• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

秋色の山梨へ

秋色の山梨へ 先週、松姫峠に行った時、猿橋駅には7時30分頃に着きました。
町のちょっと上を覆う幻想的な霧(ガス?)に感嘆したのに加えて、ホームから見える中央高速が既にノロノロだった事に驚いたのであります。紅葉のシーズンはこんな時間から渋滞かよ・・・。

本日は、家人の実家で祖母の17回忌の法要があるということで、自転車遊びはお預けで、自動車を駆って山梨へ。そして、先週自分の目で見た光景に対し、自分がその立場になるとなぜ想像が出来なかったのだろう・・・。7時過ぎに府中インターで中央高速に入るにあたり、既に14kmの渋滞案内でありました。まあそれでもダラダラと流れていて走る事ができたのでラッキーだったのであります。笹子を超えて甲府盆地に下って来る頃には、正面に南アルプスの冠雪が見えて来ました。青い空を背景にした南アルプスはそれはそれは美しかったです。逆に、右手に見える八ヶ岳のゴツゴツはうっすら白くなっているだけだったので、まだ本格シーズン前だから標高の違いが出てんだなと思ったのでありました。

日中はポカポカと温かく、お寺の銀杏も激しく黄色に色づいていて、秋真っ盛りでありましたが、向いの山の上の方にガードレールらしきものを見てとると、ああ、今日はみんな自転車乗ってんだろうな〜と思い、ちょっと羨ましく思えた一日でありました。



中央高速を甲府盆地に下ってくると正面に南アルプスが見えて来ました。



境川のPAで休憩です。青い空、赤い紅葉と白いアルプス、そして月。キリキリと緊張感の有る空気の中とても綺麗に見えました。



お寺の銀杏も全開で紅葉してます。




実家の正面に見える山々の上の方にガードレールが見えました。
あの峰の向こう側は朝霧高原です。



そして、実家にはいつのまにかお猫様がいらっしゃいました。



明日も天気良さそうですね〜。
「白板氏と走る江戸川サイクリング」参加を楽しみにしてましたが、仕事上の都合で急に飛ばなければならない事が発生したので参加出来なくなりました。ちょ〜残念。土産話楽しみにしてます。
ブログ一覧 | 見聞録 | 趣味
Posted at 2013/11/24 01:03:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

夏ドライブ
こしのさるさん

うろん⑦
.ξさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2013年11月24日 2:11
やはり法事には自転車車載で行くわけにはいきませんものね。
それでも山梨の秋は青空に映えますね。
コメントへの返答
2013年11月24日 6:21
法事ですが、時間があれば自転車持って行ったんですけど、昨日のうちにUターンしないといけなかったので、それも諦めました。
空が青くてちょっと沁みました。先祖を思い返すにはちょっとハレ過ぎの気もしましたが、晴れ女だった祖母らしいかなあと思いました。
2013年11月24日 5:44
昨日はアルプスがよく見えたでしょうね。筑波からも遠くに雪山が見えました。
今日は残念ですね。仕事お疲れ様です。
コメントへの返答
2013年11月24日 6:24
中央高速、甲府盆地へのダウンヒルは、正面にバーンと南アルプスが見えるので好きな場所です。
昨日は晴れ渡りましたよね〜。流石勤労感謝の日であります。しかし、筑波山の方がダイナミックな景観でしたね。羨まし〜。
羨まし〜といえば、今日。今日も天気良さそうですね。ってもう集合時間か?
2013年11月24日 7:04
山梨もいい色づき加減ですね。
中央道はシーズンを問わず土休日はいつも渋滞が酷いです。自分はR411で奥多摩~柳沢峠~塩山というルートを使います、渋滞の中央道よりも時間がかかりますが、ワインディングが楽しく、心情的にもオススメです。
コメントへの返答
2013年11月24日 7:13
ひろずさん、柳沢峠は気持ち良いですよね。しかも秋、紅葉が楽しめるでしょう。昔はこの道使うこともありましたが、奥多摩からは地獄の渋滞が待ってるでしょう。あれがヤなんだな〜。
2013年11月24日 13:18
今頃の山梨は、あちこち紅葉がいい感じですね。
もう一回くらい行っておきたくなってしまいました。
コメントへの返答
2013年11月24日 15:58
今年の紅葉は何故かいい感じがします。まだしばらくは大丈夫そうですが、高速の渋滞を考えると尻込みしてしまいます。
2013年11月25日 0:09
法事、お疲れ様でした。
お庭からの眺めでしょうか。
いくつかの尾根が見えて、とても落ち着く、そしてそこに登りたくなる風景であります。

コメントへの返答
2013年11月25日 6:23
谷間の町なので、日照時間は短いです。この季節、3時過ぎると日が陰ってしまいますが( 泣)、眼前に山が見えると気分いいです。
2013年11月25日 8:39
甲府盆地からの南アルプスはいいですよね。
先日入笠山へ行った時も中央本線から見た朝日に照らされた山並に感動してました。
それにしても土日の渋滞はすごいのですね。ラジオから流れる交通情報を聞きながら、皆さんよく我慢できるなと感心しています。
コメントへの返答
2013年11月26日 1:39
甲府は山に囲まれた街で、特に勝沼のあたりから下ってくる所がいい感じです。中央線
そんな中を抜けて行くんですからたまらないですよね。たまらないといえば渋滞。これはホントにヤンなります。電車で行きたかったんですけど今回は仕方なかったです。

プロフィール

「KUFUNG 12V充電式空気入れ 小型電動ポンプ 携帯便利 付自動車 バイク 自転車 ボール 浮き輪 風船用 https://www.amazon.co.jp/dp/B0180F55L0/ref=cm_sw_r_cp_api_QV4TAbB5QWM1X

これこれ!(笑)」
何シテル?   03/25 20:46
自転車は小さな旅の手段です。その自転車は主に鉄で出来てますが、必ずしもクロモリって訳じゃありません。古い自転車をレストア・カスタマイズしてます。クオリティは高く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

刈場坂峠から秩父へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 01:22:34
シクロジャンブル2015が開催されるようです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 14:50:51
今週も台風が来ると言うので・・・・・。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 20:24:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation