• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.F.のブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

妄想中が一番楽しいかもしれないw

妄想中が一番楽しいかもしれないwクルマはまだ来ませんが随時マフラー妄想中w

You Tubeでサウンドを聴いてみて、TRUST、HKS、ROSSO MODELLO、あたりまで絞り込みました。
BLITZも非常に気になっているのですが新しいモデルらしくほとんど情報が出てきません。
かつてのBLITZ(NUR-SPECマフラーシリーズ)はことごとく「爆音系」と評価されていましたが(゜Д゜)

規制が厳しくなった昨今、爆音系ではそもそも販売できないはずなので、今は大丈夫なはず。

TRUST(コンフォートスポーツGTS)は、もう間もなく新モデル(ver.2)が発売されるようです!



かなり重低音のきいたサウンドで、個人的には最も好みです。
ただ、ver.2はセンターパイプ付きのみで、音量的にディーラー車検OKかどうかが気になります。
初代モデルはリヤピースのみのタイプもあり、どちらか選ぶことができたのですが…。
あと、ステーが折れるという報告が多数ありました、新モデルでは改善されていると期待しましょう。

一方、HKS(リーガマックスプレミアム)は、HKSらしい乾いたサウンドでした。



こちらもリヤピースのみのタイプとセンターパイプ付きを選ぶことができます。
センターパイプ付きでもTRUSTより静かに作られていて、低音はあまりきいていませんが、センターパイプ付きにするとかなりヤル気のサウンドになって運転が楽しくなりそうな予感はあります。
あと、センターパイプ付きでも実売価格が他よりかなり安い、つまりお買い得!

動画はありませんがBLITZ(ニュルスペックVSR)もリヤピースのみのタイプとセンターパイプ付きを選ぶことができ、カタログ上はセンターパイプ付きでも87db程度と静かな印象。
音質がどんな感じなのか、動画上で確認できないのが残念なところです。
価格はTRUSTより安くHKSより少し高い程度で、買えないレベルではありません。
他車種のサウンドを聴いてみると、バリバリ(?)とレーシーなんだけど少し耳障りな印象。
個人的にはあまり好みの音質ではありませんでしたが、静かならば買いかもしれません。

ROSSO MODELLOはリヤピースのみでセンターパイプ付きはありませんがかなりイイ音です。



2種類あるうちのS409のほうが低音がきいていて好みの音質です。
見た目のデザインも特徴があって凝ったつくりになっている点もポイント高いですね。
ドレスアップだけが目的ならこれが最も安く済みそうですが、他と比べて大手メーカーというわけではないので、ブランドに対する満足感はいくらか劣るといわざるを得ません。

季節柄マフラーよりも先にスタッドレスタイヤを用意しなければならないので、お財布とも相談しながら自分好みのマフラーを選びたいです(*^_^*)
Posted at 2016/11/07 21:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2016年11月01日 イイね!

イエローどうでしょう

イエローどうでしょう相変わらず仕事遅いですね┐(´~`;)┌

レンタカー生活終了→代車B15サニー生活開始から早くも1週間がすぎました、本当に早いです。
希望のタマは見つかりません。
グーネットなど見ると乗り出し145万円くらいのスイスポたくさん見かけるのですが、そんなに難しい車両なんでしょうか。
提案はまだ一度たりともありません。

さて、ボディカラーへのこだわりを捨てることが希望のタマに巡り合う近道と感じました。
グーネットなどにおいても手頃な価格設定の車両は圧倒的に「イエロー」が多いのです。

なにせイメージカラーですからね、展示車・試乗車として多数の販売店が仕入れたものの、普通には販売しづらいのでやむを得ず中古車として市場に流した、というところでしょうか。
1~2年落ちだけど新車みたいな状態のイエロースイスポがたくさん見られます。

全然提案もないし、そろそろ積雪の季節になってクルマをいじれなくなるのも時間の問題なので、今はとにかく一刻も早く手元に車がきてほしい、そんな心境なのです。
そこでボディカラーのこだわりを捨てる=イエローを選択肢に入れる、ということが頭をよぎりました。

イエローはスイスポにしかない色であり、一目でスイスポとわかるオリジナルカラーです。
ただ、単純に考えるとあまりに目立ちすぎて、キ〇〇イとでも思われると面倒な田舎なもので…。
もちろん、僕のようなクルマバカ同士だったら何の問題もないのですが、そうではありません。

実は、手近なところにイエローの新古車があったんです。
新車並みの価格にはなりますが、とにかく納期が最も短いことは間違いありません。
現車確認も可能ですが、それさえも必要ないくらいのコンディション。
色と金額さえ許せるならば即決するくらいなのですが、その色を許せるかどうか…。
また、「その金額出せるなら新車にすれば?色選べるし?でも納期は??」
自分の中で葛藤が続いています。

いずれにしても、イエローを許せば中古車のタマが見つかるスピードは間違いなく上がります。
イメージカラーのチャンピオンイエロー、一般的な視線からはどうでしょうか?
Posted at 2016/11/01 21:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「純正フルエアロ http://cvw.jp/b/1305421/41753391/
何シテル?   07/22 22:40
MT車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6 7891011 12
131415 16171819
20 212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

低背ヒューズ電源取出し製作♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:35:36
シートの取り外し 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2024/01/05 22:31:35
【音質向上計画】サブウーファの音質改善~固定方法を自作アイテムで変更してみた! 
カテゴリ:ZC33Sスイフトスポーツ
2023/12/19 22:47:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025/7/14納車。 台数限定のファイナルエディションですがギリギリ滑り込みで購入す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020/10/9納車。 純正スタイルを生かしつつ、自分好みにカスタマイズしていきたいと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC72S(1.2L)からの乗り換えです。 1.2Lではパワーがなさすぎて…。 ならは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
燃費はいいですがパワーがないです(´・ω・`) 電スロのせいかレスポンスもっさりしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation