• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ・ピョンの"ピョン吉" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2020年7月17日

燃料ポンプの交換 240348km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
こちらが互換品ですが、プレリュード用の燃料ポンプ本体です。新品です。
2
こちらが、23年間24万キロ走行距離を続けてエンジンを回していてくれた燃料ポンプ本体です。ありがとう。感謝です。
3
今回、燃料ポンプの交換にあたって、
燃料ポンプ本体を手に入れていましたが、
ASSYの中古品も手に入れていました。

こちらの写真は、使っていた部品たちです。

いわゆるニコイチをして頂きました。良いところの部品(ゴムやホースがやわらかい方を選んでもらい)使っています。
円形のゴムとフィルターは純正新品が運良く手に入りました。
4
ディーラーさんで作業をして頂きました。
燃料ポンプの交換をしてから、レスポンスが良くなりました。
アクセル操作で踏んでも抜いてもエンジンがモーターのように回ってくれます。
交換して良かったと思う結果でした。(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

WAKO'S FUEL1投入

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

燃料フィルターの分解と観察

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月13日 21:21
初めましてkatochaです。
本日同じく5thで燃料ポンプと思われる不動になりました。よろしければ代替ポンプの販売先など教えて頂けますでしょうか?
コメントへの返答
2022年7月14日 7:47
はじめまして。
ヤフオクで燃料ポンプ本体の互換品を購入して、自動車屋さんで、燃料ポンプ全体を外して頂き、ポンプ本体を入れ替えしていただきました。

プロフィール

「車検に出しました。心臓ドキドキがスタートです。」
何シテル?   06/17 12:14
ひろしとピョン吉です。 よろしくお願いします。 ツイッターアカウントは、@hiroshi_pyon です。 車歴は、 3rdプレリュードを約6年乗ってからの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

donel UA4/5インスパイア/セイバー用エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:56:50
左側ヒーティッドミラー配線完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 19:27:25
不明 小型LEDヘッドライト 2500lm 5500K CREE製 H1/ H3/H3c  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 22:11:44

愛車一覧

ホンダ プレリュード ピョン吉 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュードに乗っています。 E-BB8 (DOHC VTEC & 4WS) S ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rd ガンメタリックでした。初めての愛車。 3年目の車検の前に譲ってもらい、6万キロか ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
親のクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation