
今日は2週間ぶりに釣りに行って来た。
先ずは豊浜漁港へ。
天気が良くて、凄い人数だった。
普段空いてるところにも釣り人が居るほど。
しかし、投げれるスペースはあった。
3時半ぐらいからいて、日が落ち始まるまでソフトテールルアにバイトが1つだけだった。
海鼠を引っ掛けたけど・・・
暗くなってから、ヒット。
でも、軽くて、逃したと思った。
しかし、リトリーブしたら、ラインが微妙にプルプルしてた。
上げてみたら、タケノコメバルだ!
しかしサイズは10センチあるかどうか・・・
それから反応はなし
それで場所をちょっと変えた。
漁港に近い方へ移動して、ちょっと探ってみたけど、無反応。
なので、また移動。
今度は内海漁港へ。
先ずは海水浴場の北側にある堤防から。
20分ぐらいキャストをしてから、プルルルとヒット。
メバルらしい動きだ!
しかしサイズが・・・
かなり低く設定されてるドラッグが鳴らないほどちっちゃい。
5センチは超えてるけど・・・
しかし、その周辺を探ってもまた無反応で移動・・・
今度は漁港の西南堤防の北側へ。
メタルジッグで壁を探ってたら、プルプルとヒット!
しかし、上げてみたら、釣れたと言うよりは引っ掛かった。
アシストが腹部に刺さってた。
しかもサイズは5センチもない・・・
その後、水の中の生物による蛍光で海が不思議な感じに変化した。
水が動くと白く光る。
もちろんワームが着水すると光でその点が分かる。
更に、魚も見える!
ライズしている所もはっきりと見える。
それでキャストしてみたら、今までと違う当り方・・・
プルルルより、シュワッと。
引きにも手応えがあって。
上げてみたら、15センチ近いのメバルだ!
自己記録だ!
でも、まだ微妙に食べれないサイズだから、リリース。
それからもう1匹を引っ掛けたけど、無視された。
ワームとジグヘッドを変えてもダメだった。
それでちょっとフラストレーションが溜まってきたけど、
久しぶりに坊主を脱出出来たからOK。

Posted at 2006/02/20 10:56:37 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記