• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro_1956のブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

次期オモチャの初作品。

使っているDENONのプリアンプの蓋のヒンジが割れていたのでテストで製作。
割れている所はここです。



3D_CADで図面を作成。





プリントアウト。



取り付けて確認、寸法もバッチリです。





少し弾力性の有る材料のフィラメントは赤しか無かったので後日黒でプリントアウトし直します。
ピン径で5mmと小さいですが精度も使えそうです。
Posted at 2021/04/25 18:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年04月19日 イイね!

次のオモチャ決定。

旋盤もフル機能使えるように成ったので、次に遊ぶオモチャを物色して決定。

バーキンのフロントノーズにワイヤ式の雲形定規でアールを取り、それを携帯のカメラで画像に。





画像を3D_CADに取り込みスプライン曲線でなぞり、その後スケールを合わせて形を作り。





その後3Dプリンター用にデータ化。



プリントアウトするのに3時間半掛かるようです。
ほっとけば出来上がるので良しです。



3Dプリンターは手配したので来たらテストでアールが合うのかやってみます。
合えばFRPなどの原型などに使えので作り物が増えます。(笑)
Posted at 2021/04/19 11:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年04月14日 イイね!

旋盤での自動ネジ切り。

今までの3種類のコントローラーでは回転信号が正確に読まなかったので、自動でネジ切りだけが出来なかった。

今回4個目のコントローラー交換でやっと回転信号が読めるように成り、自動でネジ切り出来るように成った。

CNCはミリネジでもインチネジでも簡単に切る事が出来るので製作物のネジ切りは楽になる。

4個有るのは同じ物が2個、一番最初に初期不良だと思って追加購入(苦笑)


Posted at 2021/04/14 18:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年01月05日 イイね!

バッチリです。

YZ250Fに問題無くバッチリ付きました。



肉厚も薄くしたので重さも55gでメチャ軽いです。

Posted at 2021/01/05 17:05:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年01月02日 イイね!

正月だと言うのに。

正月だと言うのに。コロナで息子どもが帰って来ないので、やる事無いから年明けから知人のミッションカート(YZ250F)のファンネル製作。

CNC化した旋盤はこう言う形状にバッチリ、これ汎用旋盤での加工ではアールの部分は無理ですからね~。



材料はφ80×100Lからですが、95%はアルミのクズに。



Posted at 2021/01/02 17:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@nelson2436 この近くに輪一と言うお店で10割そばを出してくれる所が有るので時々行きます。」
何シテル?   08/04 10:09
車歴   初代セリカLB(2000・ソレックスφ44・デロルトΦ48)   610ブルーバード2000GT-X(L28改3L・カムは80度・デロルト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 13:10:04
全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/11 23:40:40

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
バーキン4AG(AE111)インジェクション・T50ミッション、プロシャはAE86用を加 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生最初の車。 高校3年の11月に新車で購入。(1974年) 1mmボーアーアップ(2 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2台目新車購入。 1台目のリフトバックで夏の暑さを超すのが嫌で610ブルーバード200 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
懐かしい画像が出てきた。 国内初のツインカムターボと言うふれ込みでしたが遅すぎでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation