• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rodosukeのブログ一覧

2012年07月12日 イイね!

おっさんの超長い一日 その1

おっさんの超長い一日 その1・・・もう木曜。

珍しく忙しい週もあるもんだ。
また写真がセピアになりそ(笑)

←午前4時45分のタケゾーさん。






先日の日曜は787快速隊の奥多摩、弾丸ツーリングへ初参加してきました。
前日は午後11時就寝、そして午前2時起床。身支度して午前4時半待ち合わせの狭山PAへ。
ロドスケとは久々のどしゃぶりの雨の中出発。
PA到着しトイレすますとタケゾーさん、たら爺さんのお二人が到着してました。
挨拶もそこそこに次なる待ち合わせ場所へ移動。
午前5時、メンバー全員揃うセブンイレブンへ到着。
自己紹介、ドラミ後、いよいよツーリングの開始です。
ゆっくりとスタート地点まで流します。先頭はタケゾーさんのREロド。
このクルマの後はヤバいです。
オープンなんて厳禁・・・白根山並みの有毒ガスが発生しておりますから。
*先日の被害者はまきゃべりーさん(笑)
当日は湖ほとりの駐車場から自転車の方々が多く走りに出発されてました。
クルマとクルマの間にも数多くの自転車が走行されてました。
やがて一台の自転車が、ゆっくりと走る一般車に合わせ走行するREロドの後に・・・
スリップストリームを狙った?おいおいおい・・・そこはヤバいぞ~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
勢い良く例のマフラーの真後ろへ付けちゃったよ・・・、ほら!臭いだろ!(爆)
死んじゃうぞ!って後続の全員が思ってるとこへ、追い打ちのバックファイヤー!!!
たまらず引っ込んだ画がこれ↓

悪いけど動画欲しかったな~(笑)

山奥のスタート地点より弾丸開始。路面は思いっきりウエット(笑)
先頭はベテランの♪pla♪さん、二番手がrodosuke(何で?)、三番手はなぎやんさん、四番手タケゾーさん、五番手ちゃんぷ♪さん、六番手よしぶんさん、最後尾からたら爺さんの順で出発。
初めてのコース、ウエットで二番手・・・大変光栄でございます(笑)
こんな感じ昔もあったな^^二十年近く前の初スノーボードん時だ。先輩に連れて行ってもらって、
いきなりボード装着、リフトに乗せられ、ゲレンデへGO!ははははっ(笑)ええィ!行っちゃえ~
スタート2~3分で先頭♪pla♪さんが消えた・・・取りあえずノソノソ走ってミスコース(爆)
ヘヤピンを真っ直ぐ直進して違う道へ・・・
写真だと三番手になってるわ(笑)

でも楽しい~!!!こんな感じ久々~!!!スポーツカーはこうだろ~(゚∀゚)

*途中、スローダウンの区間で追いつた画^^

目的地到着。

お!気がつけばマツダばっかりだったな。










タケゾーさんのウイングはピクニックテーブルにもなるんだ^^

ロードスター集合。


その後、下りはオープンでタケゾーさん、♪pla♪さんの後で行きましたが、やはり有毒ガス・・・
そしてロータリーの爆音(特にトンネル内!)は夢に出てきそうな位でした(笑)



今回あまり詳しく書けませんが、久々に血沸き踊るツーリングになりました。
これぞ、酸いも甘いも越えてきた大人のクルマ道って感じな集まりは今後も楽しみ。
暖かく迎えて頂いたメンバーの皆様、ありがとうございました♪
また、よろしくね~(^^)v

この時点で午前10時、おっさんの長い一日はその後・・・
Posted at 2012/07/12 22:05:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 787快速隊 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにロードスターのエンジンに火入れでもしましょうかねぇ…あ?キー差し込んでピーピー鳴らない汗 バッテリーご臨終です。前回交換からちょうど3年、パナのchaosをリピしてましたが、このスタンスじゃ高性能の無駄遣い。少しグレード下げたBOSCHをポチりました。」
何シテル?   09/07 19:35
rodosukeです。 とにかく車大好きなおやじです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター NB (マツダ ロードスター)
ともに歳を重ねる相棒です!
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普通に良いクルマ。 その普通に良いクルマ作りこそがスゴイと思う。 長く大事にしたいと思い ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
やっぱBMWの直6は最高! ハンドリングも良い! R5年2月 我が家から旅立ちました。 ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
すぐに、家族みんなのお気に入りになりました。 これは立派なスポーツカーですね。 H28 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation