• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月08日

ワイヤー処理は瞬間接着剤で

ワイヤー処理は瞬間接着剤で 広島に戻って来ております。
今日は、皆既月食ということを言い訳に、早めに帰宅しました。広島でも6時30分頃にはちゃんと左下が欠け始めておりました。会社の屋上で見た月はとても綺麗だったけど、ワタシはiPhoneしか持っていなかった・・・。流石にiPhoneじゃ無理ですよね〜。

さて、広島ベースで進めているレーサー2号でありますが、埼玉ベースで平行して進めてるキャンピング号と同様に相変わらず遅々として進んでおります。まあ、その気になったらちょっとやるかという感じでありますね〜。帰玉してる時にはあまりやる事が無いので、ちょっといぢるかという気も起きますが、単身赴任の広島ベースでは、まずは食事の支度、片付け、そして洗濯やら掃除やらがあって、やる事が多いのであります。その結果自転車いぢりは二の次三の次になっちゃいますね〜。しかし、今週はちょっとやる気になってます。そんなこんなで今晩は、嫌いなブレーキワイヤーの処理をしました。ブレーキワイヤーをカットするとワイヤー端のヨリの部分がビロンビロンになっちゃいませんか?(ワタシだけ?)まあ、だいたい仕事が雑なんだろうなと思いますが、今回は秘密兵器があるので大丈夫。それは、アロンアルファであります。カットする部分に予めチューっとしておいてから切るとバランバランにならずに済むのであります。これは便利ですね〜!して、この技は4Cats師匠から教えて頂いた技であります。アリガタヤアリガタヤ。
いい気になって、先端にアロンアルファを流し込んで、ちゃんと回ったかなと指先で先端をよじって馴染ませようとしたら、当然の出来事で至極当たり前の事でありますが、指がワイヤーにくっついちゃいました。絵に描いたようなマヌケ、しかもお約束通りのオチですね〜。良い子は真似しちゃいけません。キヲツケナハレヤ〜。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/08 23:54:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元気ですかっ‼️
いなかっぺはちさん

本日のプリキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

物語は,ここから始まる…
きリぎリすさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

12週連続イイね1位🥇🎉と8週 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2014年10月9日 6:25
そうですよね〜、先に垂らしとけば良いですよね。気がつかなかったなぁ。
コメントへの返答
2014年10月9日 7:09
そうなんです。先にワイヤーにしみ込ませておけば切った瞬間バラバラになりません。
これはかなり便利ですよん。
2014年10月9日 6:33
ハンダが一番いいのかもしれませんが、この方がお手軽ですね。
でも次にやろうと思った時には大概接着剤は固まって使えなくなっており、新しいのを買う羽目になります。
コメントへの返答
2014年10月9日 7:12
ハンダに比べて接着剤は簡単で良いですね。
アロンアルファはなぜか揮発しちゃうんでしょうか油断すると使えなくなるので気をつけないといけませんね。それにしても良いヒントを頂きました。
2014年10月9日 7:06
なぜだか、瞬間接着剤で瞬間に目的を達成できたことがありません。でも、指と指とか余計なところは瞬間にくっつくんです。こんな私にアドバイスお願いします。(笑)
コメントへの返答
2014年10月9日 7:13
それこそがアロンアルファです。(笑)
過剰な期待をしないことが一番でしょうか。
ワイヤー処理には十分なんですけどね。
2014年10月10日 16:39
先にステンレス半田を持ってから切ればだいじょぶですよ♪
コメントへの返答
2014年10月10日 17:03
ステンレスハンダの事は以前コメント頂きましたが、アロンアルファの簡便さを知ってしまったらもう後には引けませんね。ハンダだったら先端のキャップが無くても格好良くまとめられるでしょうけどね。
2014年10月11日 10:09
ハンダにトライをするところでした。
エコでカンタンで王様のアイデア!古
コメントへの返答
2014年10月11日 17:51
アロンアルファは便利です。
しかし流れ込んだところをちゃんとマークしなきゃいけません。ちょっと目を離した瞬間に何処だかわからなくなります。そしてここらかなと指で触ってまたくっついちゃうという悪循環。(笑)

プロフィール

「KUFUNG 12V充電式空気入れ 小型電動ポンプ 携帯便利 付自動車 バイク 自転車 ボール 浮き輪 風船用 https://www.amazon.co.jp/dp/B0180F55L0/ref=cm_sw_r_cp_api_QV4TAbB5QWM1X

これこれ!(笑)」
何シテル?   03/25 20:46
自転車は小さな旅の手段です。その自転車は主に鉄で出来てますが、必ずしもクロモリって訳じゃありません。古い自転車をレストア・カスタマイズしてます。クオリティは高く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

刈場坂峠から秩父へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 01:22:34
シクロジャンブル2015が開催されるようです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 14:50:51
今週も台風が来ると言うので・・・・・。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 20:24:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation