
マウント・シャスタをご存知ですか?
クリスタルなんとかという市販のミネラルウオーターラベルにシルエットが印刷されております。
そのマウント・シャスタを見て来ました。正しくは、シャスタの絵ですけどね。もっと言うと、ペンキで書かれたペンキ絵であります。
今日は一日何する事も無くぼや〜っとしてたら夕方になってしまいました。仕方が無いので、汗でも流しに行くかとスポーツジム(サウナ専門)に歩いて出掛けたのですが、年末の休業との事で今日はお休み。仕方無いので、作戦変更で近所の銭湯に行く事にしました。久し振りの銭湯であります。ちょっとワクワクしますね。入浴料は450円。手ぶらセット(タオル+シャンプーとボディシャンプーの袋入り)が130円。これはお手軽ですよね。さて、体を洗ってから、湯に浸かります。ウギギギー、あ・つ・い〜。それでもキン●マに力を入れて耐えていると体もその温度に馴染んできます。その間が辛いですけどね。そういえば熱い湯に浸かるのも久し振りで普段からぬるい湯に入ってたんだなと思いました。さて、その歯を食いしばっている最中に、眼に飛び込んできたのが正面のペンキ絵であります。男湯と女湯の両方にかけて(つまり男湯からは半分だけ)見えたのが、なんとマウント・シャスタ! ペンキ絵といったら、富士山とか伊豆とか松島ぐらいだろうと思ってましたが、これを持って来たとは・・・。銭湯巡りをやらなくなってからしばらく経ちますが、ペンキ絵ハンティングとして再び銭湯巡りをしても良いかなと思わずにはいられませんでした。来年は銭湯巡りでもやりますかね〜。
近隣の銭湯は悲しい事に段々少なくなって来てます。こちらの銭湯は元気良いので安心しました。
湯上がりには、定番のコーヒー牛乳。昔の記憶とはちょっと違った味のように感じましたが、それもまあ良しとしましょう。
銭湯巡りの時に使っていたスタンプ帳とマップ。左上のスタンプ帳は新しく貰いましたが、結局使わず。88湯制覇で終わっちゃいました。
炭酸温泉に長く浸かって居たので、帰り道はポカポカで助かりました。
ブログ一覧 |
見聞録 | 趣味
Posted at
2013/12/30 20:59:28