• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rodosukeのブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

GW

GWゴールデンウイークも最終日。
4月半ばまでは、なーんにも予定なし。
そんな自分に、♪pla♪さんからうれしいお誘いが!
コロナ禍になりお伺いするタイミングを失っていた、
まきゃべりーさんの奥様、みーちゃんが営む海鮮のお店へ行って参りました。
*美味そうな各画像は♪pla♪さん撮影です。


連休初日と言うこともあり道が混雑気味で、30分遅れでお店に到着。
出迎えてくれたまきゃさん、調べてみたら7年以上会ってなかった。
でも、秒でお互い戻った感にマジ泣くかと思った。

お店に案内されて、♪pla♪さん、サプライズゲストのタケゾーさんと合流。
この空間も秒であの頃に戻ってた。改めて仲間って良いなて思いました。

今回はみーちゃんのお店って事で辰美も参加。*一滴も飲めませんので運転手w
初めて伺うお店はとてもいい感じで、予約なしで入るのが難しそうです。

昔から彼女の料理は絶品でしたが、更にプロとして腕が上がってます。
魚捌くのも、各種料理もみーちゃんがテキパキとこなす。

餃子も春巻きも皮から作るのは昔と変わらない。何食べても美味すぎます。

楽しい時間はあっという間に過ぎます。
また会うことを約束して宴はお開きになりました。


5月に入り、今度は黄色いおじさんから遊ぼうよ!と。
田舎の特権である余裕なスペースから我が家で遊ぶ事になりました。
*マジで20台位行ける笑 今はテキトーに集まるとうるさいですもんね。

おちゃけんさん、いらっしゃい~ *オイ孫!靴はどうした笑


地元の渋滞がひどく、マスやジムニーでは脱出不可能の判断からなんとベスパで登場はジョニーさん!良くぞ来てくれました。*いつも驚かされっぱなしだ笑


そして黄色いおじさん登場! 相変わらずな感じで安心です笑
オイオイ「ワイのフェラーリカッコええやろ?」ちっくな孫の顔笑


家で肉食って、ワイワイクルマ談義して、近所を4人でロータス&フェラーリで流したりであっという間の7時間笑 ここでも楽しい時間が過ぎるのは早い。

んじゃあね~、バイバイ~*フェラーリ、ベスパ、ロータスの並びがほのぼのだ笑


本当に思う。酒、クルマ大好きなだけに、こんなクルマ仲間たちのありがたさ。
みんな、今回もありがとねー!!!


Posted at 2023/05/07 18:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2020年02月23日 イイね!

同じ水域、同じ温度

同じ水域、同じ温度あー、ずいぶん時間が過ぎてました。
気持ち悪いくらい時間が経つのが早い。
でもなんでしょう、会ったとたんに超越する時間。

ちょっと散歩気分で出かけて参りました。





2017年9月の道の駅みかも


2020年2月の道の駅みかも


エリーゼからエキシージへ

いろいろとお聞きしましたが、駆る走る、所有するにあたり贅沢なクルマです。
今回散歩と言う言葉は、オーナーとの会話から引用したのですが、このクルマを散歩させている様はまさに無駄な肉がまったくないドーベルマンの散歩かと笑

ワーゲンカスタムからMR-Sカスタムへ

これまた極端なキャラ変え敢行?笑
以前からその存在は知っていたのですが、目の当たりにしワイドなボディ、過激なスペックにかなりびっくりしました。
実態はヴェイルサイド社製のコンプリートカー

1トンそこそこの車体にHKSのTURBOで武装した325馬力のエンジン。
後ろからちょっとだけアクセル踏んで加速する様をみましたが、強烈さは本物。


話す場所もいくつか移し、昼飯食べつつここ数年誰とも話しをしてこなかった濃いクルマ話はすごく楽しかった。


やっぱ何年ぶりで会っても同じ水域、同じ温度で話すもの同士でしたね~笑


こんな散歩もできる幸せ、ありがたい環境です。


Posted at 2020/02/23 22:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2014年11月17日 イイね!

大笑いできる幸せ

大笑いできる幸せこんな景色を前にした時よく「日常を忘れる」なんて言ったりします。
深く息を吸う事すら忘れた日常を我々は生きてますから。
でも大笑いする気持ち良さで日常負った変な傷も完璧治癒。
それってどんな薬も敵わないと思う。





日曜は美味い蕎麦を食うツーリングでした。本当に目的は美味い蕎麦食うだけ。
意気ったらありゃしない。
ですから集まった顔ぶれも意気であります(笑)


今回一御大はbillyさん

あれ?バンパー。。。本バンパーモディの為急拵えのバンパーで参戦(笑)
つか、ハチマキがカッコいい!なんだかこのままでも凄くレーシーじゃないですか?

ぷっぷっ、ぷっぷっなんか後からうるさいと思ったら。。。


おお!イイじゃないですか!*先輩ですからねぇ。たてときましょう(笑)


いざ美味い蕎麦食いに出陣。


そう、皆が秩父方面へ向かう中ここ曲がります。


標識も林道って書かれてますが美味い蕎麦の為ファイティングブル遣いも頑張るんです。


車高低いクルマも多い為ここが鬼門でしたが。。。


無事に皆到着しました。


店内でも蕎麦楽しめますがやはり天気良ければ絶対オープンテラスで。ん?


美味い蕎麦に良い景色。自然にこんな顔になりますよね(笑)


今回参加した皆さんが食べて楽しんだのがこの蕎麦とこの景色です。


今回我々が昼前に訪れた為、昼前にもかかわらず急遽追加の蕎麦打たせちゃいましたが、
蕎麦侍まきゃさんがお薦めするだけに大変美味しゅう蕎麦でした。
あえてお店の詳細は伏せてのれんだけを。







老若男女でわいわい。
今回もそうですが老に差し掛かった(いや昔は若かったのよw)とは言え楽しかったなぁ。
また気分良くクルマ乗って美味いもの食べに行きたい。
こんな日があるから日常をがんばれるんでしょう。

ねっ!billy兄(もう!今回オープン一人占め!)

*カトリーヌ必死の撮影の画(笑)
Posted at 2014/11/17 23:06:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2014年08月05日 イイね!

大事な仲間達との夏クルマ時間。

大事な仲間達との夏クルマ時間。本日のニュース画面では猛暑ならぬ炎暑でした。
まぁ、毎年夏は暑いですからねぇ。
と、言いつつもこの先考えると気持ちも萎えますが(笑)

さて、タイトル画。
CCNですよ。去年の10月以来。。。
再度体勢を整える意味で集まった仲間達。
しっかし暑かったね~、ホント。
CCN第二章の始まり、しかと感じとってきました。

時間と共に仲間が集まりました。



今回もポルシェ多いよね~。そんな中、赤いC4がなんとも良い感じです。



相変わらず参加車両も多種多様なところがCCNっぽくて良いね。



ん~、なんともアダルトな並びも良い。



初心者マークの娘も今回ラパンでデビューいたしました(笑)
ミニクラブマンさんもお付き合いありがとうございます!



恐らく夜になっても30℃超えてたでしょ。。。
蒸し暑くて参ったけどココロは充分過ぎる位癒されました。

皆さん、来月もよろしくお願いしますよ~&秋ツーリングもよろしく!




変わって翌朝、前夜のCCNから帰宅後、睡眠1時間半で起床。
Club Magic Hour『お泊りツーリングin軽井沢』へ日帰り組として参加させていただきました。

朝5時にロードスター引っ張り出し、高速乗って軽井沢手前の横川SAへ。



同じく朝から参加組のまきゃさんをR18の道端でみっけ!予想通りアポなしでも会えたぜ(笑)


お泊り組のホテル到着。


いいホテルだよなぁ。

朝食頂きましたが、美味しい料理と楽しい話、そして落ち着いた雰囲気に大満足!
充実した朝ごはんで始まる一日に期待も高まります。

さぁ、軽井沢よりツーリングスタートです。
次なる目的地は群馬の榛名湖。途中激しい豪雨に見舞われましたが無事に晴天を迎えます。

ロードスターでは久々の雨、しかもワイパー効かない位の豪雨も幌からの雨漏り皆無。
ちょっと感心しました。うん、やっぱこれって幌のオープンでは誇らしい事で良いでしょう(笑)

辰美も良い写真を撮ろうと頑張ってましたが、今回はこの辺がいっぱいだったようです。。。
でも、イイもんですよね~。ツーリング感はバッチリです。


みんなで榛名湖へ無事到着。






今回は若い方々の参加も多く、あらためて自分自信を鑑み、感慨深いものを感じました。
大好きなクルマに戻れて数年。大好きなクルマが元で出会った仲間達。
そして訪れた夏のクルマ時間。
「あ~、オレは幸せだ」。。。

さぁ、次の予定も夏のクルマ時間。今年はいつもよりかなりアツい夏になるぞ~(嬉)
Posted at 2014/08/05 21:53:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2014年07月02日 イイね!

群馬でもこんなに甘いの食べられるんだ(驚)

群馬でもこんなに甘いの食べられるんだ(驚)梅雨も半ばにさしかかった6月29日
素晴らしいクラブからツーリングのお誘いを頂きました。

「美味しいサクランボを食べに行きましょう!」
に嫁さん、娘も大興奮(笑)
狩りものかぁ、何十年ぶりだろう?

そんな感じでワクワクしながらこの日を向かえました。


タイトル画は関越道前橋エリアの駒寄PA。
本体の方々は由緒あるフェアレディZクラブ(今回のツーリング主催)の方々と共に埼玉エリアの三芳PA集合から群馬の沼田ICを目指して来る予定です。
当方、北関東道からの出発ですので、少し早めに駒寄PAに到着し、ハイドラにて本体の動きを出発より監視しながら合流のタイミングを待ちます(笑)

お~、来た来た!タイミングもバッチリで合流!


梅雨です。が、どうよこの晴天!少し暑いけど高速も気持ちいい!


お久しぶりです。合流で交わした笑顔はサイコーっす(笑)


あっと言う間に休憩の赤城高原SA。今回は17台位かな?


初めましての方も多く、家族共々少しドキドキしました(笑)
が、皆さん気さくで礼儀正しく、早くも一心同体ムードのツーリングに。


群馬県人ながらこちらのエリアはまだまだ開拓不足を実感いたします(笑)


高速降りての道中、右左折時には先頭車両の後のクルマが安全な場所にて道案内。
長きに渡りクラブを運営されて来た所以を感じるスマートな動きに感動です。




さて、イベント会場ですよ。メンバーも老若男女でなんともアットホームです。
 


サクランボ、美味いです。サクランボと言えば山形県ってイメージでしたが、我群馬でもこんな美味いサクランボが食べられるとは・・・多分自分が一番食べたかも(笑)


娘も休みだったので良かった。今回は高速主体、しかもスポーツカー集団ですので、
娘自慢のラパンはお休みです(笑)
 

ランチは地野菜、山菜、お肉、たまご等のビュッフェ。
食事前にサクランボいっぱい食べましたが、まだまだイケる美味さでした。


最後まで天気も崩れず、のんびりとした良い日だったなぁ。



ん~、またさくらんぼ狩り行きたいな。
こんな自分のセリフ、我家ではかなりレアらしいです(笑)
 
Posted at 2014/07/02 22:36:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにロードスターのエンジンに火入れでもしましょうかねぇ…あ?キー差し込んでピーピー鳴らない汗 バッテリーご臨終です。前回交換からちょうど3年、パナのchaosをリピしてましたが、このスタンスじゃ高性能の無駄遣い。少しグレード下げたBOSCHをポチりました。」
何シテル?   09/07 19:35
rodosukeです。 とにかく車大好きなおやじです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター NB (マツダ ロードスター)
ともに歳を重ねる相棒です!
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普通に良いクルマ。 その普通に良いクルマ作りこそがスゴイと思う。 長く大事にしたいと思い ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
やっぱBMWの直6は最高! ハンドリングも良い! R5年2月 我が家から旅立ちました。 ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
すぐに、家族みんなのお気に入りになりました。 これは立派なスポーツカーですね。 H28 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation