• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr Zedのブログ一覧

2007年04月20日 イイね!

どんどん伸びていく

どんどん伸びていく今日で4万キロ
タイヤはボロボロ・・・
Posted at 2007/04/20 23:23:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2007年04月01日 イイね!

Q7オフロード試乗会

昨日は車のディーラー主催のイベントに参加してきた。
向かってる途中でパンドゴ族と合流した。
猿投アドベンチャーフィールドでオフロード試乗会とBBQだった。
試乗できた車はAudiのQ7,A6オールロードとVWのトゥアレグ。
どれも買えないけど、無料だったから捨てがたい機会だった 汗
 
更に、インストラクターの運転でトヨタのメガクルーザーにも乗れた。
これは凄い!
行けれない道はあるのかぐらい凄い!
しかも、アンナにでかいのに、試乗車より小回りが効くぐらい!
欲しい!
買えない・・・

メガクルーザーの後はQ7。
パンダゴ族とMrs+インストラクターで6人乗せて、
森林コースを走った。
30度のバンクを下ったり、23度の坂を登ったり。
しかも、先日の土砂降りの後、地面がネチョネチョ・・・
にもかからわず、楽勝名感じ。
しかも、乗り心地がいい。

次はMrs+インストラクターと3人でトゥアレグで同じコース。
オフロード性能ではこっちの方が上かなぁ。
トルクがあまりない割りに、ギアがかなりロー。
アンダーガードを気にしなければ、上級者コースでも走れるらしい。
しかし、道路を走るとQ7に完敗。
音が変、何となくちゃちい。
買うならQ7かなぁ
だって、オフロードを走らなければ、トゥアレグの性能は必要以上。

A6オールロードも乗ってみた。
しかし、コースはSUVと違って、
どっちかと言うとNZの実家のドライブと同じような道を走った 笑
まぁ、快適ですね。
クリアランスがないから、あまりこった道は走れないけど、
砂利道や泥道はあまり問題ない。
午後に再び乗ったけど、
今度はディーラーのスタッフと路上試乗。
やっぱりA3より広くて快適だね。
エアサスも面白い。
けど、やっぱりTFSIは最高 ^^
もうちょっと年をとったらA6かなぁ 笑

BBQの後はパンダゴさんと2人で転倒の体験。
車に乗って、転がされて、脱出する体験だった。
ヘルメットかぶって、シートベルトをして乗ると、
機会で車が回される。
最初は30度。
次は90度。
横転したら、脱出は凄い混乱な事が分かった。
最後に180度。
ここから脱出。
首を折れないように体を支えて、シートベルトを外す・・・
中はどうなってるか分からなくなる。
何とか出れたけど、いざ本番になってる、どうなるか分からない・・・

その後はスタッフがエアバックの作動を見せてくれた。
本当に爆発するんだ。
エアバッグ付きの車でのシートベルトの着用がいかに大事なのか分かった。
してないと、頭がぶっ飛ばされそうな破壊力だ。

色々楽しかったけど、勉強にもなる一日だった。
シートベルトしようね
Posted at 2007/04/02 15:17:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他所の車 | 日記

プロフィール

「慣らし中」
何シテル?   10/10 20:49
車好きの本物外人です。(カラーコンタクトとメンズビューティーンではないです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

にほんブログ村 釣りブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 14:25:44
 
にほんブログ村 車ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 14:05:38
 
Tyresmoke 
カテゴリ:海外掲示板
2005/08/12 10:27:58
 

愛車一覧

オペル ティグラ オペル ティグラ
Mrsが初めて購入した車(黒色)です。 父の車の某ディーラーYに一緒に出かけ、そこでテ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
Mrsの2台目の車(黒色)です。 2年程乗ったかな・・。 何気にふらっと知り合いがいる ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
3台目のアウディ
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
サイズアップ やっぱりまたアウディだ

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation