• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月06日

やっぱ、納得できないよな。。

やっぱ、納得できないよな。。 今年のGWも計画通りに

長野、箱根へのロングツーリング
六甲~有馬温泉へのハイキング
・2代目オデッセイのデッドニング作業

と順調にこなして、さあ明日からまた頑張りましょう!と思っていた矢先に届いた一通の納税通知書。

そう、みんカラのみなさんにも届いている自動車税納税通知書です。


さて、みなさんご存知の通り、新車登録時から13年超を経過している車には15%の重課税がかかります。


そうです

古い車を大切になが~く乗り続けている者にはお国は15%もの重課税をかけているのです。



自動車を保有している者に税金がかかることにはなんら疑問も問題も感じません。。


が、

やっぱりおかしくありません?


自動車税のグリーン化って誤魔化しですよね。
言葉自体もなんか気に入りません。まるで、古い車全てが地球環境への負荷が大きいってような印象を与えてるじゃありませんか!



子供たちには気に入っているものを大切に使い続けること。
壊れたら修理して長く使い続けること。
を普段から教えているのに、それとまったく相反するようなこの愚策。

おかげで、重量も燃費もオデに勝るMR2の税金がオデよりも高くなってしまってます。

まぁ、MR2自体が実用性のないある意味ムダな車かもしれませんが、気に入ったものを長く大切に使い続けるという点では、車以外の他のものにも通じるはず。


車に限らず、修理するより新品を買う方が安くつくものが多い最近の世の中。
何か間違っているような気がするのですが。

いつもは楽しいカーライフを心がけたいので、こういった類のブログは殆ど載せませんが、こればっかりは一言申したい。

※この記事は、【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】について書いています。
ブログ一覧 | 日々雑感 | クルマ
Posted at 2015/05/06 21:20:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2015年5月6日 21:33
こんばんは!

確かに車を大切に乗ってる証拠ですよね!
ある意味資源お大切にしてると同じ事なのに税金を高くするってよくわからないですよね!
だったら超高級車のハイブリッドなどの免税&減税をやめればいいと思うんですよね!
レクサスやベンツやBMWなどなどゆとりがあるから乗ってるんだからシッカリ税金を払ってもらって税収を上げればいいと思うんですよね!
政治家さん&お役所の方々は、自分がかかわるところに甘いんですよね!
庶民をもっとよく見てほしいです!
すいません!
脱線しましたw
コメントへの返答
2015年5月11日 1:10
長く車を乗り続ける輩は日本経済を支える自動車産業の発展に寄与していないのだから、税金たくさん払ってもらいましょ。

といったような発想なのでしょうかね。
地球環境への配慮というなら、廃車と新車製造を増やしていくことがそもそも地球に優しくないと思うのですが。。。
納得のいく税制であって欲しいものです。
納得いく税制とその使い道であれば、納税は当然の義務という認識も深まると思うのですけどねぇ。。
2015年5月6日 21:48
古い車だけでなく、タバコとかお酒も、「好きなら払えるでしょ、嫌ならやめれば」みたいな足下を見て、容赦なく税金を取れるところから上げてきますよね。すごく腹立たしいですが、こんな役人の嫌がらせでやめたくないし、ずっと乗り続けたいから払っていきますが…「物を大切にしているのに」納得いかないですよね。どんどん買い換えてもらわないと税金を納めてくれる企業が成り立たないからと、消費者よりも企業を大切する政府のお役人は、日本の良き伝統の「もったいない」精神を大切にしてもらいたいです!
コメントへの返答
2015年5月11日 1:14
古い車を長く乗り続けている者には資源を大切にしているということで、減税があっても良いのではないかという気もするのですが。。
最新の車全てが燃費に優れていて、重量も軽くなっているというなら話はべつですが。。

送付されてきた納税通知書でオデとMR2を見比べてみて????疑問だらけでした。

何度考えてもおかしな税制だと思いますね。
2015年5月7日 12:45
車からは車検だなんだかんだと○○税と税金がたんまりありますよね 海外からの圧力に屈しずまずは3000cc以上からたっぷり頂き排気量も再区分願たいです。私もあと二年後に+15%かな(--;
コメントへの返答
2015年5月11日 1:17
車の製造技術が進歩して、ハイブリッド化で燃費が向上し、新素材で車両重量が軽減し、それに対する優遇税制はまだ許せますが、単に古い車というだけの重課税なので全くもって理解できません。

みんカラでもネットを利用して自動車税の重課税にたいする反対署名活動もあるようです。
わたしも賛同しましたが、より多くの人が疑問を感じ、この愚策を無くすことが出来れば良いですね。

プロフィール

「@あんで、 さん
確かに。。」
何シテル?   05/09 04:23
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58
【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:40
ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:28

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation