• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro_1956のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

護摩山。

今朝4時に起きて高野山~護摩山スカイタワーまで行って来ました。(4時半に出発しましたがまだ暗くライトONでした)
高野山の大門で気温21℃、やはり早朝は涼しいです。







ノックセンサーを付けたのでノッキングLogを取って確認しました、現在セットしている点火時期ではノッキングは発生していませんと言うか出ないセットしていました。
今日帰ってから点火時期を進めたので次回乗ったLogで確認します。
画像は本日レブまで回した時のデータで9300RPM弱で点火時期は34°です。
仕切り板を入れて吸気温度を外気温並みにしないと駄目ですね、高過ぎです。
旧気温10℃下げるとパワーは結構変わります。

Posted at 2025/08/02 14:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年06月20日 イイね!

遊びの続き。

アルミで加工完了。
深さは2mmです。

Posted at 2023/06/20 20:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年06月16日 イイね!

ちょっと遊びで

3Dプリンターで製作したのですが、アルミの削り出しで遊んで見ようとデータを。




Posted at 2023/06/16 13:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年05月10日 イイね!

車ネタではないのですが。

6時間以上飛ぶドローンを製作中です、使用するペラは32インチ(直径812.8mm)機体の大きさは約2100mm。

当然バッテリーでは6時間も飛ばす事が出来ないので小川精機(OS)の製品で33cc 2ストガソリンエンジンの発電機(1Kw)を搭載します。
燃料は2.5Lタンク2個搭載してトータル5L。

消費税込みで80万円以上でOS直販のみ販売、最終エンドユーザーを知らせないと販売してくれません。

これだけの時間を飛ばせたらロシアなどはメチャ欲しいでしょうね。

番号入っているのでこれで何処に販売したか管理していると思います。




国産ドライカーボン板4mmで部品も作り始めました。
アームは35mm肉厚1.5mmのドライカーボンパイプを使います。
Posted at 2023/05/10 18:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年05月07日 イイね!

ハコスカのリアブレーキディスク化計画。

知人のハコスカのリアドラムからディスク化するのにキャリパーブラケットの図面を書いた。
長い事ドラムブレーキは乗った事がないですがdayton7さんがリアをディスク化して良く効く様に成ったと言っていた。

一度試作して確認するのに連休明けに材料購入するか。





Posted at 2023/05/07 11:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@nelson2436 この近くに輪一と言うお店で10割そばを出してくれる所が有るので時々行きます。」
何シテル?   08/04 10:09
車歴   初代セリカLB(2000・ソレックスφ44・デロルトΦ48)   610ブルーバード2000GT-X(L28改3L・カムは80度・デロルト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 13:10:04
全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/11 23:40:40

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
バーキン4AG(AE111)インジェクション・T50ミッション、プロシャはAE86用を加 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生最初の車。 高校3年の11月に新車で購入。(1974年) 1mmボーアーアップ(2 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2台目新車購入。 1台目のリフトバックで夏の暑さを超すのが嫌で610ブルーバード200 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
懐かしい画像が出てきた。 国内初のツインカムターボと言うふれ込みでしたが遅すぎでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation