• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5ナンバーアコ乗りのヒデの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2022年1月4日

Honda Total Care 「メンテナンス記録」の仕様(その壱)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Honda Total Careには、「メンテナンス記録」に基づいて消耗品の交換時期を知らせるメッセージを発出してくれる機能があり、2021年12月1日に「ブレーキ液交換」を促す1回目のメッセージが届きました。

愛車は2021年12月17日に車検前整備として、エンジンオイル、オイルフィルター、エアクリーナーエレメント、ブレーキオイル等が交換済みです。

ところが、12月31日に「ブレーキオイルの交換時期が迫っている」旨の2回目のメッセージが届きました。

そこで、Honda Total Careのメンテナンス記録を確認したところ、ブレーキオイルの項目だけが交換時期が近いとの表示になっています。(画像参照)
ディーラーでメンテナンスを行った場合、その内容は「メンテナンス記録」に反映され、次回交換時期も更新されると思っていましたが、交換を促すメッセージが発出されるのは、今回ブレーキオイルの交換時期だけがデータ更新されていないからなのではないか、と思いました。

そこで新年のご挨拶のついでに、ブレーキオイルだけがデータ上「未交換」になっているのではないか、と確認してもらいました。
サービス側の入力データは間違いなく「交換済み」になっているのですが、アプリの仕様で「ブレーキオイルのメンテナンス結果はHonda Total Careのメンテナンス記録にリンクされない」ことが判明しました。
これはたとえブレーキオイルが交換済みでも、単純に車検の有効期限が近いことだけで交換を促すメッセージを出しているというオチでした。

「ブレーキオイルの交換は車検前整備で行われる」と決めつけた仕様では、車検時以外にブレーキのトラブル等でオイル交換が行われても、その事実を反映できないことになりますね。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またエアコンの不具合(ブロアーモータ交換)

難易度:

車検ステッカー

難易度:

リアランプ類の点灯確認にガレージミラーを使ってみましたが・・・😅

難易度:

スマートキー焦げた件

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★★

スマートキー塗装してみました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

5ナンバーアコ乗りのヒデです。 アコード乗りからインサイト乗りを経て、シビック乗りになりました。 今後ともよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプ連動マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 16:10:51
フロントマップランプのドア連動化 ⓶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 16:08:58
フロントマップランプのドア連動化 ⓵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 16:08:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
e:HEV(=スポーツハイブリッド i-MMD)はエンジンに発電用と走行用の2基のモータ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2022年11月25日、総走行距離69,442kmにて売却 2022年9月25日、総走 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ホンダ アコード (SI-Rユーロパッケージ)に乗っていました(過去形)。 総走行距離: ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
中古を2台乗り継いだ後、初めて新車で購入しました。 初めてのセダン、初めてのAT、そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation