• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月04日

いろいろと縛り厳しい世の中になってきましたかね?

いろいろと縛り厳しい世の中になってきましたかね? 我が街で毎年行われている麺‐1グランプリ会場
久々に辰美と二人で行って来ました。
麺大好きな身としてはワクワク感ハンパない笑
さて、今年はどこの店が唸らせてくれるの?







10時開場の10時半の画。ま~だ余裕っすね~


会場ぐる~っとお店が囲みます。


まずは我が街の雄「花山うどん」です。この夏イオンのお中元CMでも紹介され、今月とうとう銀座にて店舗開店ですって(祝)

*ちなみに年に一度じゃないです 正確には120年に一度のラーメン?
今の店主が五代目だから120年なんでしょう笑

うわぁ・・・美味い。なにこのラーメン。穂先メンマの深い味、バラしたチャーシューのこれまた深い味、細ストレート麺の絶妙な食感、何より「和」感ハンパない・・やっぱ五代目、具、調味料、素材をどう使えば良いのかを極めている。

はい、本日一杯目ですが、コレ優勝。*実際優勝でしたよ笑
仕事が自由だよね~。創作は大変だろうけど縛りがない。


で、やっと本題笑
先日、ロードスター登録17年目の車検を受けました。
前回と違うのは車検適合品のブリッドのフルバケ(面倒が無くなった)と車高調くらい。
車高はクリクリ上げて、油脂水系も万全なので問題なく合格でしょ!でしたが・・・
問題発生。*問題は↓の画です。

国土交通省のお達し
この、このナンバーの角度、この角度でダメ?おいおい爆
計測したら15度。5度オーバーとか笑
急遽トヨペットサービスマンがステーひん曲げてくれ無事車検通しました(バンパー傷防ぐ為にナンバー裏養生テープの嵐wサンキューで~っす)

でも、これSUSの厚い材料での自作なんで非常に硬いんです(自慢)
おかげでこの写真の角度、ナンバーの水平バランスに戻すのが大変だった泣
いやホントに外しては調整何度やったか・・・
もうこんな事ゴメンなんで次回車検時は角度調整アダプター作りますわ。
つか、なんだこの変な縛り。
ナンバーの角度だってガキ仕様じゃねぇだろ!ってねぇ。
世の中の縛り全体がおかしくなって来てる気がしてなりません。
白か黒か?やっぱグレーゾーンも人間には必要なんじゃないかな。
真っ白な人なんて絶対いないんだから。

と、こんな角度問題で騒いじゃったりとか笑
ブログ一覧 | おっさんの戯言 | クルマ
Posted at 2016/10/04 22:15:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるりの森へ行って来ました。
waki8さん

モエ活【180】~ 1年前と秋コラボ
九壱 里美さん

廣島鈴蘭チャリティーミーティングの ...
雅(ミヤビ)さん

【その他】新潟へ!
おじゃぶさん

ちょっと全開走行😀
ベイサさん

ようやくアルファに乗る人間になれた ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年10月6日 20:22
えー! マジっすかい?
うちのなんか45度位傾斜させてます(汗)
しかも、赤外線カット板乗せ仕様で(笑)
ホント、くっっだらねえ!!と激しく同感です。
他にやることあるだろう!?て思うよね。
取り敢えず、来月車検ではいったん、
良い子仕様にします(笑)
コメントへの返答
2016年10月6日 20:43
billyさん、角度、カバーで不合格っす笑
ねー、ホント縛り方がくだらない!
親父のZ3はオリジナルなんですが、真ん中から角度ついててカッコいいんですよね~
あれもダメなのかな?

自分のロードスターの場合、マフラーもステアリングもホイールもフルバケも社外品ですが、すべて適合仕様になります。車高も車高調ですから自由自在。これ我々が若き頃の車検事情からしたら夢のようじゃないですか?
でも、今回のナンバー縛り、もう緩いんだか厳しいんだか分かりません爆
何れにせよ日本の車検制度自体今だよく分からない自分には、アメリカが心底羨ましいっす^^
2016年10月19日 19:09
ごーぶーさーたー。
マスタングも真ん中のライトがヘッドライトよりも高い位置にあるのでこのライトは認められませんとか言われたんですけど。。。。
純正のライトが認められないとか意味不明でした。

お元気ですか?
歳を取れば振り返る事の方が多くなります。
でも、人生は「今から未来が大切」です。
うれしい事も悲しい事も含めて人生ですから、
毎日を大切に生きて行こう。
またどこかで会いましょう。
コメントへの返答
2016年10月21日 21:44
ご無沙汰です。
マスタングの真ん中のライトが高い?
つか、高いの意味が分からない位の位置じゃないですか?笑
今回のナンバーの角度とかも含め「こんなつまらない事に拘っるって本当にバカなの?」レベルな話ですよね~

おかげ様でちょっと元気です笑
Nairobiさんほど人生経験値は無いのですが、まさに先輩のおっしゃる通り毎日生きる事が大切だと思い知らされます。
「今、自分は幸せだ」と思わされる事が今年は多いので・・・
>またどこかで会いましょう。
コメント、ありがとうございます。
是非!

プロフィール

「久しぶりにロードスターのエンジンに火入れでもしましょうかねぇ…あ?キー差し込んでピーピー鳴らない汗 バッテリーご臨終です。前回交換からちょうど3年、パナのchaosをリピしてましたが、このスタンスじゃ高性能の無駄遣い。少しグレード下げたBOSCHをポチりました。」
何シテル?   09/07 19:35
rodosukeです。 とにかく車大好きなおやじです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター NB (マツダ ロードスター)
ともに歳を重ねる相棒です!
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普通に良いクルマ。 その普通に良いクルマ作りこそがスゴイと思う。 長く大事にしたいと思い ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
やっぱBMWの直6は最高! ハンドリングも良い! R5年2月 我が家から旅立ちました。 ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
すぐに、家族みんなのお気に入りになりました。 これは立派なスポーツカーですね。 H28 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation