• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボーの"ターボー" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2006年1月7日

ペダル新調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
最近、バナゴンばかりいじっている。乗らないのでついに、バッテリーがあがってしまった。それでも、1ヶ月前少し、いじりました。新しいペダルカバーです。
2
今回交換した、55Tech製ペダル。
米国E-bayで、202ドル。送料40ドル。かなり作りは良い。ゴムの突起が少し厚い。
3
これ、Rufと比べて、ブレーキ、クラッチペダル逆のように見えるが。
出品者から親切にも、”日本は右ハンドルだろう。フットレストはつかないよ。”とメールくれた。
日本の外車の半分は左ハンドルで、僕のはマニュアルの左ハンドルだよと書いたら驚いていました。
そして、日本でこのペダル欲しい人を紹介して、と書いてきた。
でも実際左ハンドルは、どのくらいの比率なんでしょう?
4
実際使うと、ゴムのグニュとした感触を感じる。削るのも面倒なので、すり減るのを待つか?
あとヒール&トウがしにくくなった。スロットルペダルが、あと3ミリ程度高くないと駄目。
剛性必要なので、そのうち下に3ミリのアルミ板を入れるつもり。
5
装着後の写真。装着中に気付いたのは、固定用のボルトが、少し細い。固定用の穴が、もうすこし上にあった方が、固定しやすい。
6
よく似てるRufのペダル。石田エンジニアリング、つぶれてしまったしなー。ドイツのRufから直接買うと、440ドル。
やっぱりこっちのはうが、よさそうかな。やはりいいなー、ちょと後悔?
http://www.rufautocentre.com/parts/pdf/996.pdf
7
いままで付けてたBillet Al Racing Pedals,E-bayで110ドル。
8
Car Graphic GT Pedals 参考のために。185ユーロ。ごつすぎと思う。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

165000km ヘッドライトスイッチとイグニッションスイッチ交換 其の一

難易度: ★★

左ハンドル用純正アルミフットレストを右ハンドル車(991.2)に装着

難易度: ★★

ライト磨き

難易度:

BELL OASIS 交換

難易度:

165000km ヘッドライトスイッチとイグニッションスイッチ交換 其の二

難易度: ★★

ハンドル交換、クラクション接点について

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Vanagon 6年ぶりに復活 http://cvw.jp/b/131534/42548291/
何シテル?   02/26 04:42
74'Carrera RSから始まって、12年間4台の911に乗続けた。最後の964Carrera4で、200Km/hまで、スカGに、追いつかなくなったので止め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vanagon 6年ぶりに復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 17:02:57
W205 レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 23:21:27
BoXa.net The UK 's Largest Online Porsche Boxster Forum 
カテゴリ:海外
2005/08/03 07:04:30
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
このクラスだと、メルセデスが、外観内装とも一番好き。 主に通勤用。乗り心地よく、静か。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通称、縦目のベンツ。今は、亡きおじいちゃんの車。33年前でも6気筒DOHC。最高速200 ...
ポルシェ 911 ターボー (ポルシェ 911)
最近のポルシェは、どうなったかなと、3年落ちの中古を、買った。 ホントは、カレラ4Sカブ ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
15年10万キロ走って、いろいろ手が掛かるようになった。最近では、給油中に、ガソリンタン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation