• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月07日

ドコまでも~、限り~無く~?

ドコまでも~、限り~無く~? 富士急ハイランドのドドンパ!
発射後、わずか1.8秒で時速172km/hの圧倒的な加速力!!!








以前、富士急へ行った時、あまりの混雑で乗り損なっちゃった。
正確には、あえて乗らなかったんだけどねw
「絶叫系が苦手?」ではなく、大好き!
が、近年は高血圧と診断され薬を服用している身、しかも無理して乗ると頭がガンガンw
でも、圧倒的な加速、味わいたかったなぁ・・・。
そばで見ていても、「スゲー加速!!!!」じゃん♪

20数年前。
仕事終わりには、ショップ直行。
自然と集まるチューニングJUNKY。
L型、フラット6、RE、6M、まさにパワーが正義の時代。
意識が薄らぐ加速感、まさにスピードは麻薬。
収入全部注込んでたけど、楽しかったなぁ・・・
毎週土曜のゼロヨン、関東でも有名所だったので週末の賑わいはなかなかのもので、
今も胸に残るクルマ少年時代の大切な思い出。

先日、居酒屋で呑んでいると、古くからの友人とばったり会った。
数年前にあった時は、「もう16年M3に乗ってるよ、主にFSWサーキットでね」と言ってた。
しかし、今回ヤツがこんな事を耳元でコソコソ言いやがった。
「今度ケーターハム買ったんだ、車重500kgで260馬力」
??大分酔ってるのか?バランス可笑しくね?
更に一言。
「0-100kmが2秒台だぜ」
?、そこで思い浮かんだのが冒頭の「ドドンパ」な訳。
まぁ、スーパーセブンが速いのは、サーキットで見てるけど・・・
何時も見てるのとは違うだろ・・・
調べたら、どうやらコイツらしい。

ちょっと余所からスペックの詳細を拝借。

ロータススーパーセブンの伝統を受け継ぐケーターハム社のトップモデルが「スーパーライト R500」。
わずか506kgの超軽量ボディに、263psを発揮するフォードの2リッター直4デュラテックエンジンが搭載される。また、ミッションは3ペダルの6速直結MTで、クロスレシオ化が図られたシーケンシャル6速MTもオプション設定。動力性能は凄まじく、0-100km/h加速2.88秒、最高速240km/hをマークする。これは、1.8リッターローバーKシリーズエンジンを載せた先代に対して、0.72秒、5km/h上回る数値だ。

何だコレ?
もう、こっちのカテゴリーじゃねぇじゃんw
なんでも0-100-0はヴェイロンを差し置きワールドチャンピオンだって。
速く走るだけに特化した公道を走れるレーシングカー。

テクニックと度胸が伴えば、超高速域以外ではほぼ無敵なんじゃないの。
今度、乗せてくれるとの事だが、身が持つか・・・

現在、自分が乗るロドスケ、Z3ともにエンジンは完全にノーマル。
むしろ、新車の頃よりパワーダウンは間違いないでしょう。
でも、満足してる。
これは、説明が難しいけどねぇ・・・
パワーが凄いのいろいろ体験しても、こうなったのは自分でも分からない。
ノーマルで無理やりガマンしてるのなら、ずっと乗ろう何て思わない。
でも、これが今の俺が選んだスタンス。

R500。
確かにスゲークルマだよ。
でも、その先が欲しくなるだろ?
キリがない泥沼だろ・・・って言うのは降りたヤツの僻みw
嬉しそうに自慢のクルマを俺に伝えたヤツの顔は・・・
紛れもなく「クルマ少年」だったよ( ̄ー ̄)ニヤリッ







ブログ一覧 | カッコいいクルマ達 | クルマ
Posted at 2011/12/07 01:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2011年12月7日 19:14
ん〜、このR500、ほすぃです♪

バイクでもその加速はムリですよねぇ....
最速と言われたSUZUKI隼でさえ2.6sec....
そんなの手に入れたら毎日がどれだけ楽しいか!

そうそう、ジェットコースター中学生の頃に乗った時は死にそうに怖かったけれど
バイクに乗り始めてから数年後に乗った時は全然怖くなくてワクワク最高!な感じ(笑)

顔面の血液が一気に後頭部へ、加速Gで眼球が圧迫される経験をクルマでしたいですよ、いつでもどこでも(笑)
コメントへの返答
2011年12月7日 22:44
いや~、ホント、凄ぇークルマですよねw

中学の頃、ちょっとかじったカート。
最初の感想は「地獄へ引き込まれる」様な
加速感でしたが、このクルマ・・・
まさにカートみたいだと言われてますねぇ。
しかも、コヤツを操るのがアイツ(キレた走りの)
ですから・・・私ゃメット被りますよ、ホントw

>顔面の血液が一気に後頭部へ
って・・兄さん、まだまだ若いっす!
見習わないとイカンね(o´・Υ・)ノ

プロフィール

「久しぶりにロードスターのエンジンに火入れでもしましょうかねぇ…あ?キー差し込んでピーピー鳴らない汗 バッテリーご臨終です。前回交換からちょうど3年、パナのchaosをリピしてましたが、このスタンスじゃ高性能の無駄遣い。少しグレード下げたBOSCHをポチりました。」
何シテル?   09/07 19:35
rodosukeです。 とにかく車大好きなおやじです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター NB (マツダ ロードスター)
ともに歳を重ねる相棒です!
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普通に良いクルマ。 その普通に良いクルマ作りこそがスゴイと思う。 長く大事にしたいと思い ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
やっぱBMWの直6は最高! ハンドリングも良い! R5年2月 我が家から旅立ちました。 ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
すぐに、家族みんなのお気に入りになりました。 これは立派なスポーツカーですね。 H28 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation