• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀の弾丸。の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2005年12月4日

メタル触媒付きフロントパイプとタービンサポートパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
おはよう!

念願叶って、
今日から君達は僕のモノ!
今日まで永かったな~

※数日前に店舗に泥棒が入ったらしいが、持っていかれなくて良かった~
2
商品名はPOWER DUAL TUBE
所謂、タービンサポートパイプ

エキマニとタービンの間を繋ぐパイプ
ツインなのでタービン接合部付近で
排気干渉が起こらないように
パイプの長さが調整されていると思われる。
3
昔のレーシングカーと違って
パワー&トルクをこれで調整する訳じゃ無く

エキマニからタービンまでは
いろんな補器があり、熱害で壊れちゃ困るんで
サーモバンテージを巻くのがコックピット戸塚の良心!

それじゃ、相澤店長!巻いてもらいましょう!
4
♪ピロロ、ピロロ、ピッ!シルバースネーク、カモン!
※追悼、東京コミックショウ

本日のメイン登場!仕切板が無いので、
将来デカイでんでん虫を飼育する事になってもOK!
300セルなので長期使用でも浄化性能も大丈夫!?
※MT用はフランジから触媒までの長さがAT用より短い
5
タービン付近にはICやMCが有るので
遮熱板が付かない場合に備えて
コックピット戸塚では
フランジから触媒まで包帯巻く!

※特殊な形状でO2センサーも有るのでちょっと面倒
※包帯巻くと割れ易くなるので必要最低限に!
6
こちらが純正フロントパイプ
フランジ付近が蓋です。
これじゃ~ね~
7
ターゲット発見!ロックオン!発射!

って、これがでんでん虫のお尻側です。
アクチュエーターがこの蓋を開けたり閉めたりする
アクチュエーターをブーコンが制御する訳ですが
物理的にここが塞がって、フン詰まり状態では
モッサリしたキャラクターのエンジンのまま!
今日から本当のキャラ出してもらうよ!
8
ありゃ~小さいな~
純正タービン...

バンテージ以外に断熱材も貼ってくれたけど
結局、遮熱板をグラインダーで削って付ることに...

コックピット戸塚の柏木さん
寒いなか、長時間の作業、本当にご苦労様でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STI Genomeマフラーに交換

難易度: ★★

センターパイプ+マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

純正からHKS製マフラーへ

難易度:

五次元から交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝ドラ&朝マグロなう」
何シテル?   10/12 10:01
BMW E46 M3 SMGⅡに乗ってま~す! E46のM3が最後のシルキーシックスを積んだM3だと耳元で囁かれ、事前調査もそこそこに、急遽購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 00:37:28
知る人ぞ知るッ!? Kokenの175mmスピンナハンドルのご紹介ッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 22:36:04
速い男たちを美しく撮影してくれる男。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 22:32:39

愛車一覧

イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2010年のクリスマスに新車投入! フロントフォークがカーボンのクロスバイクが欲しくて ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2010年7月17日(土) 大安吉日に納車されました。 シルキーシックスと呼ばれる 直 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今も心に残る愛車です。 あの美しいデザインの軽いボディーに 軽量コンパクトなのに強力なエ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて乗ったバイクがRZ250 2ストの強烈な2次曲線の加速の洗礼を浴び、 弓矢のような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation