• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rodosukeのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

欲求不満解消にならなかった。え?

欲求不満解消にならなかった。え?3連休!3連休!

昨日は髪カットして蕎麦食って夜は餃子作った!
*Uzi君いつもアザッス!

ウッホー!今日はロードスターな日もらった!
ほらほら最高のオープン日和!

はぁあはぁあはぁあ・・・



今回は単独ミッションです。
行先は日光に設定。
鹿沼からアプローチ、日光街道→日光市→東照宮横目にみて→いろは坂→金精峠→赤城越え。
天候も最高でコース設定も一般車とゆったりでかなり一人時間楽しめそう。
もう行く前から!マーク全開。なのでこの記事も!だらけ(笑)

まず鹿沼で蕎麦食いました。爺様婆様ばっかりでしたがなかなか美味かった。


鹿沼の街はお祭りでして迂回させられながらもどうにか日光街道へ。
が、今市市過ぎた辺りから進みが悪くなり・・・大渋滞。
ご存知の方は分かると思いますが逃げ道がほぼありません。
やむなく渋滞と戯れる事2時間。
いや~、まったく動かない辛さもハンパなかった(汗)
周りのクルマと同じく尿意もハンパなかった。
危うく限界超えるところでした(笑)

日光市過ぎたも時刻すでに3時過ぎ。
時間も時間ですがとりあえずいろは坂へ向かいました。
が!が!元料金所手前、いやかなりかなり手前から渋滞により進みません。
若い頃味わった5時間のいろは渋滞。セブンでしたので地獄の坂道発進5時間・・・
※追記 そんな状況でしたので迷わずいろは坂を諦めUターンし群馬側へ帰りました。


何だ?日光?日本中、いや世界中から人が集まってます。
紅葉なんかまだしてないのにねぇ。

*群馬側戻った草木ダム撮影です。

結局今日は渋滞渋滞な感じのツーリングでした。
な~んか精神が治癒されてない(笑)
帰路も電気仕掛けのエコ車のエコランにつき合わされて。


あ、そうそう。みんなのLEDがカッコ良くて真似てみました。
結構気にいってます(笑)


てか、ホント今日は疲れたなぁ。
Posted at 2013/10/13 23:19:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | おっさんの戯言 | クルマ
2013年10月02日 イイね!

涙もろい人は*閲覧注意です

涙もろい人は*閲覧注意ですこの方、素顔はなんかイケメンじゃね?

しっかし才能を感じる。

毎回泣かせやがって・・・

タイトルにも書きましたが、
涙もろい人は*閲覧注意です。





って事で秋の夜長、比較的新しいヤツでも。あ、クルマは今回なしで(笑)



Posted at 2013/10/02 18:58:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | おっさんの戯言 | 日記
2013年09月26日 イイね!

海鮮丼と赤城裏ルートのツーリング。

海鮮丼と赤城裏ルートのツーリング。連休も最終日の月曜。
生粋のポルシェ乗りである906くらぶさんの
ツーリング企画へ参加させていただきました。
最初のイベントの場所は群馬のしれとこ食堂。
海なし県群馬なのに海鮮丼?なお店。
何度も言いますが、これ¥680(税込)(笑)
*またネタがはみ出しとるしwww



しれとこ食堂にて集合。実にカラフルです(笑)ロードスターからは信号機の配列^^


これ前回行った時のロドスケ&rodotaの写真です。晴れならこんなコース。



が、しかし雨降っちゃいました(汗) でもでも楽しく走れました(笑)

やっぱお山の上は寒い寒い。

赤城の百百合PAにて。霧がなんとも良い感じです。



赤城マスターの♪pla♪さんめっけ!

やっぱオーラがあるよな・・・・
 



さて、最終地点目指しますかの前にこんな状況?
こちらの画は906くらぶさんのブログから拝借しました^^




で、自分からの画(笑)

何だか突然のわからない状況にみんなニヤニヤwデレ~www


かなりハイテンションな娘さん達でしたが、スポーツカーに喜んでくれてた様でした。
今の日本では珍しい位ですよね(笑)


昔は日本でもスポーツカーがモテたのにねぇ・・・(;^_^


解散の場所「道の駅おおた」、彼も久々登場^^

元気でしたよ~☆

ツーリング参加の皆様、今回はお世話になりました。
実に大人な感じで、今後の自分のカーライフにも思う事が多々ありました。
やはり積極的に向き合うカーライフは間違ってなかった。
それもこれも自分一人では決してなくて、関わってくださるみん友さん達のおかげなんだと最実感した両日でした。

今の時間をありがとうございます。
なんか伝えきれないモドカシサ・・・で、締めちゃいます(汗)

Posted at 2013/09/26 23:52:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | おっさんの戯言 | クルマ
2013年09月11日 イイね!

大好きな秋が来た。

大好きな秋が来た。久々に那須高原へ。

若い頃から何かと通った那須高原。

何時辿っても変化を感じる。

今回は、今まで以上に活気を感じました。

町ぐるみで雰囲気作りな結果ですよね。
 

宿へのチェックイン前にラスク屋へ。


スゲー繁盛してる。

*後で気づいたら店内撮影禁止。良い店だから宣伝にもなるのに・・・
 
今回の宿は「星のあかり」。TV等でけっこう有名だとか。


この宿、とにかく和がテーマ。カトリーヌと辰美が浴衣選んでますが・・・
自分は特大なんで選択肢なし。なんか羨ましい(笑)


お部屋も和。しかし・・・
窓の外に階段らしきものが。


和風な庭園に井戸。


じゃなく露天風呂(笑)


ほどなく夕食。

まあこのほか色々出てきます。
 
そしてメインは栃木和牛の溶岩焼き。大変やわらかく美味いです。

ランクも良い肉だからかピンボケ。
 しかし如何せん庶民の口には油過ぎ。地元のいつものカルビLOVE(笑)

夕飯食って部屋戻るとこうなるよねぇ。



お?テーブルに木箱と粋な置手紙が・・・木箱開けたら稲荷寿司が入ってた。
「お夜食にどうぞ」ですって。これは素敵なおもてなしだ。

*写真撮った時にはすでに辰美が一個食ってました(笑)

呑み足りないので急須に焼酎のお湯割り作って露天風呂で一杯。 

いい雰囲気でしょ。でも、風呂の先は激しい雨・・・まっ、それでも良いかと。

ホント良く寝れましたね。だもんで朝飯も美味い。


翌日はパン屋から始まり、那須クラシックカー博物館」へ。


あ~、このドピンクヴィッツ、カトリーヌが欲しがってるクルマです。
オーナー気分で一枚(笑)


歴史あるクルマがズラーっと展示されてます。どちらかと言うとアメリカン。


実際乗車して撮影OKのクルマもあり。
HOTROD初乗車!テンション上がってますが足元狭くて乗り辛い。
てか、このオープンは危ねぇwww でもでも、カッコは限りなくイイね!


ポリス関係も凄かったですね。


まぁ、よく分からんけど(笑)


これハリウッド映画「スピード・レーサー」のマッハ5だそうです。


そして那須の締めは牧場でのジンギスカン。肉、野菜とで飯が超美味い!



今年の夏は厳しかった。ホントホント厳しかった。
年々暑さが身体に堪えます。

泊まりの旅も秋に設定しておいて良かった。

さぁ、おっさんの活動期の秋到来です。って明日は暑いとか(笑)

自宅での晩酌も本日から、お湯割りはじめました。
Posted at 2013/09/11 23:07:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | おっさんの戯言 | クルマ
2013年09月06日 イイね!

今年の夏は一言で天候不順

今年の夏は一言で天候不順ほらほら。

発達してるなぁ。

あっち行ったらヤバいんだよなぁ。

うん、やっぱり引き返そう。

*ちなみにあっちは日光いろは坂方面






おら!何引きこもってるの。


って事でもないのですが、久々のロードスター。
1ヶ月振りであります。
嫁さん&娘は今節2回目TDLの水ぶっかけ企画爽涼鼓舞へ。
セガレは仕事。
自由だ・・・俺。
でもねぇ、パッと出れません。やっぱ家の事いろいろ片づけないと。
 
で、すでに昼っすよ。
前から気になっていた「どんぶり食堂」で腹ごしらえ。てか、丼じゃないし(笑)

海鮮明太クリームなんちゃら。美味いです、これ。¥780
 
初めてこの橋渡りました。こんな橋知らんかったなぁ。


草木ダムが見える。


まぁ、いつものロドスケ。今回も暑いから開けません。クーラー全開www



少し前の話も聞いてくださいね。
もうすでに知ってる方も多いかと思われますが、彼とZ3のお別れ調印式に
仲間達と立ち合い人として立ち合って来ました。


そして夢だった愛機購入!感動をありがとう!

お店のスタッフも感動(笑)こんな愉快な連中はHPに載せるってさ(爆)
 



で、話戻ってタイトル画像です。
橋から見たら、目的地だったいろは坂方面がヤバい。
いろはでスピンはもう御免なんで、引き返した訳なんですね。
てか、洗車が面倒が本音です(笑)
*でも、しっかり帰路でゴリラ豪雨をタップリ浴びて帰還しました~



ホント、今年はアチラコチラで天候不順からの話題が多かった・・・
被災された方を思うと申し訳がないです・・・


そして夜は男時間。コイツとサウナで男話。つか、久々だったな。 


帰りは当然オープンですよ。


気持ちィィ~



なんか愉快なヤツwww

こんな感じで8月から9月へ突入した次第であります。

明日から那須へ。
待ちに待った泊の旅へ行って来ます。


 
Posted at 2013/09/06 22:26:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | おっさんの戯言 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにロードスターのエンジンに火入れでもしましょうかねぇ…あ?キー差し込んでピーピー鳴らない汗 バッテリーご臨終です。前回交換からちょうど3年、パナのchaosをリピしてましたが、このスタンスじゃ高性能の無駄遣い。少しグレード下げたBOSCHをポチりました。」
何シテル?   09/07 19:35
rodosukeです。 とにかく車大好きなおやじです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター NB (マツダ ロードスター)
ともに歳を重ねる相棒です!
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普通に良いクルマ。 その普通に良いクルマ作りこそがスゴイと思う。 長く大事にしたいと思い ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
やっぱBMWの直6は最高! ハンドリングも良い! R5年2月 我が家から旅立ちました。 ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
すぐに、家族みんなのお気に入りになりました。 これは立派なスポーツカーですね。 H28 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation