• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro_1956のブログ一覧

2025年03月12日 イイね!

ローウインドウ

耐擦傷・耐候グレードのポリカをカット、枠は高さ50mm低くするのにカット、カットした分約10mm幅が広がるので左右の斜めの部分を合わせて斜めにカット。



ポリカが問題無く嵌まるか確認。


車に取り付けて確認。


横から見ると高さが低く成ってるのが分かります。
背の高い人ではこれだけカットすると目線が枠に被りそうです。


ウインドウが低く成りワイパーが上部ではみ出ます。(苦笑)


ワイパーも短く加工しないと駄目ですわ~。
Posted at 2025/03/12 18:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月24日 イイね!

ウインドウ外して

割れたウインドウを外してカットする型紙を作成。
次のは50mmローウインドウにする予定。





50mmでも見た目は思ってたより面積小さく成ります。
Posted at 2025/02/24 18:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月16日 イイね!

温かかったので

ハヤブサセブンとバイク1台で紀美野町までランチに。
序でにフルーツライン - 京奈和回りで帰宅(約110Km)
温かくってヒーター要らなかったけど日陰は夜の雨で湿ってる所が有った。









3000rpm一定で走るとA/Fが11前半で濃いかったので帰ってLog見て修正。



本日のマックス回転数。(9100rpm)

Posted at 2025/02/16 23:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月07日 イイね!

久しぶりに2台で。

先週の土曜日久しぶりに2台でランチ食べにかじか荘まで。

シバタイヤのTW200Tですが一度熱を入れると冷えてる時は全く噛まなく成る、暖まるとまた噛むようになるけど冷えてる時は要注意です。





PCの画像探してたら2-TGの直ぐに割れたHKSのマニの画像が有った、買った状態で使えば割れないのでしょうがヘッド側のポートを拡大してたのでそれに合わせると9000RPMオーバー1回で割れた、その後TRDのショットマニを購入してポートを同じ大きさまで拡大しても全く割れなかった。
一応アルゴン溶接で修理してたので数年前に友人譲った。

Posted at 2025/02/07 18:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月21日 イイね!

Fairlady SR311

友人のFairlady SR311ですが40年間倉庫でカバー掛かったまま静かにしている。

日曜日に行ったので40年ぶりにカバー取ったと言ってました、そのわりに状態はメチャ良いです、整備すれば直ぐにも乗れそうな。
こんなのがまだまだ有るんですよね~。(笑)






Posted at 2025/01/21 10:01:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #4AG エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1310360/car/961033/8366985/note.aspx
何シテル?   09/15 23:16
車歴   初代セリカLB(2000・ソレックスφ44・デロルトΦ48)   610ブルーバード2000GT-X(L28改3L・カムは80度・デロルト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 13:10:04
全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/11 23:40:40

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
バーキン4AG(AE111)インジェクション・T50ミッション、プロシャはAE86用を加 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生最初の車。 高校3年の11月に新車で購入。(1974年) 1mmボーアーアップ(2 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2台目新車購入。 1台目のリフトバックで夏の暑さを超すのが嫌で610ブルーバード200 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
懐かしい画像が出てきた。 国内初のツインカムターボと言うふれ込みでしたが遅すぎでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation