純正バンパーは前置きI/C用には設計されていないので、現物あわせであちこちカットなどしてもらっていますが、装着実績多数の社長に頼めば朝メシ前です!
近くで見ないとなかなかわかりませんが、絶妙なクリアランスでカットされていますよ。

副次的な効果として、横から見たときの下のラインもかなり統一されました。
どこから見てもキレイですw

#今まではフロントだけが異常に低かったので…

そんなわけで新しいマスクで気分も一新、新たな気分で愛車を運転することができます。
これなら冬でもスタッドレス履かせてクルマで福井まで帰省できるかな…。
今までのバンパーじゃ低すぎてラッセル車だったからどうしても勇気がなくて(>_<)
でも今度こそ大丈夫そう?!

一方で色々と不具合の兆候もありますが、憧れのスカイライン、まだまだ乗り続けますv
Posted at 2014/04/27 20:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34スカイライン | クルマ
2014年04月19日 イイね!

仮当て中

仮当て中バンパー塗装に出している、ペイントショップへ。
今日現在、バンパー仮付け状態で、各パーツはサフェーサーだけ塗られた状態で置かれていました。
新しく買ったパーツ(フードトップモールフロントハーフスポイラー)は少しの修正で大丈夫そうなのですが、ヤフオクで買った中古の純正バンパーが少々難儀している模様。

修復痕あるようで、塗装しても塗膜がめくれてきてしまうそうです、キレイにやるなら全部めくらないとだめだそうで。

しかしまあ、既にプロの手にかかったわけで、任せておけばキレイに仕上げてくれることでしょう!

来週の月曜~火曜あたりには、帰ってきてくれるといいな~。
Posted at 2014/04/19 20:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34スカイライン | クルマ
2014年04月13日 イイね!

おいしいパンケーキ

おいしいパンケーキ神戸北野、TRITON CAFE

久しぶりに神戸に来ておいしいもの食べました^^

是非ご賞味あれ~。
Posted at 2014/04/13 20:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2014年04月11日 イイね!

途中経過

途中経過社長のもとへ。
ちょうどEAST BEARバンパーが取り外され、純正バンパーの仮当てが行われようとしていました。
仕事が早いです。
前置きI/Cと干渉する部分をカットして、塗装したら装着可能です。
ハーフスポイラーもカットが必要そうですね。
トップモールとあわせて、塗装の仕上がり次第で完成までの所要時間が決まりそうです。

純正バンパー+前置きI/Cの装着実績の多いショップだからお任せで大丈夫でしょう。

キレイにカッコよくなって帰ってこいよ!

あ、取り外したバンパーはもちろんほしい方へ。。。( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/04/11 21:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34スカイライン | クルマ
2014年04月10日 イイね!

前進

G.F. さま

ER34/4Dr用サイドステップ、お待たせいたしております。
ようやく、再販の目途がたちました。
遅くとも夏までにはお客様のお手元にお届けできる予定です。
SPECにつきましてはFRP製ということだけ決まっております。
進行状況につきましては別途ご案内させていただきます。
今しばらくお待ちください。

有限会社イーストベアースポーツ



夏までにってことは…6月頃受注開始→7~8月には手元に、ってところか?!

今年こそ某茄子で交換できそうかな?!

ただ、やっぱり「FRP製」ってのが引っかかる…。
従来のABS製はすこぶるフィッティングがよかったらしいから。

材料で考えると、価格は多少安くなるか、増税を考慮しても据え置きでお願いしたいもんだ。

約3年近く待ったかいがあるってものですよ。
焦って何度他社のサイドステップを検討したことか。

フロントは間もなくEAST BEARから純正+Hasemiフロントハーフに変わりますが、リヤはEAST BEARを貫徹しているので、サイドもまたEAST BEARでなんとしてもそろえたいところです!

サイド+リヤのみのGT-Rルックなんてのもマニアックでしょw
Posted at 2014/04/10 20:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「純正フルエアロ http://cvw.jp/b/1305421/41753391/
何シテル?   07/22 22:40
MT車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1234 5
6 7 89 10 1112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

低背ヒューズ電源取出し製作♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:35:36
シートの取り外し 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2024/01/05 22:31:35
【音質向上計画】サブウーファの音質改善~固定方法を自作アイテムで変更してみた! 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2023/12/19 22:47:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025/7/14納車。 台数限定のファイナルエディションですがギリギリ滑り込みで購入す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020/10/9納車。 純正スタイルを生かしつつ、自分好みにカスタマイズしていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC72S(1.2L)からの乗り換えです。 1.2Lではパワーがなさすぎて…。 ならは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
燃費はいいですがパワーがないです(´・ω・`) 電スロのせいかレスポンスもっさりしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation