• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月28日

神戸市のイノシシ事情…(゚o゚;

神戸市のイノシシ事情…(゚o゚;




「うり坊」の時は勿論、可愛いのは当たり前なんだけど…でも、ちっちゃくても農家の方々からしたら害獣になっちゃうんだよねぇ(^。^;)










どーも、ロンサムXです(^^)


先日のウミガメさんに引き続き、ほのぼの動物系と行きたい所ですが…少々事情が異なります。


全国区のニュースでも流れたんでしょうかね!?


先日、神戸市中心部の三ノ宮から約2㌔…山陽新幹線の新神戸駅北東の住宅街で朝8時頃、通学途中の女子中学生ら4人が体長約1.5㍍のイノシシに襲われケガをしました。


(一部合成)

後に取材カメラマンらも襲われ、約20針を縫う傷を負いました。



4月以降、市内東部で被害が広がり…負傷者は26人に上り、例年の10倍とか。



そんなに街中から近い場所にイノシシが出るの(!?)…と、思われるかも知れませんが、この図を見れば…東西に細長く南北に短い神戸市街地は、すぐそこまで山が迫ってるって事なんですよね。


現在、イノシシは繁殖期にあたり親子で行動する姿をよく見掛けるらしいですが…子を守ろうとして人を襲う事があるので、興奮させない様にと言われるのだけど。



被害件数も増えているので…警察官などが人海戦術で巡回強化してるらしいですね。


元々、神戸市のイノシシはよく知られており…いわゆる餌やり禁止条例まであるのだけれど。


今までは夜間の買い物帰りの「袋」を狙うパターンが多かったみたいですが、今回の事件は朝と言うか昼間の時間帯に襲われており…。


夜間のゴミ出しも餌を与える事とに繋がるので。



実際のところ、餌付け行為による人慣れが原因の一つとも思われるのですが…。


慣れたイノシシが人目をはばからず闊歩したり路上で眠りこけたり。


ペット感覚での餌付けはイノシシにも深刻な「メタボ被害」を及ぼし…。


脂質や糖質、塩分が多い人間の食べ物を取り続けると…栄養過多により、体重が通常の3倍近くになってしまったり。


剥製で比較すると驚くのだけど…。



推定4歳の雄、体重約50~60㌔が平均的な個体らしいけど…体長約1.5㍍、体重は約160㌔にまで…。


まるで大人と子供位の個体差がありますよね(゚o゚;


一体どれだけの「ぼたん」が取れるのだろうか!?



もとい…。<(_ _)>


一般的に野生の場合は、天敵に注意しながら常に歩き回り…土を掘り返して餌を見つけるらしいけど、餌付けに慣れると…餌を探す必要が無くなり、ゴロゴロと横たわり運動不足で筋肉も衰える悪循環に陥るんだとか。


本来、六甲山系は木の実や植物の根が多い餌の宝庫らしく…人間による開発で山に餌が無いって事でも無いらしい。


楽して食べられるから下りてくる…。


餌付けは人だけでなく、イノシシにとっても危険を伴う。


可愛いと思うならば、尚更の事だけど安易に餌は絶対にやらないでと専門家は警鐘を鳴らしていますね!。


まぁ結局は「人」なんですよねぇ( ̄。 ̄;)


神戸の三大名物が…「神戸牛」&「灘の地酒」&「街中の猪」にはならない様にお願いしたいもんですな(^。^;)
ブログ一覧 | 新聞&ニュース | ニュース
Posted at 2014/06/28 11:21:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい家族😊
ゆう@愛媛さん

放課後倶楽部(6月)
fuku104さん

しんどい週末
ふじっこパパさん

✈️博多へGO!
TOM'S-GSさん

兄貴の退院
楽しく改造さん

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

この記事へのコメント

2014年6月28日 12:50
少し前に旦那様が有馬街道にイノシシ居たよって言ってました。
私も見た事有ります。

再度山では良く居るみたいですが、人が住む近くに出没したり、車とかも怖がらなくなると、人間が恐怖を感じる様になりますね。
コメントへの返答
2014年6月28日 15:45
どーもです(^^)/

再度山も多いんですね…ハイキングコースとか遭遇しそうですね(゚o゚;

阪神大震災の後に再度の入り口のヴィーナスブリッジの駐車場で親子連れを見た事があったけど、あの時は地震に驚いて下りて来たのかと思いましたが。

慣れすぎて人も車も怖がらないようだと、双方にとって良くない方向に進んじゃいますよね。
2014年6月28日 18:58
ロンサムさん、こんばんは☆
このブログをアプリから見ているのですが、丁度豚の飼育ゲームの広告バナーが表示されてます(笑)

イノシシもここまで太ると豚並みに肉が取れそうですねー(^-^;

僕の家の実家は山で田んぼをしていますが、イノシシの被害が一昨年から出てきて、昨年は電気柵を導入しました。効果は抜群。
でも、山の田んぼで同じ様な対策をするので、段々と麓に降りていって被害が拡大してるみたいです。

こちらはゴミとか餌付けというよりは、農作物狙いみたいですね。
コメントへの返答
2014年6月28日 19:39
Z7Tさん、こんばんは(^^)/

何てタイムリーなバナーなんでしょ(笑)

実家の方での出没はやはり山の餌不足からなのかな!?

人も猪も困る事態ですよね。

神戸の場合は餌付け原因だから尚更タチが悪い!?

一部の人の行為でしょうけど…結果、どちらにも残念な事になっちゃいます(^。^;)

プロフィール

「@コロたん さん🎵
ありがとうございます😊
ボディはビシバシ⁉️弾いてるんですがガラスが甘かったので‼️
屋外なのでどのくらい持つかな(笑)」
何シテル?   06/21 18:16
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DETURNER クリーミータイヤドレッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 01:17:48
5月を振り返って😸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:34:34
肝に銘じる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 13:20:57

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation