• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rodosukeのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

カーボン甲冑

カーボン甲冑5月10日に注文したCraft Squareの
カーボンドアミラー。@39900
純正ミラーのヒビ、退色の為に色々考えて
清水寺から飛び降り注文(笑)
納期は約2か月(汗)との返答・・・
まぁ、気長に待ちますか。
が、1ヶ月半で来た!



箱空けてモノ確認して納得です。
大変作り良し!軽い!つけるのヤメてしまっておきたい!
で、装着が数日後になってしましった(笑)
まずは装着前。 


ミラー外す為に内貼り剥がすついでに、何度も壊れる社外リモコンドアロック
のロッドリンクを諦め溶接してやった(笑)

  

さて、肝心の電動ミラーのカプラーを外す為にBOSEのスピーカー外します。
 

カプラーロックを外してご対面。14年間ご苦労さん!


片側つけました。ん~、こんな対比の画ないでしょ(笑)


ん~、レーシー!


この後予定あるのにミラー換え効果確認の為に山へ向かいます。
 


軽さの詳細はパーツレビューにて。肝心のミラーとしての仕事はこれ。
上下幅は当然狭まりましたが横方向は1000R鏡面もあり快適。
 

が、助手席側(笑)おい!サッシュ!
 

うっとりな見た目なんで許す(笑)これ、拭き拭きしたくなるでしょ?


再度来た心霊スポットで有名な名草トンネル。
 

やっぱココは凄い!鳥肌ハンパないし何かみた(汗)
 

前回雪で断念した名草から桐生への梅田ダムコース。
こりゃラリーコースやん(汗)
 

ロドスケとの戯れに満足し基地帰還。これ、カバーでの擦れ防止の靴下(爆)

*7/3 ROMEO氏からもっと派手に!とのご指摘で靴下&画像差し替えました(笑)

で、夜はまきゃべりーさん家ご訪問。
やはり武家ですから清く甲冑武装です。
 

ほう!手際の気持ち良さも侍ならでは。
 

侍とはいえジョンリスペクトであるピース(笑)
 

お?やるか?
 

げっ!今回は初の真剣じゃん!参りました~(笑)
 

え? 
 

あい~ん(゚∀゚)
 
重い甲冑着てこのポーズがヤバい!毎日スクワット100回の自分が筋肉痛w
これで戦かよ~。
自分なら「カーボン甲冑」じゃないと斬る前にやられるな(笑)




な~んてカッコつけた侍モードじゃなくて、これが真実。




 









 
 




























女子部ドン引きの泥酔ブラザーwww
 
まきゃさん、また呑もうね~


 
Posted at 2013/06/30 22:44:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年06月24日 イイね!

まさに田園。

まさに田園。こうして見るとのどかだな~。

どこか宮崎駿ワールドっぽい。

まさに田園。

同じ群馬ですが、いつ来てもスゲーなここは。




場所は沼田ICから程近い川場村にある道の駅「田園プラザ川場」。
道の駅の全国ランキング7位だそうです。

 
駐車場の喧騒具合と程遠い駅内。
時折、蒸気機関車の汽笛が遠くで響くなんとも情緒ある空間であります。
駅内は各工房に分かれるスタイルで、どの工房も稼ぎ合いの様相(笑)

こちらはピザ。


そして乳(笑)


パンと酒(^^)v



その他、蕎麦、ポーク系のレストラン、地野菜な館がございます。

家族連れも多く、みな思い思いに駅を楽しんでいる様子ですね。
 

しかし今回は少し暑かった!
 

そして最大の目的である肉工房!


辰美とは一度食べましたが、カトリーヌは初となる・・・ 
 

“山賊焼”
 

こちら山賊焼の大盛りになりまして、価格は¥500
 
非常にボリュームあり!三つも買っちゃったけど半分以上持ち帰りでした(笑)

そして沼田の有名菓子店「樫の木」へ。


吉本ばななさん、大きくでて世界一と謳ってます(笑)*確かに美味いよココ!


おい辰美!なんだその表情www

 

そしてまさかのプー様のサンシェード(汗)

 

そんな一日の締めはサウナと生ビールと五目焼きそば。

ん~、今回もサービスしました。おつかれ様!自分(笑)

追記
今回の写真は全部スマホで撮影したものでした。
最新のスマホ凄いですね~。加工なしでこの写真。
今後、コンデジ…どうしましょ(笑)
 
 
Posted at 2013/06/24 20:37:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | おっさんの戯言 | クルマ
2013年06月10日 イイね!

相変わらずマイペースなありがたさ。

相変わらずマイペースなありがたさ。一人峠な画。

先週の土曜の妙義山にて。

今回は、2週続けてのお山詣ブログです。






数十年振り、てかクルマでは初の妙義山。

実に群馬なお山でした。

何ともまぁ、スポーツカーチックな峠だったんですね~
各コーナーのブラックマークが物語ってました(笑)
まぁ、曲りなりにも大人ですから常識範囲の走りで峠を堪能。

そして山の神へのご挨拶です。     お?


おおっ?


ほ~ぅ!

めっちゃご利益ありそうな大黒様です。


ありがとうございました。

同じ群馬でも平野住まいの身からは、これぞ群馬な風景に心洗われます。


散々店迷って食った蕎麦がねぇ・・・(汗)


何とも素敵なお方の隣にて。

えらい角度の階段登るお参りは次回持越しです。
地元でもまだまだ未開拓な所、ありがたや。


変わって9日。辰美をナビシートに乗せ奥多摩へ。

某快速隊の聖地であります。昼過ぎな時間でも趣味車が大勢いました。
 
時が昭和で止まったかの売店に昭和の俺らが心躍る。 



いつも食ってるおでんの写真忘れた(汗)
トレイ入って戻ると辰美が真剣な眼差しでタブレットみてる? 



ってみそぱんかよ(爆)



こんな顔してたんだね~、多摩湖周遊。



素敵なヤツが追って来た!


途中少し怒られながら(調子コキマシタ(汗))峠の茶屋到着。




いつも開店前にここの上駐車場だからなぁ。今回初入店ですわ(笑)

水が美味いから当然蕎麦や飯が美味い!

 
生憎、富士は拝めず・・・


初めて山梨側へのコースに。


なんともダイナミックなループ橋を下って(頭上に橋↑)

写真ないですが奥秩父抜け帰宅しました。
 
 仕事も夫婦二人とも手抜きなしでこなしてます。
子供は二人とも仕事やバイトをがんばってます。
 決して余裕ではないですが、ありがたい事にこんな時間をいただけております。
 こんな時がまた来るとは思わなかった。
ここの所のマイペースな時間。
 ありがたい!を噛みしめ日々を生き抜かないと罰があたります。


なので週末も頑張った娘へも夜オープン奉仕です(笑)

なんたって「オープン友の会」ですからね~



Posted at 2013/06/10 23:23:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年06月05日 イイね!

idlers Games スプリント第2戦IN筑波2013

idlers Games スプリント第2戦IN筑波2013タイトル画像、wedge_さん推奨です。
今回はしっかり止まってますね(笑)
ならば全開で行っちゃいましょう!

ね、ゅ-クン930さん^^










んな訳でidlers Games   2013年6月2日 (日)筑波サーキット到着。



いつもはアツい走りで我々を楽しませてくれるないじぇるさん&wedge_さんは訳あって観戦組
*非常に残念!


ゅ-クンポルシェみっけ!


情報では我らがCCNメンバー内でも随一レーシーなゅ-クンがポールポジション!!!



お~、父上のポルシェもめっけ!てか、なんぞ?カトリーヌのポーズ(笑)


ひゃああぁぁ~、これイイね!


パドックはすでに熱気ムンムンムンです。




観戦組のないじぇるさんもあちこち引っ張りだこ(笑)


さあ、本番です。がんばってよ~


もちろん、父上も~



もう観てる方もすげ~ドキドキすんの(笑) 

*しっかしボード掲げるのお姉さんがけしからんな!(爆)


おお~、いいスタートじゃ~ん^^ 



終始安定の速さ魅せつけて、周回遅れの方が前でのチェッカー!


ホントよくがんばった!応援してた多くの方々がうれしそうでした(泣)


父上も激走でした。終始激しいレースで手に汗握る内容は見応えあったな~。



なんだか貫禄ある後ろ姿・・・そりゃそうだ、勝者だもんね。



優勝おめでとうございます!
 少し緊張気味?なシャンパンファイト(笑)てか、この後・・・



父上も結果聞くまでそわそわしてましたが、見事クラス優勝(スゲー!)
親子で優勝って凄くないですか?いや~、ホントおめでとうございます!!!


しっかしまぁ、カッコ良すぎないか?辰美も惚れる程の父上でした。


その後も、各クラスのレースがバンバン行われます。


モンスターなクラスのマシン達も緊張が高まって来ます。997GT3RS!


RWBの親分。しっかしインパクトあるなぁ・・・人もクルマも。


 モンスターポルシェ軍団に挑むエキシージ!



これまたレースシーンでは初めて観るTVR。
 
 
そんなモンスタークラス(Porsche Super CUP)のポールはS13!


スタート!速ぇぇ~!エキシージとインプ(驚)


トップのクルマなどはレース中のBest Time1分フラットいや1分切る勢いです。


驚きの速さで1,2位を争うインプとS13。軍配は終始爆発的な加速のインプに。




今回、多くの名車を見かけましたが、これアストンマーティンじゃないですか・・・ 


うっとりする程の色気です。これで本気モードのレース。ありがとうございました。 


BMW2002です。なんとも、これまた溜息もので。


モテギでも見かけたカワイイお子さん連れのビートル。速いんだよ~これ^^ 


芝桜とピッタシ!カワイイって言ったら失礼かな(笑)


どこで見てもドキドキするヨーロッパ。心底乗り味を味わってみたいクルマです。


S30とナロー。日本人として見て最高の画だと思った一枚です。


今回はお友達であるゅ-クン930さん&父上のダブル優勝を目の当たりにできた
素晴らしいレース観戦になりました。
お二人に心からのおめでとう!を記して締めとさせていただきます。








 

 










追記
なんだよ!全然緊張してないじゃん!  
 


てか、そのポーズwww
 
Posted at 2013/06/05 19:32:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年06月02日 イイね!

6/2 CCN(Cafe Cruise Night)

6/2 CCN(Cafe Cruise Night)昨晩のCCNも無事終了。

今回も参加の皆さま、
そしてGYK代表、お疲れでした。

しかし、昨日のCCNも寒かった!
会話の内容は熱っちっち!なんですがね~
半袖短パンの自分がアホだったって話か!(笑)








今回はイカした野外アイテムも登場しましたが、
夏の夜に向け盛りがっていきたいですね!

あ~、その前に梅雨こさないとですが(;^_^
Posted at 2013/06/02 09:19:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりにロードスターのエンジンに火入れでもしましょうかねぇ…あ?キー差し込んでピーピー鳴らない汗 バッテリーご臨終です。前回交換からちょうど3年、パナのchaosをリピしてましたが、このスタンスじゃ高性能の無駄遣い。少しグレード下げたBOSCHをポチりました。」
何シテル?   09/07 19:35
rodosukeです。 とにかく車大好きなおやじです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5678
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター NB (マツダ ロードスター)
ともに歳を重ねる相棒です!
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普通に良いクルマ。 その普通に良いクルマ作りこそがスゴイと思う。 長く大事にしたいと思い ...
BMW 3シリーズ セダン Mスポ (BMW 3シリーズ セダン)
やっぱBMWの直6は最高! ハンドリングも良い! R5年2月 我が家から旅立ちました。 ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
すぐに、家族みんなのお気に入りになりました。 これは立派なスポーツカーですね。 H28 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation