• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インコ会手乗り塾の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2007年10月14日

初代後期ストリーム フォグランプのバルブ交換 バンパー脱着編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
取説にはバンパー下部のアンダーカバーをめくって交換となっていますが、私のクルマはローダウンしているのと作業姿勢的につらいものがあるので、バンパーを脱着して交換しました。

バンパー脱着は2人作業なら楽勝ですが、1人だとバンパーの片側を支えるのが難しいので、少々手こずるかも?しれません。その為、私は写真のような助っ人?を毎回用意しています。(NEMOさんのアイディアです)
350ml発泡酒(^^のダンボールです。
バンパーの片側をダンボールに乗せておくと脱着の際便利です。
2
エンジンルーム内のグリル上部カバーを外します。
クリップで8ヶ所留めてあります。
切欠きにマイナスドライバーをこじって外すのですが、まれにクリップ(品番:91503-S7A-003)を破損させてしまいます。
クリップは、100円前後だったと思います。
カバーを外した後、フロントグリルを留めているツメが左右に2ヶ所見えますので、マイナスドライバーでツメを上から押しながらグリルを手前に引っ張り、グリルのツメを車体から外しておきます。
3
フェンダー左右前部にあるプラスねじ2ヶ所を外します。
バンパー下部のクリップ(品番:91503-SZ5-003)6ヶ所を外します。※「2」のクリップとは別の物
バンパー下部10mmのボルト2ヶ所も外しておきます。

これでバンパーは外せるのですが、脱着の際に車体側に傷が付きやすいので、バンパー上部のフェンダー~ライトにかけてガムテープでマスキングをしておきます。
ガムテープは布製が剥がすときに楽で良いです。

バンパーは左右端から手前かつ上に引くと外れます。
4
バンパーが外れたら、フォグのハーネスを外します。
このコネクターが毎回硬いのですが、ツメを押しながら引っ張り、わずかに出来た隙間にマイナスドライバーを刺して慎重にこじると外れやすいです。
5
バンパーからフォグ本体を外します。
タッピングビス3ヶ所で留まっています。
6
フォグ本体の蓋を開けます。
プラスねじ5ヶ所で留まってます。
7
黒いコネクタ?を手前に引き、バルブの線(白線)の出来るだけ根元側を引っ張るとバルブの線が外れます。
針金を押さえながらずらすとバルブ本体が外れます。
8
バンパーを戻す前に点灯試験を行っておきましょう。

2800Kはヤバイくらい黄色です(^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリア取付

難易度:

LEDナンバー灯交換

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

ヘッドライト交換(HID PIAA HL411)

難易度:

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

エアコンガス補充2025/08/09

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月15日 20:52
作業お疲れさまでした( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ… 最後の点灯を見て(´▽`) ホッとしました・・・
コメントへの返答
2007年10月16日 22:17
毎度ながら一人でのバンパー装着はいまいち苦手です。でもディーラーでお願いしたら5000円コースですからね~。自分でなんとかなるならその分家族サービスにでも回そうかと(^^;)
本日はフロント&リアのブレーキパッド交換にチャレンジして、なんとか完了する事ができました(^o^)
これもみんカラで皆さんが整備手帳をアップしてくださるお陰ですm(_ _)m
2007年11月14日 22:32
色温度が高くなるほど雨天で前が見えなくなるそうなのでフォグの仕事上それ位ので見やすいのでしょうね。
いつでもお手伝いに行きますから声かけて下さい。
コメントへの返答
2007年11月16日 13:52
純正品でも白色が主流になってきていますが、峠超えでは黄色の方が断然見易いですね。雪が溶ける頃にはまたいろいろお手伝い頂くと思いますので、その時は宜しくお願いします。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 http://cvw.jp/b/131488/46845496/
何シテル?   03/28 06:20
免許取得25年、ホンダ車ばかり乗り継ぎ6台目は、フリードハイブリッドになりました。 ハイブリッドでAWD、視界の良さ、取り回しの良さが気に入って購入しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカーとツイーターを付けてみよう♪(*´ω`*)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 14:21:42
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 23:07:16
YOKOHAMA ADVAN dB V553 185/65R15 88H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 22:07:25

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子供達も大きくなり、一人で乗るのがほとんどになりましたが、ミニバンの使い勝手は捨てがたく ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の嫁入り道具だった、平成11年式FX-Tリミテッド4WDです。F6Aマイルドターボエン ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードが大好きで、CD5に続き2台目のアコードでした。セダンでかつ4WDという事でパー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
平成25年1月19日納車、妻の5代目愛車となったNBOXターボです。 NAのNBOXで必 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation