• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDの"2代目MR2" [トヨタ MR2]

2014/4/30 京都美山町 茅葺きの里

投稿日 : 2014年05月02日
1
京都市内から車で1時間半ほどで到着。

地区全体で協力して保存に取り組まれているようです。
2
山間の里に茅葺きの軒が連なる様子は見てるだけで気持ちが穏やかになっていきます。

天気にも恵まれいい気分。
3
目抜き通り?から茅葺きの家々を望む。

ブラブラせずにはいられない気分です。
4
故郷の九州の家は茅葺きではありませんが、どことなく故郷を思い出させる光景です。
5
約200年前の中層農家を模して復元された美山民族資料館の茅。結構な厚さです。
6
蔵にはいろいろな資料も展示してあります。
7
屋根裏に上がることもでき、茅葺き構造も見学することができます。
8
座敷から縁側の外をぼんやり眺めていると昼寝をしたくなりました。

縁側から気持ち良い風が吹き込んできて安らぎを感じます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月2日 22:21
茅葺きの古民家と赤いポストが時の流れを忘れさせますね。こういう地域があるのですね。ここも世界遺産とかになると一気に混んでしまうのですかね…。茅葺きの厚みが、江戸時代から手をかけて守られてきたことが伝わります。風が通る縁側で昼寝…今となっては贅沢なふるさとの風景になってしまいましたね。
コメントへの返答
2014年5月6日 5:56
遅レスm(__)m

日本は少し山奥に入るとまだまだ懐かしい風景が残ってますね。
ただ、住宅も技術の進歩に合わせてどんどん新しくなっていきますが、こういった昔ながらの良いものを後世に残していこうとされている地域全体での取り組みは嬉しいですね。

あまりの長閑さにすっかり気持ちよくなってしまい随分長居をしてしまいました。

プロフィール

「@文太の父 さん
わたしはあちこちで泣きましたが、船から島民の方が元気な者は飛び込めって、海にみんなが飛び込んだとこで大泣きでした😭」
何シテル?   08/19 20:47
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

7か月も経ってから・・・(1月の沖縄旅行記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 20:27:42
エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58
【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:40

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation