• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

ゆく年くる年 今年も良い年でした。

ゆく年くる年 今年も良い年でした。 今度はこのお店でバイトだそうです。

先日面接行って即日採用とか(笑)
「君はしっかりしてるから」だと?

まぁ、なんでもいい。がんばれよ^^






今月はセガレも22歳に。Happy Birthday rodota



12月入ってすぐの休みは佐野市の「三男坊」。自分のはミックスフライセット@1050
平日(日曜祝日以外)のランチだと海老2本でこれより更にお得。

味、ボリュームともに満足なお店。スタッフも非常に感じが良い。

その後、唐沢山城跡がある唐沢山行きました。

娘の服とMINIのコーディネートも決まってません?*注!親バカ


もう終わりかな~と思っていた紅葉もバッチリ。やはり日本って美しい国です。


翌週も佐野で佐野ラーメン(笑)常に行列、ほぼ合い席度激高の名店「万里」

まさに佐野ラーメン王道の味です。麺ののどごしを感じたのはこの店が初めて。
本当に旨いです。作り手、食べ手とも勝負!な感じの店風も良い。

そして翌日はパン屋巡りの為、宇都宮へ。・・・何の変哲もないオヤジ画像(笑)↓


目的の店到着。辰美の半顔(笑)


口コミも栃木県内TOPクラスの「tamise」。クロワッサンの食感は流石と言えます。
こりゃ匠の技と言って良いでしょう。プレーンが美味すぎる。パンも奥深いよなぁ・・・

店内外撮影禁止。が、店主に許可得ました(笑)やはり美味いオーラが出てる。

と言うように今月前半は栃木三昧でした。宇都宮での食事も餃子の街って事ですので「正嗣」で締めたかったのですが、店に着くと駐車場まで続く長い行列・・・帰宅時間も迫った為、泣く泣く回転寿司食って帰路につきました。

実は宇都宮への行き帰りにロードスターからのかすかな異音を感じてました。
加速時に僅かに聞こえる、いや感じる金属共感音。

翌日下回りのぞくとぉ・・・
 おおっ?キャタライザーの後ろのタイコのフランジ溶接部に謎のスジ・・・



外して確認。こりゃ完全にアカン(汗)


腐っていようが穴が空いていようがバチバチッと溶接しちゃいます。
*デカい穴でも当て板なしでも埋めれますから。

クラック跡に適当に合わせてバチッ!これで大丈夫。

じゃなかった・・・。
センターマフラー取り付け、柿本マフラー取り付け・・・れません。
フランジの角度がズレたんですね。下回りに潜り渾身の力入れても合わない訳です。
仕方ない、再度外して溶接ビード斬って「こんな角度だな」で再溶接。
再度取り付け柿本マフラー装着・・・今度は逆目(滝汗)
職人として直感しました。こりゃアカン・・・この先は角度出るまで泥沼。
たとえフランジが合っても角度如何でバンパー出口でのフィッティングに影響が・・・
心折れる音が聞こえました。
取り急ぎヤフオクで程度良のもの愛媛より取り寄せ。
あ~あ、取り外す前に仮溶接しときゃ良かった。次回への教訓。

本日無事に装着いたしました。
同時進行で息子のロードスターもブレーキバッド交換とオイル漏れ&オーバーホール不可状態のブレーキキャリパーもリビルト品にての修理となりました。
MINIもそうでしたが今年は後半になって我家のクルマ達もガタガタ調子悪くなってしまいました。
でも、どのクルマもどうにか快方へ向かいましたので、今は一安心しております。

さて、いよいよ12月も後半戦へ突入です。
仕事もイケイケムードで気が抜けなく(終わるのか?)、みんカラ徘徊もままならない状態です(汗)
でも、年末年始にゆっくりする為がんばります。

今年も皆さまには本当にお世話になりました。
ホント良い年でした。
この勢いそのまま、いやこの勢いを上回る勢いで来年も過ごしたいと思っております。
あれ?なんか様子が変?だって(笑)


そう、恐らくみんカラ内でも早い方?いや一番かな?
誠に勝手ながら、これにて等ブログの本年の更新は最後となります。

一年間お付き合いいただき感謝。そしてありがとうございました。
*ブログ更新数83回

それでは・・・

「良いお年をお迎えください」
 
すごく早えよねぇ~www  


どうぞ皆様、来年もよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
ブログ一覧 | おっさんの戯言 | クルマ
Posted at 2013/12/15 01:36:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2013年12月15日 2:00
赤見屋が、個人的には好きです。佐野ラーメン、昔の東京ラーメンに通ずるものがあり、ホッとします。^_^
コメントへの返答
2013年12月15日 2:08
^esさん、少し前から感じてましたが佐野ラーメンにめっちゃ強そう。
次回は麺。そう麺について語りを聞かせて欲しいですよ^^
2013年12月15日 7:38
明けましておめで…、あ、早すぎ!?(笑)

今年もいろいろありましたね~♪
ホントお世話になりました。

みんな楽しかった思い出、宝物です。(^^)v

来年はRodota さんもカトリーヌちゃんも、そしてrodosuke さんもいろんな場面で、それぞれのスタートする年でもありますね♪

良い一年になりますようお祈りします。
来年もよろしくお願いいたします。(^^)v



コメントへの返答
2013年12月15日 18:38
せっかちなもんで(笑)
早すぎですが、皆さん快くお付き合いただいております事感謝です(泣)

今年も師匠には大変お世話になりました。
そしてちなちゃんとのお付き合いも今年から始まり、家族共々仲良くしていただきまして本当に楽しい年になりました。

我家にとっても来年は祝い事や趣味の部分でも、とても楽しみな年となっておりますが浮かれず驕らず正直に生きていきますので、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
*ありゃ!堅くなってしまいました(笑)

本年はほんとうにありがとうございました!
来年も変わらないお付き合いをお願いします(^^)v

2013年12月15日 8:53
早すぎですよ~(笑)

年の瀬が更に近くなったら、もう1回位アップしたくなるはず・・・(^^)
佐野ラーメンは良いです。私の年頃だと、山○屋さんとか脂っこいやつ食べるとお腹痛くなっちゃうので(笑)

溶接、流石に上手いですね!
さて、何をくっつけてもらおうかな~

それでは良いお年を!!
コメントへの返答
2013年12月15日 18:52
でしょ~、一番狙ってみました(笑)

あ~、おちゃけんさん私の事よく分かってらっしゃる!ただこの調子で締めといてupしたらきっとイイね!ゼロっすよ(爆)
確かに若い頃より今は佐野ラーメンに深い味わいを見出しておりますねぇ。
是非とも一緒に佐野ラーメン食べに行きましょう!

溶接は一応職人やってますので(最近は現場任せが多いですがw)ご相談のりますよ~
仲間内は技術集団が集まっておりますので、男女関係の修復以外はお任せあれ(笑)

では、おちゃけんさんにとっても良いお年を!!
2013年12月15日 10:27
今年一年は本当にお世話になりました~♪また来年もよろしくお願いします(^-^)では、良いお年を~♪
コメントへの返答
2013年12月15日 18:54
こちらこそ今年もイイ走りをみせていただきました~!来年はいろいろアドバイスくださいね(^^)v
ゅ-クンも良いお年を!
2013年12月15日 12:05
こんにちは

みなさん、同じようなところで悩んでいますね。
うちのastraも、サイレンサーからいやな音が。
同様に、接続部分がいやな色に。そして、クラックも。
さらに、どうも太鼓の中がボロボロのようです。
残念ながら、rodosukeさんのように、さっとはずして、さっと溶接なんて事は
私には無理なので、そのうちドッグ入りです。
いいですね、そこまでご自分で手をかけられるなんて、羨ましい。

来年もよろしくです。
コメントへの返答
2013年12月15日 19:06
こんばんは!

カワイイ愛機達も、やはり年数、走行距離が進むにつれアチコチ調子悪い部分が出てきますね。
特に下回りはチェックが行き届かないところもあり、どうしても異音や壊れてからの対処になる事が多いです。縁の下の力持ち的な下回りの部品達への心構えも改めないとと今回は思いましたよ。
みん友さん達の中にも、私以上に自分で手入れ出来る方がゴロゴロいますが、結構止むを得ずにの積重ねの結果なんて話を聞いたりすると、じゃ自分も!なんて事多いんですよ(笑)

こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
2013年12月15日 12:25
あはは・・・溶接やっちゃいましたね!笑
でもサクッと穴も開けずに出来ちゃうのは流石です。
年末はいろいろ忙しいですよね。
ことしはrodosukeさん、奥さんともツーリング出来たのでたのしかったですね。なんたって、100日の拘束後でしたから堪らなく楽しかった。笑
来年はサーキットを絡めたら最高ですね。
娘さんも息子さんもどんどん逞しくなって頼もしいじゃないですか〜。
八王子からはちょっと遠いでしょうが来年も宜しくお願いしますね!
良いお年を!
コメントへの返答
2013年12月15日 19:18
なめてました・・・曲がりくねったフランジ角度(笑)
かれこれ30年近く鉄やステンレスくっつけてますのでデッカイ穴でも塞いじゃいますよ~
困った事あったらご相談くださいませ。
やはりジェフさんも忙しそうですね。
お互いがんばって乗り切りましょう!

箱根のツーリング、嫁と共にお世話になりました。
また行きたいな~、是非是非また誘っていただきたと思って、と言うより願っております(笑)
そして来年はサーキットです。
いろいろご指導ご鞭撻願います!
今年以上に来年はお互い充実したカーライフになる事を願っております。
ジェフさんにとっても良いお年を!
2013年12月15日 12:33
正嗣
昨日、息子が買ってきてくれていました。
我が家はほぼお持ち帰りですよ(*^_^*)

tamiser食べた事が無いので
今から買いに行きます
パンが食べたいと思っていたところでしたo(^▽^)o
コメントへの返答
2013年12月15日 19:27
こんばんは^^
正嗣、旨いですよね~
もう気持ちと胃袋は餃子餃子でしたので、非常に残念!と言うかローズマリィさんの正嗣環境が羨ましい(笑)

tamiserは如何だったでしょうか。
クロワッサンの歯応えと味が美味くて自分は唸ってしまいましたが(゚∀゚)キタコレ
美味いもの情報今後も交換しましょうね~♪
2013年12月15日 13:21
今年もありがとうございました^ ^

PANIERは一年間を振り返るとこうやってみんカラ通じて知り合った方々と出かけた事が思い出の大部分を占めます(o^^o)
どれも大切な時間ですね^ - ^

カトリーヌちゃんついに社会人生活始まりますね(^∇^)いろいろ経験して素敵な女性になりますように。。。☆来年もいっぱい遊んで下さい(((o(*゚▽゚*)o)))
よろしくお願いいたしますo(^_^)o
コメントへの返答
2013年12月15日 19:36
こちらこそ今年もありがとうございました^^

PANIERちゃんからは言葉で表せないモノを家族全員いただきました。
本当に楽しかったね~、どれもこれも大事な思い出です。この歳になってもこんなに楽しい時間が過せる事は仲間あっての事と痛感した年でもありました。

娘もPANIERちゃんから多くの事を学んでるんですよ。親としても大変感謝しております。
まだまだ子供なヤツですが来年もよろしくお願いしますね!
あ、天然辰美、rodota、そしてrodosukeもよろしくです!(^^)v
2013年12月15日 17:01
早っ!

今年は残2点生活なのでずーっと控えめ
でしたが(苦笑)
来年3月に喪が明けたらガシガシ行きますよ^^

おーとワタシも来週から年末まで怒濤の
仕事が。。

来年もヨロシクね、良いお年を♪
コメントへの返答
2013年12月15日 20:17
あいすいません(笑)

今年は仲間内でもbillyさん不足でした(^-^;
でも、来年の春にはそれも解消出来そうで楽しみにしております(笑)
また房総連れてってくださいね!

いよいよ怒濤の年末突入ですが、お互い気を引き締めて乗りきっちゃいましょう!

こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。
billyさんも良いお年を!(^-^)v
2013年12月15日 18:09
押忍!
早めの行く年来る歳押忍!

早いですね^^
私も忙しさにかまけてみんカラ中々出来ません
再来週あたりまでほぼ無休です(泣

今年は色々ありましたねぇ~
来年のサキト期待しています!

来年も宜しくお願い申し上げます。
では良いお年を・・・・ 早い!
コメントへの返答
2013年12月15日 20:59
押忍!
先手打って早め締め押忍!

ホント早いですよね。年々。
まきゃさん、今年はよくぞ厳しい窮地から生還してくれました。
そして再手術、その後の驚異の回復力には驚きつつも大変嬉しかったですよ。

で、来年はサーキット指南もよろしくお願いいたしますね!
今年以上に楽しい年にお互いしましょう。
まきゃさんも身体に気をつけて良いお年を~
で、早くてすまぬ(笑)(^_^)
2013年12月15日 20:46
今年は秋の上州ツーリング、大変お世話に成りました。

来年も是非ご一緒したいですね・・アッ!尾根遺産、、またヨロシクです(笑)


チョット早いですが、来年も宜しくお願い致します。。
コメントへの返答
2013年12月15日 22:08
上州ツーリング、こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。

来年も。なんてうれしいコメントなんでしょう。
声を大に「こちらこそよろしくお願いします!」
え?尾根遺産ですか?それは神のみぞ知る事でしょう(笑)*また会いたい天使でしたね^^

スイマセン、少し早めで(汗)
来年もまたよろしくお願いいたします☆
2013年12月15日 21:06
早いっすね~(笑)

何はともあれ、来年もよろしくお願いします♪
来年は一緒にツーでもしたいですね☆
コメントへの返答
2013年12月15日 22:11
恐らく他にはない早さでしょ?(笑)

Rodosさんの時期愛機楽しみなんですが^^
是非是非来年こそはツーしたいですよ!
絶対に!ですからね☆
2013年12月15日 21:45
こんばんは!

今年こそと思いながら、結局お会いできませんでしたが、来年こそ実現したいですね。

kazte号もだいぶん心配な点が解消されてきたので、真夏と真冬以外は絶好調です!

ETCの休日半額も来年半ばで終わっちゃいそうなので、それまでにいかがでしょうか^^


コメントへの返答
2013年12月15日 22:23
こんばんは!!

ほんと同じく!な想いだったのですが・・・
来年こそは実現させますよ!絶対。
どこかで泊まって番長とゆっくりクルマ話したいもんです。
ね~?まきゃさん^^

最近強く思う事。
愛車思うに常に先の事が心配になりがちな人も多いと思うんです。
でもそのクルマとずーっとやって行くって気持ちがあれば時間の経過は決して怖い事ではないよって事を。
トラブル起きてリフレッシュされる訳ですから良くなる一方なのでね(笑)

はい、休日割使わないと!
その案了解っす^^来年こそはね☆
2013年12月16日 1:12
こんばんは^^

もぅ・・・早すぎ(~_~;)

って!
今年もお世話になりました<(_ _)>
あまり遊びに行けなかったけど・・・
来年はいっぱい!遊びに行けるように頑張ろう♪

カトリーヌちゃん会うたびしっかりして来てましたよ^^
初めて会ったばかりの頃は幼さが残るあどけなさが。
逢う度に・・・大人の女性になりつつ^^
その成長が嬉しかったなぁ~

来年はどんな風に成長してるか楽しみです♪

お身体に気を付けて下さいね(^_-)
辰美さん~カトリーヌちゃん~風邪引かないでね~

来年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
コメントへの返答
2013年12月18日 18:40
こんばんは~^^

スイマセン、かなり忙しいので例年になく早めの更新終了宣言っす(;゚∀゚)

いや、こちらこそいろいろとお世話になりました。
一年、早いよね~。あれ?もう年末?ですよ。
来年はいっぱい遊べると良いですよね~☆

娘も少しずつではありますが、一歩一歩大人の階段を登っております。しかし親としての心配は尽きません(笑)
来年はいよいよ社会人デビューですが人として女性として成長出来る年にしてもらいたいとバカな親ですが思っている次第であります。

いつもお気遣いありがとうございます。
ももさんこそご自愛くださいね。
雪のシーズンは始まったばかりですが、雪解けを楽しみに・・・

来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2013年12月16日 23:11
こんばんは♪

えっ(^^)年末ですからネ。

何時も、激務。
本当にお疲れさま。です(^^)

がんばられているから
ご家族の皆さまの笑顔(^^)

とても幸せそう。(^^)

又、お会い出来たら嬉しい♪
です(^^)

カトリーヌちゃんも、おめでたい♪
息子さま。も無事ご婚約♪
改めておめでとうございます(^^)

それでは、良いお年を(^^)

お体、お大事になさって下さいませ(^^)

m(__)m
コメントへの返答
2013年12月18日 18:48
こんばんは!

年末ですね~、サンジュンさんもお忙しいことかと^^
徐々に世間も慌しくなってきましたが風邪などひきませんように。

ありきたりの幸せ・・それぞ感謝なんですよね。
やはりそれには心身ともに健康じゃないと。

来年もお会いしたいなぁ・・・
出来れば北陸の番長もご一緒に^^

いろいろとありがとうございます。

サンジュンさんも良いお年を。

そして、来年も変わらぬお付き合いよろしくお願いいたしますm(_ _)m

プロフィール

「久しぶりにロードスターのエンジンに火入れでもしましょうかねぇ…あ?キー差し込んでピーピー鳴らない汗 バッテリーご臨終です。前回交換からちょうど3年、パナのchaosをリピしてましたが、このスタンスじゃ高性能の無駄遣い。少しグレード下げたBOSCHをポチりました。」
何シテル?   09/07 19:35
rodosukeです。 とにかく車大好きなおやじです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター NB (マツダ ロードスター)
ともに歳を重ねる相棒です!
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普通に良いクルマ。 その普通に良いクルマ作りこそがスゴイと思う。 長く大事にしたいと思い ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
やっぱBMWの直6は最高! ハンドリングも良い! R5年2月 我が家から旅立ちました。 ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
すぐに、家族みんなのお気に入りになりました。 これは立派なスポーツカーですね。 H28 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation