• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro_1956のブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

汚く成って来たので

3Dプリンターで製作したファンネルが汚れて来たので新しくプリント。 白だから汚れるので黒でもプリントして見栄え確認してみよう。 はみ出して上に有るのが取り付けていた物、したの4個は今回プリントした物です、並べると汚れが良くわかります。 左2個はサポート無でプリントした物で淵が無しの方が汚いです。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/27 15:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

AirShowを見て来た。

先日12時頃に出て白浜に付いたのが1時過ぎ、多分dayton7さんも来てると思って電話をすると近くに居ると、午前中に見たらしいのですが私が電話したので戻って来てくれました。 動き的にはラジコンのアクロ機に近いのもが有りました。
続きを読む
Posted at 2024/10/27 11:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

ドライブシャフト完成

先日午後から一緒に焼き入れ焼きなまし完了したドラシャを一緒に引き取りに行って来た。 先日夜にFBを見るともう組んでました、画像はFBからパチって来た。(笑) 今日午前中にセブンに取り付くでしょう。 シャフトの硬化層の硬さは見てる前でHRC試験機で調べてもらってSCM435の素材の硬さの倍強で狙って ...
続きを読む
Posted at 2024/10/26 10:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月22日 イイね!

コンプレッション。

エアクリ無しで走っているのでゴミなど噛んでコンプレッション落ちて無いか健康診断。 4気筒共に16K㎤有り健康でした。 昔からエアクリ無しでしたがトラブルは一度も経験有りません。
続きを読む
Posted at 2024/10/22 15:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バーキン | 日記
2024年10月21日 イイね!

ドラシャのスプライン加工

先ほどスプライン加工が出来てきた。 結構なお値段ですが、走れ無い事を思うと安いかも? 材質はSCM435で追加工で焼きいて焼き鈍しです。 これ折るほどパワー無いでしょう。(笑)
続きを読む
Posted at 2024/10/21 15:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月15日 イイね!

ハヤブサセブンは

ドラシャがポッキリで護摩山までたどり着かないで積車で帰宅。(笑) デフはシエラ・アップライトはユーノス初期型(NA8)、ドラシャは途中で溶接で繋いでいるので焼きが入って硬く成るのと全体で捻れないので弱い。(折れるだろうと予測はしていた) 今日一体物をスプライン加工に出して来た、その後焼き入れなので ...
続きを読む
Posted at 2024/10/15 17:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月15日 イイね!

ツーリング

護摩山スカイタワーから出て直ぐにオルタネータに入ってる+電源線のファストン端子が振動で折れて発電しなくなるトラブルで電圧が下がり余裕の無いメインの30Aのヒューズが切れエンジンストップ。 端子など持っていないので配線をペンチで挟み誤魔化しで走るが直ぐに抜けてを4度繰り返し30Aの持ち合わせのヒュー ...
続きを読む
Posted at 2024/10/15 16:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月06日 イイね!

今日は

先日の3台で有田-龍神-高野山周りでツーリング、もう少し早い時間に通っていたら雨に合ったかも? 路面は一部ウエットでした。 ECU-LogのA/Fの項目の設定違ったのか取れて無かった。(苦笑) エンジン回転・スロットル・A/Fの3項目位だと5時間は余裕で取れそうです。 これから設定見直します。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/06 16:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月05日 イイね!

今日も3台で

何時もの所でコーヒー。 1台はハヤブサフルチューン、もう1台はクランク・コンロッド・ピストン・カムも変わってるBDAフルチューンです。
続きを読む
Posted at 2024/10/05 19:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月04日 イイね!

先日午後から

4時間位で友人のECUをEMSからLinkに交換。 エンジンはAE111で私のエンジンと仕様は同じ(カムは同じ304を2本ですがセット角は違い)なので私の今のECUのデータを転送後一発始動。 Linkを初期からセットすると初爆が入るまで燃調など変えながら結構時間が掛かるが、セットされていると転送 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/04 10:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nelson2436 この近くに輪一と言うお店で10割そばを出してくれる所が有るので時々行きます。」
何シテル?   08/04 10:09
車歴   初代セリカLB(2000・ソレックスφ44・デロルトΦ48)   610ブルーバード2000GT-X(L28改3L・カムは80度・デロルト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 13:10:04
全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/11 23:40:40

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
バーキン4AG(AE111)インジェクション・T50ミッション、プロシャはAE86用を加 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生最初の車。 高校3年の11月に新車で購入。(1974年) 1mmボーアーアップ(2 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2台目新車購入。 1台目のリフトバックで夏の暑さを超すのが嫌で610ブルーバード200 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
懐かしい画像が出てきた。 国内初のツインカムターボと言うふれ込みでしたが遅すぎでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation