• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr Zedのブログ一覧

2005年11月27日 イイね!

ブラリドライブ

ブラリドライブ今日もまたいつものようにちょっと遅れてスタートした。
家を出たのは2:30ぐらいだった。
ガソリンを入れて、どこか行こうとしたらMrsZedのお母さんから電話があって、駅まで向かいに行かないといけないことになった。

家に送ってから適当に南に向かった。
23号線をずっと走った。
気付いたら、蒲郡にいた。
蒲郡にファミレスで軽く食べて、更に南に向かった。
途中、蒲郡マリーナがライトアップされてて綺麗だったらしい。
豊橋に入る直前で伊良子港をナビに入れた。
最近メバルが釣れているから行ってみたいと思って・・・

ずっと259号線を走ってて、燃費がリトル12になりそうだった。
何故か今日はずっとDに入れっぱなしで、落ち着いてドライブしていたから。
伊良子港に着いたら、真っ暗だった。
しかも冷たい風が吹いてた。
MrsZedはつりに興味がないし、防寒服は持ってなかったから、そのまま帰った。
また今度昼間で行く事に決めてからだけど・・・

帰り道で燃費を12.2まで伸ばす事ができた。
初めて、高速に乗れずにこんないい数字を出した。
豊川から高速に乗って帰るつもりだったけど、事故があって渋滞していると掲示板があったから、1号線で帰ることにした。
それで、信号に引っ掛かったり、鈍い車の後に付いたり、結局リトル11.9で帰宅。
Posted at 2005/11/27 23:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2005年11月26日 イイね!

そばサラダ

そばサラダ久しぶりにそば居酒屋・山葵に行って来た。
外が寒いのに何故かそばサラダを注文した。
出てきた時、普通のサラダとあまり変わらないように見えた。
レタスに生ハム、マヨネーズと揚げたそば粒。
しかし、食べてみたら、中にそばの麺とつゆが入っていた。
思い付かない組み合わせだけど、凄い美味い。

残念ながら、食べてから写真を撮った。
Posted at 2005/11/26 23:33:55 | コメント(3) | トラックバック(1) | 食べ物 | グルメ/料理
2005年11月25日 イイね!

みんカラinニュージー

久しぶりにみんカラのトップページを見に行ったら、見慣れた風景が写っていた。
押してみたら、Michelin Winter Test Drive in New Zealand 2005 と書いてあるじゃん。
やっぱり南島のQueenstownだ。
北島だと、スタッドレスタイヤは売ってさえないんだ。
たまに輸入中古車で入って来るけど、すぐに捨てられる。

しかし、南島、特にクイーンズタウンの周辺は各メーカの冬テストによく使われている。
未発売や開発中の車を見たいなら、外せない所らしい。
ただ発見するのは難しいかもしれない。
だって、凄い広いエリアで、隠れ道が結構あるみたい。
車のあエリア51みたい・・・


このような砂利道も結構ある.
だから、どっちかというとラリーが一番人気なモータースポーツ。
自分でも、初めて乗った車で砂利道を飛ばしている覚えがある。
しかし、FRのセリカだったからすぐにスピンしちゃったの言うまでもない・・・

このレポートの風景は勿論南島のアルプスの方ばっかり。
北島はまだちょっと違った感じ。
時間があれば、いつかその写真をアップするかも・・・
Posted at 2005/11/25 18:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2005年11月24日 イイね!

(/-\*) ハジュカチ…

今朝の仕事帰りでちょっと買い物に行って来た。
バターを買おうと思って、レジに行った。
財布を開けたら・・・
札が一枚もないじゃん ( ̄□ ̄;)!!
しかし、ポケットに小銭があったから、取り出した。
数えてみたら・・・
20円足りないじゃん Σ(|||▽||| )

ちょっと照れながら、取っといてもらってATMに行って来た。
NZだったら、殆どの店でATMカードが使える。
も8年以上ここに住んで、なれない・・・
Posted at 2005/11/24 23:43:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2005年11月23日 イイね!

S4試乗

裏からの情報によって、今日からアウディ天白にS4の試乗車が来ている事が分かった。
それで、ちげるさんとゴリラオッフを計画した。
しかし、ちげるさんが渋滞にやられた。

仕方なく、担当と2人でドライブに出かけた。
試乗車は左ハンドル車で最初ちょっと戸惑った。
だって、右を運転した事がないんだもん。
NZの道路法は日本と殆ど変わらないんだ。
しかし、すぐになれた。

最初の印象はA4と殆ど変わらない所だった。
パッと見たら、バンパー、アルミとトランクぐらいしか変わっていないからS4だと判らないかもしれない。
エンジンをかけたらすぐ判るけど。
V8エンジンの独特な音がする。
アイドリング時はちょっとこもっているけど、ふかせば歌ってくれる。

乗り心地は勿論いい。
1750kgもするボディだから、A3の純正のちょっとつき上がる感がない。
しかし、国産高級車のようなフワフワ感もない。
凄い安定している。
交通量がちょっと多かったから、ハンドリングはあまり試せなかったけど、唯一の不満点はステアリング。
A3に比べると凄い軽かった。
もうちょっと手応えのあるステアリング感が好き。

ステアリングにDSG車と同じようなパドルが付いている。
しかし、ミッションはティプトロニク。
シフトが結構速いけど、MTモードでシフトショックがはっきり感じる。
これになれるとスポーツ感が出てくるような感じだ。
しかし、Dモードは結構スムーズ。
しかも、ギア選びも優れている。
DSGのDモードだとすぐに6速に入っちゃう。
S4で5速に入らなかった。
だから、アクセルはいつでも軽い。

最後はエンジン。
やっぱりあの音ですね。
今まで4気筒の音がいいと思っていたけど、やっぱりV8は格別。
表現できないけど、気持ちいい音。
パワーの方は勿論ある。
344馬力も。
しかし、街中の走りでA3の方が速く感じた。
A3だと、中間が一番美味しく感じる。
S4の低速は別に「おぉー」と思わさなかった。
ただ、無理はしていない感じだった。
信号の1列目にならなかったから、発進はそこまで試していない。
しかし、追い越しは楽楽。
シフトダウンせずに、慌てずに、行きたい時にすぐ行けるって感じ。
153線にちょっと出たけど、また交通量が多くて、あまり試せなかったけど、レッドラインまで回して、「おぉー」が出た。
やっぱり高速道路に持って来いエンジンだ。
ターボ車の「ドッカ~ン」がない。
ただ、加速する。
で、あの音・・・

宝くじを当れば・・・
RS4を買う (≡^∇^≡)ニャハハ
2等だったらS4。
残念ながら、写真を撮る時間がなかった・・・

試乗が終ったら、Dラーに戻って初めて景品をもらった。
Quattro25周年の記念本・・・
後、オイルを買おうと思ったら、サービスでくれた (*^0゚)v 

Dラーを出たら、やっとちげるさんと合流した。
153広場で長話を。
改造計画 ( ̄b ̄) シーーッ!!
オフ会など、色んな話を。
これから、愛知プチオッフが増えそう・・・
Posted at 2005/11/24 00:04:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他所の車 | 日記

プロフィール

「慣らし中」
何シテル?   10/10 20:49
車好きの本物外人です。(カラーコンタクトとメンズビューティーンではないです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

にほんブログ村 釣りブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 14:25:44
 
にほんブログ村 車ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 14:05:38
 
Tyresmoke 
カテゴリ:海外掲示板
2005/08/12 10:27:58
 

愛車一覧

アウディ Q5 アウディ Q5
アメリカでSUVに慣れだけど、アウディに乗り続きたくて選んだ。アバントでもよかった日もある
オペル ティグラ オペル ティグラ
Mrsが初めて購入した車(黒色)です。 父の車の某ディーラーYに一緒に出かけ、そこでテ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
Mrsの2台目の車(黒色)です。 2年程乗ったかな・・。 何気にふらっと知り合いがいる ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
3台目のアウディ

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation