• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

波志江MTG参加しました~

波志江MTG参加しました~ 群馬県は伊勢崎市の波志江沼環境ふれあい公園で行われてるMTGに参加して参りました。
去年の8月以来の参加でしたが、なんとも暖かく穏やかな日和の中、多くのクルマが集いました。
統一性のまったくないところが好みですね~
「どのクルマ達も自信もって並んでる」って感じました。





が、がが、楽しくてしゃべってばっかりで写真が身内だけ(;^_^
箱スカ、Z、ヨタ8・・・etc.カッコいいクルマ沢山来てました。
*参加車両はnorick.no1さんのブログにて素晴らしい写真をご確認ください。


^esさんのガヤルド。今回はCR-ZのMT乗りのお嬢さん&好青年といらっしゃいました。
なんともいいアニキ感は流石ですね。で、クルマの知識もハンパない。また勉強になりました。


katuboさん&Honeyさんのエキシージ 久々会えて嬉しかった。元気そうで安心もしました。
相変わらずカッコいい夫婦。それは言わなくてもみんな知ってるよね(笑)

*写ってるのはROMEOさんとPANIERちゃんざんす^^

C5&C6。新旧って表記は昔から嫌いです。どちらもそのモデルなんです。
あ、でも最近はそんな考えの方増えたな~
で、このC5はおしゃれ番長のROMEO666さん&PANIERちゃんのクルマ。

*今回少しお借りしました。ホントこのクルマは速いねぇ(汗)
1.5トンの車体に5.7ℓのエンジン・・・そりゃ飛ぶわなぁ。

C5購入後しばらくMT乗ってないってことで我ロードスターに!


katuboさん&Honeyさんも!(笑)

*道案内が下手でごめんよ~(;^_^  でも無事帰って来てくれてホッとしました(笑)

学校の試験の為、遅れて参加の辰美&カトリーヌも到着。


娘もみんなに可愛がってもらって親としてもありがたい事です。


腹減った!気どらずにラーメンいこか!


ヤバい(汗)ラーメンの写真撮らなかった。ちょっと前に同じ店で撮ったのでご勘弁を。
自分的には味噌が一押しの「えびすラーメン」
食べログの評価厳しくないか?(笑)味濃いからなぁ(笑)


ラーメン食べてみんなともお別れです。お!カッコいいねぇ。


実は波志江のMTGは自分にとっても大事な原点なんです。
みんカラの広がりが辰巳PAでつぼみができて、波志江で開花した感じ。
今回は久々norick.no1さんともがっちり握手の再会も果たせましたし、あらためてこういったMTGの意味も分かった気がします。そう、なかなか会えない人とも会える場なんです。
それって大事でしょ?
何々オンリーではなく、クルマ好きの振り子は今後も大きく振っていきたい。

な~んて、ちょっとかっこよく締めさせたください(笑)

PS
次回はご要望多数?につき、久々「けしからん!」シリーズやります。
ID取り消し覚悟とは言いませんが、がんばりますので応援よろしくお願いしますm(_ _ )m
ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2013/11/26 23:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

21世紀美術館
THE TALLさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

春の星座🎶
Kenonesさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2013年11月27日 0:20
何だがゆる〜い感じで、親しみ易そうなミーティングですね。
定期的に行なわれてるんですか?
今度、休み合えば是非覗いてみたいです。

お嬢様も無事ドライバーの仲間入り、おめでとうございます。
ご家族一同でツーリング…なんて最高!これからが益々楽しみですね、カーライフ。

コメントへの返答
2013年11月27日 18:22
ゆるくて居心地いいミーティングですよ~
車種も多国籍ですがつぼにはまるクルマが多く、何度か参加しただけですがイイモノ見ながら毎回勉強になります。
あ、参加のみなさんも気さくで礼儀正しく気負いしませんので、是非906くらぶさんも!

娘のこと、ありがとうございます。
まだ高校在学中ですので本格的な運転は来年からですね~。
まずはクルマの選定から楽しんでるようですが、それぞれ意見がまちまちで・・・
まぁ、彼女の意見が尊重されないといけないんですがね(笑)
2013年11月27日 0:30
写真〜!!!!
rodosukeさん写真がいつもカッコイ(≧∇≦)
楽しい時間と美味しいラーメンありがとうございました!ラーメンはリピ決定ですに♪

この日は車種関係なくの意味、車が集まる事の意味がよくわかる一日でした。
こういう時間は本当に大切ですね(^ ^)
波志江。。。良いところです(*^_^*)

よくを言えばカトリーヌちゃんと辰美さんともっとおしゃべりしたかった!(笑)
コメントへの返答
2013年11月27日 18:32
写真は最後のでしょ~?
お~、カッコいいってんで慌てて撮ったんですが、良い写真撮れました^^
ラーメン美味かったですか?良かった!
今度は近くにあるモツ煮屋行こう行こう!

うん。集まる意味みんな感じてたと思いますよ。
みんなに会いたくて何も悪くないですよね?
だからこそこう言ったMTGも大事なんです。
勿論、参加者なんですがお邪魔させていただいてるのでルール厳守。
また機会あったらみんなで波志江MTGは参加しましょうね。

あ、それ辰美もカトリーヌも言ってました^^
女子部しゃべりが消化不良って(笑)
2013年11月27日 0:40
こんばんは〜。。

波志江MTGって、すんごい
盛り上がっているのね。。

浦安からだと遠いなぁと思いきや、
katsuboさん達が横浜から来てるから
行かなきゃ(笑)

次回は宜しくデス。。

あ、そう言えばあの辰巳の日から
来年2月で丸2年ですね^^
あっと言う間だったよね。。

コメントへの返答
2013年11月27日 18:45
こんばんは~、billy兄さん

波志江MTG、久々参加しましたがカッコいいクルマがワンサカ参加しておりました。
大黒とか辰巳とはまた雰囲気が違いますが、良いMTGだと言う事は確かです。
そう!katuboさん&Honeyさん、そして^esさんも来てくれました!うれしい事ですよね~

みんなbillyさんに会いたがってますよ・・・
あ、今度またツーリングなど企画しますね。
冬の房総とかで^^

自分のみんカラリアル活動の原点はあの晩の辰巳からなんです。
あの晩に一歩踏み出さなかったら今この状況はないんです。
あらためて今、ありがとうございます!

2013年11月27日 7:03
おはようございます!
この間は、お誘い頂きありがとうございました。
まだ、それほど寒くなく楽しめました。

ラーメン、醤油もなかなかでした!麺の太くてチョイ縮れ具合が良かったどす。

また、誘って下さい!
コメントへの返答
2013年11月27日 18:49
こんばんは~
いえいえこちらこそ遠いところありがとうございました。
いい日でしたね~、風も無く穏やかってこの時期上州では珍しい事なんですよ。
暖かい日差しの中でのクルマ談義、ホント楽しかったです。

ラーメン、良かった~^^
でもお時間ない状況でごめんなさい(汗)
今度はゆっくり、そしてみんなでテーブル囲みたいですよね!
またお会いしましょう!(^^)v
2013年11月27日 7:14
こんにちは(^^)

行ってみたいと思いつつ、まだご縁がない波志江MTG.。
私の居住地域からだとそんなに遠くないとは思うのですが・・・

車種限定じゃないのは私も好きですね~
コメントへの返答
2013年11月27日 18:53
こんばんは~^^

そうだ!おちゃけんさんのお宅から波志江はアクセス良いじゃないですか!
是非、モンスターポルシェで来てくださいよ。
はってでも会いに行きますから(笑)

夜ばっかりじゃなく、今度は昼も密会しましょう(爆)
2013年11月27日 7:22
おはようございます。
車種に限らず楽しめるイベントやツーリングまたはクラブっていいですよね。
やっぱりコルベットはパワーあるんでしょうね。登りのターンパイクなんて楽チンなんでしょね。(^○^)
あはは・・・次回は思春期の子供みたいな気持ち的ワクワクして待ってますよ。笑笑笑
コメントへの返答
2013年11月27日 19:00
こんばんは!
車種限定しないって気軽に多種の趣味車見れますし、オーナーさんとも知り合えますよね。
結構自分好きなんですよ。
だからお友達も多様なクルマが多いのかな?
コルベット、パワー凄かったです。
トランクッションコントロール外す勇気はありませんでした(笑)
ターンパイク最高じゃないでしょうか。
あ、先日のターンパイクでジェフさんとみのさんにブッチギられた思い出が(汗)

次回は・・・結構イイと思っております。
事務局から文句出るぎりぎりまで攻めますので(笑)
2013年11月27日 7:58
おはようございます。(^^)

波志江ミーティングは相変わらず盛況のようですね。
あっしも行きたかったなあ~。

原点…って何となく分かる気がしますよ。

波志江ミーティングはなんて言うのかな…緩さの中にも何か確固たるものを感じる不思議なミーティングですね。

行かなくちゃいけない…みたいな集まりだとなかなか定着しないし、その反面、大切に育てていこうとするメンバーも必要で。

そのへんのバランスが上手くとれたミーティングって感じで、ブログを拝見して、あっしもまた行きたくなりやした。

その前に、けしからん!シリーズ待ってますよ~。(^^)v
コメントへの返答
2013年11月27日 19:16
こんばんは^^

前回はROMEOさんと待ち合わせで夏に参加したんですが、今回はクルマの多さにびっくりしました。今回もハンチング師匠とも行きたかったっすよ(泣)

いろんな意味でここのMTGも原点なんですね。

そしておっしゃる通り、波志江は緩い中にもビシッとした筋を感じます。
大人な集まりとでも言いましょうか。
あれなら長くつづくでしょうね~。

行かなくちゃいけない・・・もう我々もある程度の歳じゃないですか、ガキみたいなしばりはゴメンだし、息苦しいですよ(笑)

だから今、自分の置かれてる立ち位置や、呼びつ呼ばれる仲間との関係に安息を見出してるんです。楽なんですよね。
楽=楽しい。年とともに楽じゃないと持ちませんしね(笑)

さぁ次回は久々のけしからん!
やっちゃいますよ~(^^)v
2013年11月27日 13:02
こんにちは☆

先日はお疲れ様でした!
久しぶりにお会いできて嬉しかったです^^
リンクまで貼っていただき恐縮です。

私もこの波志江が原点のひとつだったりします♪

また、お仲間に入れてください^^

次回、「けしからん!」シリーズも楽しみにしていま~す☆
コメントへの返答
2013年11月27日 21:27
こんばんは(^^)

先日はありがとうございました。
いやー、ほんとありがたい!
握手って良いなぁって再確認しました^^
リンク勝手に貼ってしまって少し心配でしたが、そう言っていただけて安心しました(^-^ゞ

色んな方にとって波志江って原点だったりするんですね。
そんなMTGはこれからもずっと続いて欲しいです。

勿論、こちらこそまた楽しく絡みお願いしますよ!

けしからん!はここでもご要望が強い(笑)
男子ですもんね(^^)
2013年11月27日 15:47
こんにちは(*^-^)

いつか参加させて頂けたら
楽しいでしょうネ♪

みなさま。
お元気そうで良かった(*^-^)です。
<m(__)m>

・・・けしからんシリーズ♪
楽しみにしております☆ネ。
(*^-^)
コメントへの返答
2013年11月27日 21:44
こんばんは(^^)

サンジュンさんともMTGしたいですよ。
みんなもそう思っています。
距離が憎らしい(笑)

相変わらず我々は元気にやってます。
非常にありがたい事です。
またサンジュンさんにも会えたらいいなぁ…
まぁ、長い人生、焦らず時を待ちましょう。

とりあえずは「けしからん!」で(^-^)v
2013年11月27日 17:24
先日もまた楽しい一日をありがとうございました(^^)
天気も最高でしたね!

解散がいつもより早い時間だったのでもう少し遊びたかったです^^;

えびすのラーメンは個人的評価としてはドハマりでした!絶対またリピートします。
あと今度はモツ煮も!!

かっこいい写真も毎度ありがとうございます。
知らない間にカトリンゴとのツーショットがなかなか笑えました^^;

カトリンも辰美さんも笑顔で会えるとなんだかホッとます。

思い返せば波志江は原点ですね〜。
あの集まりは素晴らしいです。

愛車試乗会もすっかり定番となりましたが、あれは信頼関係が築けていないと出来ないことですよね。
敬意を持ってお借りして、遠慮なく乗って欲しいとお貸し出来るんです。

自分のと比べてどうのとか…そういう野暮ったいことじゃないんですよね。

慣れ親しんだ緩い仲でも相手のことを敬える関係、これからもそんなことを大事にしていきたいなと思う一日でもありました。

またよろしくお願いします。


コメントへの返答
2013年11月27日 22:13
こちらこそ楽しい日をありがとうございました。
陽気の良さも人には大事なんだって思いました(笑)
やっぱ暖かいと話も弾みます(^-^)v

そして同じくもっと遊びたかった(笑)
次回はもっと遊びましょう!

ラーメンもお連れして良かった~
自分も濃いの好きなもんで(笑)
で、次回はモツ煮屋でガッツリいきたいですね!

そして写真は被写体がいちいちカッコいいからカッコいいのは仕方ないんですよ(笑)

あ、それと家の連中も気づいてませんがカトリンゴとのツーショットの写真はツーショットじゃないんです。
よーく見てください…カトリンゴの頭と影に重なる人物を(汗)(汗)(汗)(笑)
実はROMEOさん、辰美と会話中www
まーた面白い写真撮れた(^-^)v

こんな感じが面白い。
クルマもしかりですが気の合う仲間ってホントいいよね。

こちらこそ、家族ともども、またよろしくお願いしますね。

2013年11月27日 22:28
波志江MTGは 行ってみたいんですが、
お友達がいないと、寂しいので行くときはご一緒願います。

CCNもなかなか行けないので 余計足が遠くなり...  
コメントへの返答
2013年11月27日 22:38
何をおっしゃいますか先輩。
こちらこそご一緒ください。

あ、いつかみのさんのとこへ遊びに行かせていただきたのですが・・・
勿論ご連絡のうえで。
2013年11月27日 22:34
そろそろコメントしちゃおうかな~。
いいかなあ~?
波志江最近行ってないな~(汗)
波志江は自分も原点っすよ☆
rodosukeさんともそこで出会ったんですからね~♪

コメントへの返答
2013年11月27日 22:45
そろそろって(笑)
ダメな意味が分かりません(爆)
波志江は以前よりいい感じでしたよ。
確かT:Kさんと初めて会った日はめっちゃ寒いのに薄着でしたよね。てか次会った時も薄着だった(笑)
でも、ファーストインパクトは良いパパ。
だって娘さんのご用の為早め帰宅だったし。
あれ?良いパパで正しいんですよね(笑)
2013年11月27日 22:42
 どーもー・・ (^_^メ)

まずは、エキの写真たくさんでありがとうです ❤
これねー、自分以外の方に撮って頂けるのって
すんごい、嬉しいんですョ!

試乗の際は、御心配おかけしました・・すみません
公園が目の前なのは判ってるんですが
なかなか入り口が見つからなくて(汗)
でも、ロードスターはその分、長く乗れました (^ム^)
きもちよーく、運転できるステキな相棒ですネ

今度はエキも乗って下さい
いろいろ感想を、聞かせて頂くのも勉強になります

もっと、ご近所だったらと
ここのみんなに会うといつも思います
まきゃさんが居ないのは、ちょい寂しかったけどネ

これからも、何回でも行きますからーーー(笑)


※ロドスケ号の感想
 ミッション、ワイヤーリンクのエキよりも気持ちいい
 柿本マフラー、うるさく無いけど 程よい音ネ 走りのスパイスとしてこれ重要!
 ハンドリング、想像以上にクイックでした・・お山も楽しそう、ひらりひらりだネ!
 
 欲しくなった (笑)
 また、乗らせてネ ありがとうでした (゜レ゜)
 

  






コメントへの返答
2013年11月27日 23:24
ど~もっす・・・ヽ(゚∀゚ )!

いや~、おっさんは嬉しかったんです。
うわぁ~って会場入りのタイミングでkatuboさん&Honeyさんの「おーい!ここ!」の手振り振り!
おー!友達いたよ~(嬉)
で、写真。katuboさんのエキは今後もバシバシカッコいい場面を見つけ被写体として狙うので今後もカッコいい姿よろしくです^^

そしてkatuboさん迷うの件。
katuboさんの後追うようにC5で出て帰ったのにkatuboさんは???
^esさんに聞いたら「大丈夫、いつもの事です」って、なんか安心しました(笑)
*ゴメンよ~、道案内が不足してました(汗)

家のロードスターは生誕14年、走行距離11万越え、足ノーマルでリフレッシュなしの状態でした。当然ブッシュ類、アライメント等もどうなの?状態。だからロードスターの素性そのものの個体なんですね。しかしそこを活かす為のメンテ&チューニングは細かく(ブログには記載してません)地道にやってきました。
この感じがロードスターなんだと思いますよ。

エキシージ。まさにエリーゼから生まれた名車でしょう。
サーキットでこそ生きるクルマ。
まきゃさんもサーキットでまってますよ。
来年はお互いにサーキットでも遊びましょう。

あと、忘れてはいけないみんカラ女子部。
そこも大事な部分ですので美味いもんツーリングも行きましょうね!
これからもよろしくです。

ロドスケのインプ
やはりよく分かってらっしゃる。
分かりあえる言葉は凄く大事だなって再確認。
今度はアライメント&ブレーキをと思っております。
面白くなったよ!となったらまた乗ってね(^^)v

2013年11月28日 0:23
こんな近所でMTGやっていたとは(汗)
時間が合えば顔だけでも出したかったです♪
rodosukeさんとはみんカラで知合ってから、お会いする機会を逃していますね~

katuboさんも横浜から来られたのですね。
katuboさん無しではわたしの(事故からの)車の復活は語れません!
凄い人ですよね、本当に感謝!
コメントへの返答
2013年11月28日 22:31
こんばんは!
そうそう、Mカメさんご近所でしたよね?
え?え?波志江方面なんですか?
ならばお会いしたかったですよ。
同じ上州人ですから!(笑)

katuboさんも来ましたよ~
相変わらず暖かい雰囲気な人で。
で、katuboさんがMカメさんのMロドの復活にも尽力なされたのは拝見しておりました。
そのお話も含め、次回はみ~んなで会いたいですよね!

プロフィール

「久しぶりにロードスターのエンジンに火入れでもしましょうかねぇ…あ?キー差し込んでピーピー鳴らない汗 バッテリーご臨終です。前回交換からちょうど3年、パナのchaosをリピしてましたが、このスタンスじゃ高性能の無駄遣い。少しグレード下げたBOSCHをポチりました。」
何シテル?   09/07 19:35
rodosukeです。 とにかく車大好きなおやじです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター NB (マツダ ロードスター)
ともに歳を重ねる相棒です!
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普通に良いクルマ。 その普通に良いクルマ作りこそがスゴイと思う。 長く大事にしたいと思い ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
やっぱBMWの直6は最高! ハンドリングも良い! R5年2月 我が家から旅立ちました。 ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
すぐに、家族みんなのお気に入りになりました。 これは立派なスポーツカーですね。 H28 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation