• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rodosukeのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

わぁ~、冷や冷やするじゃ~ん(汗)

わぁ~、冷や冷やするじゃ~ん(汗)徹底した守りの強さと高度な操作性。
最先端技術でトップレベルのカー セキュリティシステム。
VIPER・・・
家のMINIにも搭載済みな頼りになるシステム。
でも、なぁ・・・




先程、カトリーヌからの頼みで近所のジョイフル本田へ行きました。
普段の愛車ミニか!(軽貨物w)で空いてる駐車スペース探してると・・・お!おおお!
カッコいいクルマがあるじゃん!↓

NSXでお買い物~。スゲー^^

カトリーヌが何やら見つけましたよ。
あ!!!これってヤバくね?

カギ付けっぱなしだよ(汗)

リアガラスにVIPERのステッカー、そして何よりも家と同じリモコンが付いてるΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
これじゃ、いくらVIPERが優れたシステムでも意味ねぇなぁ・・・

ちょっとちょっとおじさん!こっちおいで!でこの人呼んだった(笑)

まぁ、これなら大丈夫でしょ。
大事なクルマだもんね~、良かった良かった。
*全部カトリーヌ撮影
Posted at 2012/10/15 22:25:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | おっさんの戯言 | クルマ
2012年10月14日 イイね!

念願だったビーナスライン、そしておは玉

念願だったビーナスライン、そしておは玉今まで、仕事でもプライベートでも近くを
通過ばかりのビーナスライン。
私にとって、いつかはスポーツカーで!
との思いから恋焦がれたルート。

辰美と共に走ってきました。






一緒になって二十数年。いろいろと山を越えて来ました。
どちらの皆様もそうでしょうが長年連れ添っていると越える山も多い事多い事(笑)
でも、お互い歳を感じる様な時期に差し掛かり、見た目、物言いは別として付き合っていた頃に
回帰してるかの様な不思議な感覚がたまに訪れます。

子供達は二人とも仕事ですが、出発(笑)
まずは最初のチェックポイント(食べ物w)甘楽下りPA

目的はコレ!↓アイスコロネ^^

甘いモノはあまり食べない自分も納得の美味さでした♪まっ、アイスパンって所なんですね^^

おお!やっぱ秋です。焼き栗。


さぁ、天空への入り口です。


念願の天空の美術館とロドスケ


年甲斐もなくスナップなんぞ。


恥ずかしながらrodosukeも。


白樺だよ白樺。いいなぁ~


途中86のMTG?に出会いました。5~60台がいましたが、よく集まったな~。


和田峠の茶屋。


¥200のきのこ汁。画像ですときのこ見えませんがこれでもか!って位タップリなきのこに大満足。


車山レーダー付近。

景色に圧倒されたのは新婚旅行の北海道以来です。

車山高原で昼食のそば食べて(写真忘れたw)白樺湖の通りでシルバーのFDとすれ違った・・・
お!もしかしてあの方のセブン?あわわっ・・・急いでターン。
するとあちらもターンして合い向かいに停車。
kkkkk・KEN&FD3Sさんだぁ~(驚)まさかここで会っちゃう?しかもお互い一瞬でピーンっと!
軽々しい言葉ですが「超嬉しいんですけど!」こんな偶然あるんですね~
みんカラやってて良かったよ!

KEN&FD3SさんのイカしたFD↓


何と、お互い夫婦でランチの後に偶然出会ったんだとお話の流れから分かり再度感激(笑)
念願のツーショットです♪

短い時間でしたが、いろいろと凝縮されたお話と、「またお会いしましょう」で再会の約束を(^^)v
KEN&FD3Sさん、奥様、またよろしくお願いしますね~

その後、KENさんお薦めの女神湖でリンゴソソフト(笑)

これまた綺麗な湖です。冬季は氷上コースとしても使われるそうです。

やはり高原。気温も低くなり早めのクローズで帰路につきます。


帰路途中に横川で釜めし買って帰宅。あれ?20年ぶりな釜めしだわ




そして今日はロードスターな日

おは玉へ参加してきました。

本日2回目の参加ですが勉強になります。何とも素敵なナンバー同士です。


今回は応援したくなるみん友の青年、文々。新聞社さんにお会いしました。
ほう!お茶目な演出だこと(笑)

非常に礼儀正しく好青年。今後もよろしくお願いしますね^^
今回は、会釈しても無視する輩も居る中救われました。
あ、ちょっと余計な話ですね(笑)

といった休日だった訳ですが、季節的にも最高のオープン三昧でした。
で、来週は飛びもの(百里基地航空祭)見学へ行ってきます。



Posted at 2012/10/14 19:11:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年10月11日 イイね!

セガレが次期愛機を購入しました。

セガレが次期愛機を購入しました。これは7月に撮った画像です。
二年間を共にしたロドスケを降りて半年の時。
以前にもブログで使った画です。
これ、表情も楽しそうで気に入ってます。


あれから3か月、まだまだフィットのリース期間が
残っていましたが、良い出物に出会ってしまいまして・・・
急遽契約と相成りました。




エンジン。1.8ℓ 160ps 可変バルタイ搭載。

私のロドスケ(NB1)よりチカラ持ちです。車重1080kgには十分なパワーです。

ロードスター1800S NB2。そう、オープン3台目です(笑)


実際見ると、なかなかキレイな色でした。


横にあるNAも良かったです。なんとNAの方が値段も高いとは(驚)


程度も良く私が欲しくなった位(笑)



まだ若いのだからこの選択もありでしょう。
ただ、リースと任意保険の関係もあって、まだ確定ではありませんが、2月まで仕上げ期間に
なるかもしれません。私にとっては、また手を入れるクルマが出来て嬉しいのですが(笑)

息子は私の様に走りに行ったりしないタイプ。通勤やデートで雰囲気を楽しみたいとの事。
よって、今回選択したのは・・・↓のAT仕様です。




私と休日が合わない息子ですが、いつかタイミング合わせてツーリングに行きたいな。
また楽しい気分になれる事が増えた事に感謝しないとですね☆

Posted at 2012/10/11 19:31:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | 次期FX | クルマ
2012年10月09日 イイね!

けしからん妄想する秋だぜ!

けしからん妄想する秋だぜ!シャコタン☆ブギと言えばナンパであります。
皆さん、ナンパしました?
今では絶滅したかの様なクルマでナンパ。
駅前での攻め気合が思いだされます。
可愛い子が乗ったクルマにはナンパの列が(笑)
ハイ!前フラれた~!おっしゃ!いくぞ!ってね。
さぁ、今宵もけしからん娘たちがナンパ待ちだぜ!
野郎ども!いくぞ~♪


今回はこの曲→Pretty Fly (For A White Guy) / The Offspring

冒頭 セクシー姉ちゃんが(give it to me, baby=それを私にちょうだい)で始まりますが、
歌詞の内容は媚びるな!男はロックだ!ってとこでしょうか(笑)

1、君、明るいねぇ~♪こりゃ楽しそうだな。


2、んん~、もうちょっと酔ってるでしょwもう少し呑もうぜ!


3、ここここれは~、おい!後ろめくれてるぞ(笑)


4、もう海じゃね?てか、この娘、突っ込む所ない可愛いな~w


5、あ!クルマのシチュエーションじゃないやん(笑)合コン中の非常階段、こりゃチャンスだ(^^)v


6、な・な・な・何っすか。Mっ気ある方にはタマらん視線じゃねぇか(笑)Sっぽいね~


7、は~い!待った~?・・でも違和感がある!何も持ってないな。怖い兄さん出て来るの?(・ε・)


8、そうそう、グラス持ってね~・・・って、オイ!俺にも一杯くれ!


9、素敵です・・・知的な感じだし。それはフリーペーパーっすか?是非クーポンは俺と一緒に♪


10、こりゃ、映画だろ(笑)どんなクルマで近づく?プリウスで?え?リーフ?違うよ、きっと(笑)


11、・・・あああ、あの、あの、良い天気ですね・・・てか好きです。けど(笑)


11、ほらほら!バイク持ってる人は乗り換えておいで~^^


12、billyさん、どうっすか?やっぱ熟女がイイ?もう~、この娘のスタイル完璧だけどなぁ(笑)


さぁ、取りあえずこんなシチュエーションを揃えたよ。
野郎ども!今のしがらみ捨てて妄想しようぜ!
妄想は自由気ままなんだからさ(^^)v
Posted at 2012/10/09 23:43:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | けしからん! | クルマ
2012年10月07日 イイね!

“CCN Ver.4”は雨でした。

“CCN Ver.4”は雨でした。“CCN Ver.4”へ参加して参りました。
微妙な天気予報の中出発。
今回はZ3で行きましたが・・・
やっぱ雨でした(汗)
隣りにはT4-BLUEさんのEVOⅡ!
相変わらずの悪っぽさですわ(笑)
ちなみにタイトル画はROMEOさんがZ3に乗り、
PANIERちゃんが見つめる画です。
*後の宙に浮いた顔は多分SL〇君(笑)

やはり雨の予報からか参加車両は少なかったですね~


でも気合入ったポルシェは今回も。

*あ、ジョニーさん今回はBMだわ(笑) タケゾーさんもイイ音させて登場^^

お!86!やっぱこの型だろ~86は! ???今回軽トラが居ましたよ~。
やっぱりSL〇君だ(笑)*隠す必要ないかwww


天候はイマイチでしたが今月も参加して良かった。
きっと次は今月の反動で盛り上がる気がします。
そうそう、色々と企画されてるグッズもありますので、期待しましょう!

今回のRAIN AWARDはこのクルマ!
どのクルマもバリバリの水はじきを見せる中、色気は抜群だったな。

どうよこれ!ビートルってちょっとズルいやん(笑)
Posted at 2012/10/07 19:10:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | CCN | クルマ

プロフィール

「久しぶりにロードスターのエンジンに火入れでもしましょうかねぇ…あ?キー差し込んでピーピー鳴らない汗 バッテリーご臨終です。前回交換からちょうど3年、パナのchaosをリピしてましたが、このスタンスじゃ高性能の無駄遣い。少しグレード下げたBOSCHをポチりました。」
何シテル?   09/07 19:35
rodosukeです。 とにかく車大好きなおやじです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78 910 111213
14 151617 181920
2122 2324 2526 27
2829 3031   

愛車一覧

マツダ ロードスター NB (マツダ ロードスター)
ともに歳を重ねる相棒です!
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普通に良いクルマ。 その普通に良いクルマ作りこそがスゴイと思う。 長く大事にしたいと思い ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
やっぱBMWの直6は最高! ハンドリングも良い! R5年2月 我が家から旅立ちました。 ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
すぐに、家族みんなのお気に入りになりました。 これは立派なスポーツカーですね。 H28 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation