• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月11日

サーキットの楽しみ方

9月末に家に戻っていたら(私は東京単身赴任で、家族は関西にいます)、息子が「グランツーリスモにつくばサーキット配信されたで。練習する?」と声をかけてきました。

「今度、走りに行くんやろ?」

そのとおり。
サンライズさんのDRIVING EXPERIENCEで、つくばサーキットをこの春乗り換えたスパイダーで走ることになっているのです。
昨年同じ走行会で初めてケイマンで走りましたが、雨の中ずるずる滑りながらだったので、今はタイムもコースもロクに覚えていません。

家にはステアリングやシートのついたプレステのゲーム機があり、これでグランツーリスモをやると非常にリアルな感じで、さらにVRヘッドセットを装着してすると、運転席に座って実際にステアリングやシフトを操作し、本当に運転しているような感じになります


alt




alt




alt


(これをつけて運転すると、5周で酔います)



グランツーリスモにはBoxter Spyder がなかったので、クルマはケイマンGT4クラブスポーツを選択しました。タイヤやデバイスも実際に近いものを設定し、早速練習開始。


GT4がつくばを何秒で走れるか、全く知らないのですが、とにかくブレーキングポイントとか、ライン取りなどを中心に、息子とゲームの中で走り込みながらベストを探っていきました。

で、私たちが辿り着いたつくばの走り方は以下のとおりです。
(ここからは、本当の走り方を知っている方は、笑い捨ててくださいね!)


◇第1コーナー
 80m付近でブレーキング開始(強めに)。平らになったあたりで、ブレーキをリリースしながら舵を入れる。アンダー出さないように、舵を戻しながらジワっとアクセルon。
 続くS字は、直線的に抜けたいので、1コーナーはアウト一杯まではらまない。3分の1くらいアウト側を残すことがポイント(と思う)。

◇1ヘアピン
 S字は可能な限り直線的に走り、S時の最後のクリップ手前で軽めのブレーキング開始。ステアリングがニュートラルになったら、1ヘアピンに向けて、直線的にフルブレーキング。1ヘアピンは内側縁石を舐めながら、早めにアクセルon。右側の縁石までフルにコース幅を使う。
ここは、しっかりとスピードを殺して進入しないと、アンダーが出て、アクセルを開けられない。

◇ダンロップコーナー
 3速から軽くブレーキングして、前荷重を作ってステアリングを切り、クルマの姿勢を変えたら、即座にアクセルon。このブレーキングは速度を落とすことよりも荷重移動が目的。大事なことは、コーナー出口はコース幅を一杯に使わない。左いっぱいまで行くと、2ヘアピンまでの左コーナーでアクセルを全開に出来なくなる。出来れば、コース幅半分で立ち上がりたい。


 それと、ダンロップコーナーから2ヘアピンまではアクセル操作に注意が必要。無理をすると、右タイヤをグラベルに落とすことがある。アクセル全開で右タイヤを落とすと、多くの場合修正出来ず、左スポンジバリアに突っ込んでいき、クラッシュすることに。つくばで事故るとすれば、ここが一番危ないと思う。走行会では、このコーナーだけは、右側に余裕を持たせて走るべき。

◇2ヘアピン
 いろいろ試したが、縁石をダラーっと使って回るよりも、早めにクルマの向きを変えて、クリップを奥目に取って、早めにアクセルを開けたほうが直線の伸びが良かったと思う。

◇最終コーナー
 ここはコース幅真ん中くらいからアプローチ。鋭く短めのブレーキングで速度を落とし、ブレーキをリリースしながらステアリングをジワーっと切り込んでいく。クルマの向きを変える際は、前荷重の意識が大切。右側のゼブラあたりで、アクセルをジワーっと入れていき、舵を戻しながらストレート左の縁石に向かってフル加速。
 ここもオーバースピードで進入すると、アンダーが出て、加速できない。要注意。


二人して出した結論はこんな感じです。
ベストは、私が1分5秒半ば、息子が1分5秒フラット。


実際に走ったことが無いので、このタイムが合っているのか全く分かりませんでしたが、Spyderのタイヤは若干コンフォートに振ったPゼロだし、シートベルトも3点のままなので、走行会の目標タイムは、一応ベストの1秒落ちの1分6秒5くらいかな~ということに。



サンライズさんのDRIVING EXPERIENCE 当日。
20分×3本走りましたが、グランツーリスモのとおり走れるコーナーもあれば、なんか違うな~と思うコーナーもあったものの、一日楽しく走れました!!
台数も相当多くて、全くと言っていいほどクリアが取れませんでしたが、この日のベストは、


  1分6秒448


なんと、ゲームの目標タイムとほとんど同じ!!
これには正直驚きでした。

グランツーリスモってすごいのね!!!


<私が走ったB組は初走行の方も何人かいらして、クルマの速度差が相当あったので、危険と判断して3本目はlight onで走らせていただきました。B組の皆さま、ご迷惑をおかけしました> m(__)m

alt

(AW981さん撮影  ありがとうございます!)



alt

(ちゃりつーさん撮影  ありがとうございます!)




自宅に戻ってから、この日初めて使ったデジスパのデータをPCで確認。
一日走ったデータが、グラフで表示されていて、めちゃくちゃ面白いです。


ロガーを見ていて、気づいたことが2点。


alt



① ダンロップコーナーの走り方
通常、コーナーからのフル加速による立ち上がりは、いつも同じ加速度でスピードが乗るので、グラフの角度がほぼ同じになります。
しかし、私の場合、ダンロップコーナーだけ立ち上がりの角度がバラバラなのに気づきました。
なぜ?


つまりそれは、加速の鈍い周もあれば、鋭く立ち上がっている周もあるということです。
驚いたことに、最も加速度の高い、すなわち角度の急な線は、ボトムの速度がどの周回よりも最も遅く、かつ2ヘアピン手前の最高速がどの周回よりも最も速かったのです。


このときの走行ラインを確認したところ、いろいろ試したなかで、コーナーの最も手前でクルマの向きを変えて、コーナーのクリップ手前から全開で直線的に抜けていっていました。
つまり早めにクルマの向きを変えることにより、ボトムの速度は落ちても、アクセル全開区間が長くなり、最高速も伸びて、結果最もタイム稼げることがわかりました。
ゲームでは、気づかなかったぜ~。

そんなことを考えていたら、ここって富士のコカ・コーラコーナーの走り方に近いかもって思いましたが、間違っています?

② 最終コーナーの走り方
最終コーナーは、ゼブラあたりでアクセルを入れて、加速しながらストレートに入っているつもりでしたが、グラフでは、コーナー後半に加速している周と、ほとんど加速していない周がありました。

当然ですが、加速できている周は1コーナー手前での最高速が伸びていました。
毎周ちゃんと踏んでいたはずなのに。。。

よくよく思い返してみると、加速できていない周は、まだ舵が入っているにもかかわらず、アクセルを踏み込んでしまって、プッシュアンダー気味になっていたのかもしれません。

綺麗にステリングを戻せたな~と感じる周回が何回かあって、多分その時は、イイ感じで加速していったのでしょう。


そう考えると、このコーナーもちゃんと速度を落として進入して、舵角を最小限でクルマの向きをきっちりと変えてから、アクセルを早めに踏み込んでいかなければいけないということですね。

いろいろ勉強になりました~。
あ~、もう一回つくば走りたい~!
多分この次は、コンマ5秒くらい楽に縮められそう!!





今回は、つくばサーキット走行会の前にグランツーリスモで練習して、走行後にデジスパで復習してみました。

いままでは、気合と根性で、ただ漠然と走っていましたが、このようにしてみると、自分の問題点や新しい走行ラインなどの気づきがあって、同じ走るのでも面白さは別格です。


皆様もぜひやってみてください!
(え、もうやってる? ごめんなさ~い!!)

*くだらない長文にお付き合いくださり、ありがとうございました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/11 02:49:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松山より、もんて(帰って)来ました ...
S4アンクルさん

AURA納車記念 🚗
picoo32さん

第11回 kansai Itali ...
*yuki*さん

GREEN&GOLD ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

大普賢岳
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
gonta00さん

この記事へのコメント

2018年10月11日 6:27
おはようございます。
どうも同じハンコンのようですね。
我が家はハンコンとシート(カレラ純正)の高さが合わず苦労してます。週末にケイマンでGTスポーツで筑波を走ってみます。

ロガーはやはり走りの客観的なチェックが出来て面白そうですね。問題はマックで使えるロガーないんですよ。
コメントへの返答
2018年10月11日 20:09
Samさん、こんにちは。

同じハンコンお持ちなんですね。
しかし、シートがカレラ純正とは恐れ入りました。
そんなプレステ持っているのはSamさんだけじゃ!!

ロガー、マックで使えないんですね。
すごくいいですよ!
2018年10月11日 12:39
筑波サーキット!お世話になりました。

いや〜かなり奥の深い分析!恐れ入ります。速い要因は、この分析能力と、それをしっかりと行動に移す能力!なのですねー、凄いです。
それが結果に出ると、楽しいですよね(o^^o)

いつも、凶暴だなんて言って失礼をいたしました。(汗、、、

自分なんか、手応えのないタイヤのせいにして、何も考えず走っているだけなので、速いわけないですねー(笑

我が家にも、ようやく、グランツーと、ハンドルがやってきました。ケースポさんち程の設備ではありませが、チョット勉強しますー(汗

また、筑波対決!!宜しくお願いします(*^◯^*)
コメントへの返答
2018年10月11日 20:18
こちらこそ、お疲れ様でした。

しかし、残念でしたね~、あのタイヤ。
コンパウンドが柔らかくて、めちゃくちゃグリップするんじゃ、と思いましたが、あんなことになってしまうとは!!( ;∀;)

全然凄いことないです。(^^;
自分は基本的に遅いので、どうやったら速くなるかな~って考えながら走らないと皆について行けないのです。

グランツーリスモ、結構いいと思います。
体にGがかからないので、最初は非常に違和感がありますが、慣れてくると勉強になります。

スピーカーを4本立てると、さらに臨場感アップ!
是非お試しあれ!!
2018年10月11日 13:02
先日はお疲れ様でした!
グランツーリスモの精度凄いですね。
現実と異なるとは言っても、事前にやり込んでおくと、ぶっつけ本番とは格段の差が出そうです。
スパイダーも6MTですよね。ダンロップのギヤ選択迷いませんでしたか?
昨年は雨上がりで滑りやすい事もあって手前で3速にしましたが、ちと加速がかったるい。なので今回は2速→3速を試してみました。タイムに寄与していたか未検証ですけど(笑)
コメントへの返答
2018年10月11日 20:29
つくば、お疲れ様でした。
今回もともきちさんと話が出来て、楽しかったです!^^

グランツーリスモの精度はかなり高いと思います。
加速の感じも、コーナーリングも、ステアリングからのフィードバックもかなり正確なんじゃないかな。

事前にグランツーリスモやってみて、よかったと思うことは、ブレーキングポイントの確認ができることと、コースアウトしやすいところを体験できることですね。

実際にコースアウトしたくないですからね~。^^

ダンロップは2→3でいきました。
3はもたつくような感じがして。^^

2018年10月11日 17:28
グランツーリスモで練習していたなんて
一言も言っていませんでしたね~~
ずる~~~い
もしかしてその時もヘッドライトを点灯させて
いたのでしょうか?^m^

1コーナーから最終コーナーまでK-spo先生の
解説と比較しながら自分の動画を見てしまいました(^^ゞ
頭で分かっていても中々実践に実行するのは
難しいですよね~~

私はとにかくコーナー進入速度をギリギリまで
速度を落とさず侵入手前で思いっきりブレーキング
コーナーに入った時はブレーキとアクセル共に
フリーの状態で曲がれた時がベストな侵入速度で
コーナーに入れたのではと勝手に思っています。
とにかく早く車が前を向くようにコーナーに侵入する事を
意識して走る様にしています。
コーナーを曲がっている途中にアクセルを踏む状態に
なった時は侵入速度が遅いのではと・・・
(突っ込みすぎかな??(^^ゞ)

年に1度しか走らないサーキットですと帰宅して動画など
見ると反省ばかりです。

一緒にサーキット走行時にはヘッドライト点灯して
煽らないで下さいね~~
コメントへの返答
2018年10月11日 21:16
グランツーリスモ、結構面白いですよ。練習というよりも、楽しいから延々遊んでました。

先生なんてとんでもない!
AWさんの方が、キャリアも長いし、技術もずっと上です!!


コーナーについては、私はいつもコーナーを二つの区間に分けて考えています。

一つ目は、進入から速度がボトムになるポイントまで区間で、そこでの目的は速度を落とし、クルマの向きを変えること。

ここでは、フルブレーキング後に舵を入れていきますが、進入でブレーキをフリーにしません。舵角を徐々に入れながら、同時にブレーキを少しづつリリースしていきます。速度がボトムのポイントで、舵角は最大になり、ブレーキは初めてフリーになります。

二つ目は、速度ボトムからコーナー脱出までの区間で、この目的は速度を上げ、ストレートに向けて徐々にアクセルを開けていくことです。

ここでは、舵を戻しながら、今度は徐々にアクセルを入れていきます。ここで一気に入れるとアンダーになるので、ジワーっという感じで入れながら、全開までいきます。

昔やってたカートもそうでしたが、コーナー進入でブレーキフリーにしてステアリング切っても、曲がらないんですよね。フルブレーキングでせっかく前荷重を作ったのだから、その荷重を残して切ると、少ない舵角で頭がすーっと入っていきます。

僕の理想は、コーナー中でも常に少しだけどちらかを操作している状態ですね。(間違っているかもですが。。。(^^; )

今度また一緒に走りに行きたいですね~。
AWさんはライト点灯しても届かないくらい先に行っちゃうんでしょうけどね。(^^;

プロフィール

「状況報告 http://cvw.jp/b/1307796/44111080/
何シテル?   06/21 02:10
K-spo(ケースポ)です。 2018年4月にBoxter Spyderに乗り換えました! 週末は慣らしにいろんなところを走っています。 とにかく全てが最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第二回 僕の夏休み2019...八ヶ岳へ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 16:00:14
また台風…(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 22:33:17
ヒマワリ畑とお千代稲荷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 19:13:10

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
2018年4月にケイマンからBoxer Spyderに乗り換えました。 パワー溢れるエン ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンが4気筒になるという噂を聞いて、2015年8月に申込みました。 待つこと11ケ月 ...
レクサス IS レクサス IS
レクサス ISに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation