• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taboomのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

音戸の瀬戸を再訪した

音戸の瀬戸を再訪した「おとーさん、行ってらっしゃーい!」まるで映画のワンシーン。このお父さんはもちろんワタシではありません。ワタシは、音戸の瀬戸で狭い海峡を行き交う船を見に来た通りすがりのおっさんであります。音戸の瀬戸は、巾90mの海峡であります。最大4ノットの潮流がグイグイ流れております。その海峡を、漁船やら、高そうなクルーザー、ジェットスキーなどが行き交うのを見てました。その時、呉の方から大きなそして綺麗な貨物船がやってきたのであります。そこへ、おばあさんとおかあさんそしてちびっ子が3人、走ってやって来て、こちらに向かって進んでくる船に向かって最初に書いたように大声で手を振ったのであります。端で聞いていると船乗りのお父さんの船が、この音戸の瀬戸を通るタイミングを見計らって見送りに来たようです。海峡に響き渡る汽笛、デッキに立って手を振るお父さん。なんだかちょっとグッと来ました。これだから、見聞の旅はやめらんねーなという一幕であります。


夏の間、広島で走る事が出来なかったので、8月のギリギリ最後の週末は、前日まで埼玉に居たにも関わらず最終列車で帰広したのであります。今週末の関東は天気悪そうでしたしね。
しばらくまともに走っていなかったので、どうしたものかと思いましたが、先週のVM号の調子がいい塩梅だったので、VM号で江田島に行く事にしました。江田島に上陸して、海岸線を楽勝に走って、能美島、倉橋島と渡り、音戸の瀬戸を見る事、渡船に乗る事と、呉に行って呉の麺類が旨そーという事で試してみようという旅であります。久し振りに乗る宇品からのフェリーは客室に乗客は3人くらいしか居ませんでした。朝の便はどちらかというと島の人を市内に運ぶ役割なんですね。朝も早よから遊びに行く人は少ないようです。(俺だけか?)

江田島に上陸してからのコースは、ちょっと冒険して、ヒルクライムコースに進んでみました。当時の海軍士官学校の精鋭が何かにつけて登山して気勢をあげたとされる「古鷹山」の肩口をぬける峠道であります。ヒルクライムと言っても高々200m超のピークですが、VM号の駆動系を確認するには十分でした。当初付いていたプロダイのクランクとチェンリングは、埼玉キャンピングの部品として召し上げられて、3アームのマキシーに取って代わっております。しかし、これは先週感じたように、なかなか踏み心地がよろしいのであります。良かった良かった。
ピークを越えて、島の海岸沿いを上ったり下ったり、目的地の音戸が近くになるにつれて向い風が強くなって来ました。海峡を通り抜けて来る風はなかなか強いものであります。久し振りの向い風、一人で耐えて走るのはちょっと寂しいですが、まあそれはそれで仕方ありませんな〜。

音戸で1時間くらい、行き交う船を見てましたが、お腹が空いて来たので、呉の街を目指しましょう。今日のお昼は、呉麺を楽しみにしてきました。ところで、クレメンといえば、ワタシは  学生の頃、SEMASにClementの650Bを履いてました。トレッド面にタコの吸盤のようなボツボツがついており、これはダートの食い付きはいいぜぇ〜と鼻息荒かったですが、今となっては見てくれだけの気のせいだったと思います。(笑)
さて、呉麺として選んだのは、呉龍さんの冷麺であります。平打ち麺だというリサーチは済んでおりました。ホントは平打ち麺のラーメンにしようと密かに考えていたのですが、店に入るなり、何にします?との問いかけに、すぐ答えないと座っちゃいけないような雰囲気に、ワンタン入冷麺と反射的に答えてしまいました。結果的に美味しかったですが、酸っぱいのは良いとして、酸っぱさに唐辛子のパンチがワタシ的にはちょっと効き過ぎかなという感じでありました。しかしワンタンも美味しかったので再訪して暖かいワンタン麺を試してみたいと思います。
あ〜喰ったということで、呉龍さんを跡にしましたが、どうもこうなると暖かいラーメンが食べたいという事で、もう一つのお店に行ってみました。ここでも、店に入るなり注文をしなければならなくて焦りましたが、今度はちゃんとラーメンを頼む事ができたのであります。こちらのラーメンは、丸麺であることはさておいて、スープが絶品であります。この滋味は痺れます。この絶品スープで平打ち麺を食べてみたい。ワタシの麺人生(そんな大げさな!)でノーマークだった呉。まだまだ再訪して試してみる価値はありそうです。






本日のコース




江田島の切串港に到着しました。
 
いつもフェリーを降りるときには、気持ちがシャキッとしますね。



港からいきなりのアップになります。

この道は、古鷹山の登山口なのであります。



ヒーコラしながら上って行くと、木陰に遥か広島の街が見えました。

こんなに近いのに海を隔てるだけで別世界。広島は良いとこですよ〜。



そして、頑張って上っていればいつかはピークが。

良し良しマキシーはいい塩梅だ!



下りの途中のみかん畑で振り返る。

てっぺんに反射板とかレーダーとかがあるところが古鷹山かな?



一旦、港まで下ってさらに上った、しびれ峠。

ベタだけど、その名前にシビレル。



そして、ほどなく次の峠。これも、またしみじみとした名前だなあ。

秋月って、そんな名前のカメラが有りましたがご存知ですか?



ほどなくと書きましたが、同じ場所です。こんな感じ。

秋月は地名? シビレ峠の方は意味わかんないけど好き。



海岸沿いはいろんな物が見れて面白い。こんなデカイ船が急に現れた。
東京の小笠原航路で使ってた船?

しかし、壁面のキズって、これは自損?



自損事故(?)の次は、鬼が出て来た!

ところで、鬼のいる豆腐やってどうよ?



音戸の瀬戸にやって参りました。




右から左から続々とやってまいります。



しかし、こんな忙しないとこで釣れんのかな?



そして、今日も再び渡船で海峡を渡ります。


渡船の船長は、百戦錬磨であります。波に揺れる桟橋にピタリと横付け。



渡り終わった後で、こんなデカイフェリーがやって来た。

我が愛すべき渡船、つばめ号はこの後木の葉のように揺れてました。



アレイからすこじま までやって来ました。

そういえばここでボーエンが欲しくてQ7を買ったんだった。



そして、第2部 クレメン探検。
第1弾 呉龍さん


ワンタン、旨〜い。



第2弾 モリスさん


モーリス持てばスーパースターも夢じゃない?



食後は、真面目にこいで、坂のビーチで息継ぎで休憩。


まだ、広島の空は夏なのに、・・・なぁ。


本日の走行距離 概ね77km

Posted at 2014/08/31 00:17:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2014年08月24日 イイね!

黄金山伝説ふたたび

黄金山伝説ふたたび蝉がジージー鳴いている。うるさいな〜と思いつつ寝返りを打ったら畳の上でありました。
何故、畳??? そういえば昨日、ピアノを聞きに行った帰りに近所の居酒屋でビール大ジョッキを2杯立て続けに飲んで帰って、テレビの前でそのままゴロンと寝てたんだと気づきました。時計をみたら5時ちょっと前。開け放たれている窓からは庭で絶叫している蝉の声が入って来てます。折角目が覚めちゃったなら、広島に帰るかとノロノロと準備してから誰も起こさないように家を出たのであります。

半分くらいグースか寝てたら、12時前には広島駅に降り立ちました。改札を出た時には、べっとりと湿った暑さがやって来たのであります。こりゃたまらんわと、駅からの家路を急ぐと同時にパラパラと雨も降って来ました。東京はなんだかすっかり落ち着いちゃって、そろそろ秋?という感がありましたが、まだまだ西日本のこちらは暑い夏が残ってます。良かったな〜。夏が終わってしまったら、秋が来ますが、そしたらちょっとすると冬が来て、早く暖かにならんかな〜と思ってると、桜の春の季節が巡って来ます。それはワタシが思っても思わなくても勝手に回って来ちゃうのですが、このところ、次の季節の事はあまり積極的に考えたく無い歳になってきた感じがしています。あと何度この季節のターンが回って来るのか・・・。まさに夏休みが終わりに近づいて来て、あと何日しか残ってないと思ってた子供の頃と同じ気持ちのような切ない感じ・・・。

さて、帰宅時にはパラパラと降ってた雨も荷物を降ろして一段落して気付いたら上がってました。そんなら久し振りに広島の街を散策して来ようと言う事でVM号で走り出しました。VM号は、新企画のキャンピング様に、プロダイのクランクとリングを献上させられて、MAXYのクランクに取って変っております。しかし、今日は何度か上り坂にチャレンジしましたが、なんかプロダイの時より踏み込みが楽な気がします。カシメのMAXYですがこれはなかなかの拾い物(買ったんですけど)だと嬉しくなっちゃいました。

あても無いので、とりあえずと言えば比治山。比治山にえっさほいさと上ってみれば広島の街並みを見下ろす事が出来ます。マンガ図書館の広場から繁華街を、陸軍墓地からは、宇品の方面を見ました。宇品の方面の左に黄金山の電波塔が見えるのですが、その手前に小さなピークがあり、なんだか建物の上に、円盤のような物が乗っているのを見かけました。Google Mapで見てみると、どうもそこはNTTの中継所のようです。気がついちゃったら行くしか無いかという事でそっち方面に下って行きました。Mapに従って進むと、また無茶なコースを教えてくれます。住宅街の中の激坂を行けと言われる。こんな斜面に家立てちゃダメでしょという感じの激坂であります。無理して乗らずに押しました。だって暑いんだもん。(ルートラボ16km近傍)激坂を抜けてちゃんと走れるようになった所から、ピークを目指して漕ぎ出しました。先に書いたようにMAXYの踏み心地がとても良く、上りにヒーハーさせられるものの何とか上りきりました。上った先には、NTTコミュニケーションの看板がありましたが、どうも草ボーボーで使っていないんじゃ・・・・という感じ。ちょこっと下った先からは広島の北側の街が見えて、しばらく出稼ぎに出てた自分にとってちょっと懐かしく見えました。自分が住んでる駅北の向うの山の斜面に宅地が見えました。今回の豪雨での犠牲に合われた方々はそこの下の方に住んでたんだよなと思うと、心苦しくなってきますね〜。今も捜索は続いているんでしょうし、これからは土石の除去などもやらなきゃならないだろうし・・・。しかし、山を開いて宅地開発をするというやり方はどうにかならんかねと思うのであります。

山を下って、ちょっと宇品港でも見てみるかと進もうとしましたが、何となくイヤな雲が広がりつつあったので、家に帰る事にしました。途中、ズムズム球場脇を通りましたが、この怪しい天候でも今日はナイターがあるようで、真っ赤なヒトビトが列を成して球場に向かっております。踏切で足止めをされながらそんな光景をボーッと見ていたら、本日のチケットは完売とボードに書いてました。広島のヒトビトは、何が無くとも(・・・いや、有ってもか?)カープのようです。



本日のルートです。




最近、東京の橋が熱いようですが、広島の橋は行き交う電車が風情を出してます。



比治山神社の横を抜けて上ってきたら、階段が出て来ました。



比治山の公園であります。

このMod.55は、広島レーサーに移植しようと考えておりまして、VM号はブルホーン化する予定です。


まんが図書館の入り口で




市内循環バスは、めいぷるーぷ号です。

右手の階段を上れば、現代美術館があるのでここまでバスでやって来れるという訳です。



比治山のてっぺんにはNHKアンテナが屹立しております。

カッコ良いですなあ。



陸軍墓地から海を眺めた図。

真ん中あたりにレンガ造りの建物が見えます。



気がつくと、こんなのが街角にあったりしますので油断がなりません。

下にレンガが引いてあるので、実際にギコギコやれば水は出て来るんでしょうね。



これは、以前立ち寄った場所です。広島陸軍被服支廠跡であります。


これをちょっと、小綺麗にすれば、富岡の製糸場のようになれるのでは・・・・。



そしてこれが激坂。しかし、人は住んでんだよな〜。


タクシーも、ローでギュリギュリ音をさせながら上って行きました。



中継所に着きました。

向うに見えるのは、以前上った黄金山の電波塔。



ちょっと下った所から広島の街を見下ろします。


イオンのピンクの看板の上の方に白く見えているのは斜面に広がった宅地。
今回の災害は、そのちょっと右側のあたり・・・かな。



宇品を背にして広島に向かう途中に発見。

宇品軍港に物資を運ぶ鉄道の駅跡。



球場近くの道は赤い軍団で溢れてました。

本日のチケットは完売だそうです。



この踏切で待たされると、広島に戻って来たな〜と実感します。

早速、じれったい気持ちになりますわ。



本日の走行距離 概ね15km


ちなみにあの円盤は何なのかと後から確認したところ、昔はあの建物の上に鉄塔が立っていたそうです。それの基台だったんですね。
Posted at 2014/08/24 21:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2014年08月24日 イイね!

表参道

表参道土曜日の夕方になる時間表参道を歩いてみました。久しぶりの都会の人波にユラユラ揺れて気持ち悪くなった自分は、すっかり広島の人。(笑)しかし、これだけの人と、これだけの車、通りや建物は垢抜けてるし、流石に東京は凄いとこだよな〜と改めて思ったので有りました。
こりゃ全国津々浦々から人が集まってくるわけだ。





そして昨日は、家人が習ってるピアノの検定の度胸試しを兼ねたリハーサル。自分は聴いてても良く分からないけど、一所懸命やってる姿はまあ良いんじゃ無いかと思うのであります。







Posted at 2014/08/24 07:51:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年08月17日 イイね!

T車と川越

T車と川越昨日企画されていた夜の橋巡り用に増締めしておいたT車を持ち出して川越に行って来た。
久し振りに乗るT車は、前ブレーキが相変わらずの地獄啼きだったが、乗っていて楽チンで快適そのもの。細かい霧雨がひとしきり降って湿っぽい朝だったけども、ヤレた自転車に湿り気が出たのかどうかわからないけど、とてもしっとりして綺麗に写ったな〜と思ったのであります。


























Posted at 2014/08/17 23:59:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2014年08月17日 イイね!

2014 伊佐沼 夏の陣

2014 伊佐沼 夏の陣天候の関係で一週間延びて開催された伊佐沼バヴァルダージュ夏の陣。本日中に広島に戻らなければならないワタシにとって、忙しない感じもしたのでありますが、それはそれで行かない理由にはならんだろと出掛けました。しかし、朝目覚めると厚い雲が空を覆っていてなんとなく湿っぽい・・・。トランポにT車を積んで走り出したら、そのうち間欠ワイパーが活躍し出して、これはヤバそうと思いつつも伊佐沼を目指しました。開演前にひとっ走りという事で川越の街を流して来ましたが、再び公園にもどったら既にヒトビトは集まり始めました。出店は多少少なめでしたが、その分色々な人と話をする事ができてとても楽しい一時でした。行って良かったなぁ、帰りの新幹線の車窓に流れる景色を見ながらそう思ったのであります。


今回、T車にはオーストリッチのフロントバッグ(フランス式)を装着していったのでありますが、後ろ開きの関係で、ステムにゴムを引っ掛けてました。そんなものだと思っていたのでありますが、愛さん からちゃんと閉めた方が良いよとコメント頂いたのであります。実際に閉めてみたところ、ビッチリと閉まります。今までなんとなく落ち着かないような、それはこのやり方(フランス式)に慣れてないからなんだろと思っておりました。気持ち良い程のハラ落ち。今後はこれでいく事にします。愛さんありがとうございました。



これぞ、バヴァルダージュですね〜。

輪行の問題やら何やら先輩方に伺いました。自転車を列車に持ち込めるようになったのは並々ならぬ努力の賜物なのであります。昨今の風潮にはガンガン警鐘を鳴らさんといかんな〜と改めて思いました。


サドルバッグがいい塩梅に付いてますね。ワタシの古いバッグはどうしても逆上がり状態になってしまいます。

ところで、これはアルプスのサドルバッグだと思いますが、ワッペンはどうしたんでしょう?(うっすらと跡が残ってました。)


これはサイクロン直付け? 

ひろず師匠によるとサイクロンは直付け無理という事でどんな技を使ったんだろと話してたところ、オーナーさん登場。カンパ台座にVXの部品やらなんやらを駆使して付けたとの事。立派!こういう部分を見せられるとグッときますねワタシは。ところで綺麗なANTALESは再塗装をされたとの事。中学生時代に作った思い出の自転車と伺いました。


綺麗な自転車が集まります。

ワタシは目移りしてしまうのでじっくり見る事が出来ないのです。しかしズベルトもいいな〜と思たりして。


そして今日の戦利品。

折角トランポで行ったので、大物をゲットするべ〜と考えていたのに、所詮いつものザックに入る程度の物しか買えない小さい自分にちょっとがっかり。
自転車スタンドと、SILCA2本と、TAのフィキシングボルトのスパナ。スギノの3アームのW用ピンと、CATSEYEのテールライトであります。



普段ご無沙汰している皆さんにお会いする事が出来て楽しかったです。
帰玉の際にはまたお会いしましょう。有り難うございました。

Posted at 2014/08/17 23:53:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「KUFUNG 12V充電式空気入れ 小型電動ポンプ 携帯便利 付自動車 バイク 自転車 ボール 浮き輪 風船用 https://www.amazon.co.jp/dp/B0180F55L0/ref=cm_sw_r_cp_api_QV4TAbB5QWM1X

これこれ!(笑)」
何シテル?   03/25 20:46
自転車は小さな旅の手段です。その自転車は主に鉄で出来てますが、必ずしもクロモリって訳じゃありません。古い自転車をレストア・カスタマイズしてます。クオリティは高く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

刈場坂峠から秩父へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 01:22:34
シクロジャンブル2015が開催されるようです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 14:50:51
今週も台風が来ると言うので・・・・・。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 20:24:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation