• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

快速隊の効能

快速隊の効能 「THE LIGHTNING SPEED TRAVELER 787快速隊」
今年の6月から参加してるグループです。
グループ概要から「おお!」って思う文面。
*怪我と弁当は自分持ち
*自分の行動に責任を持てる人限定
まずここで身構えるでしょ(笑)
そんな集まりに今回も参加してきました。

早朝、某所に集まり、「他人様への迷惑千万はご法度」を大前提にゴール地点を目指します。
そこは確信犯の大人の集まり。ガキは一人もいません。
世間的な立場もあったり、守るモノがあったり、そんな大人達が何かに憑りつかれた様に集まる。

決して暴〇集団ではないのです。他車との競争はなし。
あくまで自分と自分の愛車を見つめる時間。
まぁ、走るお題目はこの辺で良いでしょう。

効能
1 早起きの備える事。
普段、毎日夜更かししてます。翌朝は眠気と体の怠さ(酒もあり?)でいつもうんざりです(笑)
が、快速隊のツーリング前夜は超早く床に就きます。
が、中々寝付けない(笑)ウトウトとしたまま時間が経ち起床予定数時間前に眠りに入る。
当然、睡眠時間は少ない状態。しかしワクワクする気持ちから夜中なのにアゲアゲな状態。
そして闇夜の中、ロドスケのカバー巻くって走行準備をする。ああ、たまらねぇ。
久しく感じなかった高揚感。非日常への扉が開く瞬間を感じつつ静けさの中クルマを走らせる。

2 クルマとの対話。
ロドスケの鼓動、挙動、そして老体に成りつつある車体のすべてを感じながらアクセルを踏む。
普段はカバー被ってずっと寝ているロドスケが、解き放たれた犬の様に活き活きする瞬間。
スポーツカーである以上、峠のステージもある意味正当だと思う。
実は操る私も老体に成りつつあると言う現実も露呈する事になりますが(笑)

3 充実した長い一日になる。
午前2時に起床、翌日の1時就寝・・・23時間動いてる訳ですから非常に長い一日になります。
集合して山頂をめざし、最終地点へ戻り、昼前には解散。
ゆっくり帰宅しても昼頃・・・さて、何しようか。で、何か出来る時間が生まれます。
その後はちょっと寝坊した日曜になるんです。非常に長い一日、いや短めの二日かも(笑)
そしていつもの就寝時間の1時までだらだら。
ありえない睡魔の襲われて就寝しますから超爆睡。深~い眠りに疲れも吹っ飛びます。
質の高い眠りとでも言いましょうか、とにかくグッスリ寝れます。
で、翌朝の月曜はスッキリと目覚める事が出来ます。これ、クセになる位良いです。

以上が、私の臨床実験で得た効能になりました(笑)

さて、今回の模様、お伝えしましょう。
最初の合流PAにて。 タケゾーさんとrodosuke


ちゃんぷ♪くんとタケゾーさんのお兄ちゃん
(タケゾー兄弟、まんま中川家だよ。タケちゃんはまんま礼二だわw)


走り終わって、熱き思いの余韻残したダム湖駐車場








雨も降ってきましたが、ROBBINS社の幌見てよ!この水はじき!周りから笑われたわ(笑)


福島から文々。新聞社さんが参加。
下りの途中から走りで合流でしたが、速い・・後で聞いたら父上が運転だったとか。
この親子、我々が思う理想系な親子ですよ。是非、父上も快速隊へ参加願いたい所です(笑)


お?


ん?


ありゃ、まきゃさんのZ3のタイヤにぶっといものが・・・
私が抜きましたがホントぶっといネジ(6mm?)が刺さってました(汗)
駐車場で本格修理が行われます。


こんな事して遊んでます。

ただ、こんな時間がたまらなく楽しい。

あ、これも快速隊の効能だと思います。








ブログ一覧 | 787快速隊 | クルマ
Posted at 2012/10/30 23:11:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2012年11月2日 5:55
うわっ!

rodosukeさんってM型・変態だったんですね!?
でも・・峠ではSに変身。ん!?両変態!?(ゲラ)

今後はミスターSMと呼ばさせていただきます♪
コメントへの返答
2012年11月2日 16:32
www!

Mっぽいですよね、こう書くと^^
両変態w光栄ですわ(笑)

MrSMは「スケベなマジシャン」って事っすね(^^)v
2012年11月2日 7:46
お世話になりました!! 動画を見ると紅葉
も良かったですね(^^)

早朝から、クルマ好きが集まってサクッって走
るスタイルは、何だか自分にフィットしていて、
実に楽しい時間を過ごすことができます(^^)v

次の機会でも、よろしくお願いしまーす!
コメントへの返答
2012年11月2日 17:00
お世話になりました♪下りは紅葉を楽しみ
ながら運転してましたよ(^^)v

最初、あの集合場所へのアプローチを考えた時に出発時間があまりに早いので躊躇してましたが、何と今は逆に楽しみになってる(笑)
私も♪pla♪さんと同じく、このスタイルがフィットしようです(^^)v

こちらこそ次回もよろしくお願いいたします!
2012年11月2日 8:30
押忍!
早起きは三文の得で押忍!

ネジ&ボルト……これで三文くらいになったでしょうか(>_<)
ツーリングの前の晩のワクワク感は子供の頃の遠足前夜みたいでおっさんにはイイ刺激ですよね(^O^)v
この年になっても走る喜びは色あせないですね(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2012年11月2日 17:06
押忍!
新しい朝、早起きサイコー!押忍!

登りで噛んだネジを抜いた時は短くてホッしたんですがね・・・下ってボルト噛むとは(汗)
私もタイヤからペンチでボルト回しながら抜くのは初体験でしたよ(爆)
でも自走出来てホント良かったです。
やっぱワクワクしますよね~
こんな事久しく無かったですよ^^

>この年になっても走る喜びは色あせない
うほっ!名言でました!!!
ホントそう思います(^^)v
2012年11月2日 10:36
お疲れ様でした!

なるほど、意識してなかったけど確かに効能がw
夜中にこっそり家を出ていくドキドキ感がたまらんとですw
同じ形式同志、楽しんでいきたいですね! 私の車の方が数倍傷だらけですが(><;)
コメントへの返答
2012年11月2日 17:11
お疲れ様でした(^^)v

でしょ~、こんな効能がある様です(笑)
夜中こっそりカバー捲って畳み、そ~っとエンジンに火を入れる・・・今思い出してもドキドキしますよ^^
同じNB1は嬉しいです。
でもドライバーの腕が違う為着いていけない(泣)
せめてキレイにするしかないんですよ(笑)
2012年11月2日 13:49
えぇ!
そう言う集まりだったんですか・・・(驚愕)
ただのアホなオッサン逹の集だと思ってました(汗)

まぁ、なにはともあれ
「787快速隊」って看板の下で、
普段はなんの接点も無い人間同士が
互いを認めながら時間を共有してはしゃぐ!

なかなか面白い集団ですよね(笑)

誰が速いとか、誰々よりも速いとか、
俺は上手いとか、良い車だとか・・・
あそこでは何の価値も意味もないですし
楽しんだもん勝ですから。

あの集団に来て、楽しんでくれる人が居て良かったです。

コメントへの返答
2012年11月2日 17:21
??
あれ~、代表が惚けてるぞ?
まぁ、オッサンの集まりには間違いなけどね(笑)
でも、今回は若い男子女子も参加、嬉しかった~♪また来てくれるといいですね^^

会を重ねる事にタケゾーさんの真の思いが分かってきましたよ。
なんて言うか言葉じゃなかなか伝えきれない部分もあるなとも思いました。

そう、競争集団やクルマの品評会じゃなく、
お互いがお互いを思いやる。
自然とそんな雰囲気になってる所、感心してます。

何だか自分の中でも大きな存在になって来てる快速隊。今後もよろしくお願いしますね。
2012年11月2日 21:48
こんばんは!

午前2時起きっすか!
好きでないと起きられない時間ですね^^;
しかも年を重ねると、あっさり起きられたりして(笑)

ワクワクする気持ちと高揚感...
思えば、いつも求めている何かって、コレなんですよね!
でもこれって一人だけじゃ長く続かないんです。
同じ思いを共有する仲間がいればいるほど、不思議と長続きするという...

こういう集まりって、気持ちが子供の頃に戻れて心地いいんですよね。
日常の縛りや利害関係から解き放たれて、ただただ無邪気に遊ぶ、騒ぐ、笑う。
それでいて、大人としてのマナーやモラルはちゃんと残っているから、みんな気持ちイイ!
病み付きにならない訳が無いですよね^^

子供みたいな大人を「オドモ」って呼びます。
家だけかもしれませんが~(爆






コメントへの返答
2012年11月3日 7:54
おはようございます!!

早朝と言うより丑三つ時ですよね。
今までの自分の生活サイクルの中では、
就寝時刻ですよ(笑)

こんなワクワク感を覚えるのはホント久しぶりなんですが、Katzeさんが仰る通り心のどこかで自分が求めていたモノと合致したからだと思います。
そう、こんな事出来るのも仲間あっての事。
この歳になってこんな仲間が出来た事は私の人生の中でも、大事な財産なっております。

こんな集まりを長く存続させるにはやはり大人としてのマナーしかりモラルしかり、はっきりさせる部分が大事になりますね。
その辺りが曖昧な集まりだったら参加しなかったかもしれません(笑)

「オドモ」イイじゃなですかw
まさに今の自分にピッタリの言葉ですよ。
オドモサイコー!(^^)v
2012年11月3日 0:25
こんばんわ☆
みんカラ携帯で見る事が多いのでアプリ入れてるんですが、どうも相性がよくないようで。。。
rodosukeさんのこのブログ今日の昼ゴロあがってて、後で見ようと家に帰ってきて見たら日付10/30!
しょぇぇー( ̄▽ ̄)!!

まきゃさん大変だったみたいですね(^^;;
でもきっとこういうのって男の勲章なんですかね☆
我が家も666快速隊として紅葉を見に行きたく思います(`_´)ゞ(昼)笑
コメントへの返答
2012年11月3日 8:23
おはよう~っす☆
そんな状況の中我がブログのチェック、
ありがとうございます(^^)v
ブログのうp時間は・・・
合ってますよ(笑)問題ないです^^
10/30は今回下書きしましたので、その日付が表記されてるのでヽ(゚∀゚ )

あの日はまきゃさんは災いの日だったのかな?
パンクの他、燃料トラブル、リアスクリーン割れもありましたが、午後のカレラハンチングさんの高座を見る事で嫌な出来事が払拭できたんじゃないかな^^
666快速隊かぁ、これまた楽しそうな隊ですね~
隊員は募集してますか?(笑)

これから出発しま~っす♪
今日はPANIERちゃんの店が主で航空祭はオマケって事ですから(^^)v
2012年11月17日 9:58
遅い拝見、失礼します<m(__)m>

本当に、違いの分かるオトナの皆様の
早起き(*^-^) 走行会♪ですネ。

此方で、まきゃさまが大当たり・・・
だったのですネ。

オトナって楽しい(*^-^) ですネ。

<m(__)m>

コメントへの返答
2012年11月17日 18:31
い~え~、ありがとうございます^^

参加してみるとホント皆大人な感じで楽しいです。
ただ、こんな集まりはみんカラのお蔭で、全国的に増えてる気がしますね~

今回、まきゃさんは不を出し切ったのだと思います。
だから、今後は安心でしょう(笑)

サンジュンさんともまた遊びたいですよ(^^)v

プロフィール

「久しぶりにロードスターのエンジンに火入れでもしましょうかねぇ…あ?キー差し込んでピーピー鳴らない汗 バッテリーご臨終です。前回交換からちょうど3年、パナのchaosをリピしてましたが、このスタンスじゃ高性能の無駄遣い。少しグレード下げたBOSCHをポチりました。」
何シテル?   09/07 19:35
rodosukeです。 とにかく車大好きなおやじです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター NB (マツダ ロードスター)
ともに歳を重ねる相棒です!
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普通に良いクルマ。 その普通に良いクルマ作りこそがスゴイと思う。 長く大事にしたいと思い ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
やっぱBMWの直6は最高! ハンドリングも良い! R5年2月 我が家から旅立ちました。 ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
すぐに、家族みんなのお気に入りになりました。 これは立派なスポーツカーですね。 H28 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation