• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろばのぱんやの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2005年9月30日

バキュームメーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オートゲージのバキュームメーターを
購入した。ヤフオクで送料込み4100円。
バキュームメーターとは
インテークマニホールド内の吸入圧を
計測するもので、これで燃料の噴射量が
わかる。別名「燃費計」とも言われる。
2
通常はバキュームホースを切って
計測するためのホースを分岐させるのだが
ロドのB6エンジンには、インマニに
何故かそれ用?の接続部分が
あったりするので遠慮なく使わせて頂く。
3
計測ホースの引き込みはブレーキの
マスターシリンダーの横にあるこちらから。
ゴムカバーに穴を開けて室内に引き込む。
4
室内側にはこの様に出てくる。
5
電源はメーターパネルの裏側から頂く。
ロドのメーターパネル裏には
ご丁寧に何の配線か表示があるので
何も迷うことはない。これは便利!

オレンジの配線は通常はイルミなのだが
ブラックフェイスタイプのメーターなので
どのみち常時点灯になるから同じ所に繋ぐ。
6
きちんと動くか確認した後、計測ホースを
ダッシュボード内に這わせメーターカバーに
穴を開けて引き出す。
7
わざわざバカ高いメーターホルダーを
買ってくるのももったいないので、部品箱に
転がっていた、マジックテープで固定。

実はこれ、布のマジックテープではなく
固いプラスチックの噛み合わせタイプなので
がっちり固定できる。
8
元通り組み直して完成!キレイだ。
かなりピコピコ針が振れまくります(^▽^)
よ~く観察していると、アクセルワークやシフト操作、走行状態で大きな変化があるのがわかります。
省燃費走行はほんとに奥が深いですな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水温計取付(大森メーターからの交換)Pivot GT GAUGE-60

難易度:

メーターバルブ交換

難易度:

燃料計交換

難易度: ★★

水温計取り付け

難易度:

メーターパネル交換(RSプロダクツ NA用M2タイプ・ビンテージクラスター)

難易度: ★★

追加メーター位置変更。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジェイド カーゴフック的な自作バー https://minkara.carview.co.jp/userid/131547/car/2652465/5405936/note.aspx
何シテル?   07/20 19:09
パン屋ではありません。JADE-RSとNA6ロードスター所有。楽しい車が大好きです!自作&DIYがメインなので整備手帳が豊富だよ~。 仕事でパソコンや電気もの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オトナのおもちゃ缶 
カテゴリ:くるま
2005/09/14 02:08:57
 

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
初ホンダの超マイナー車。変な車が好きなんです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
またヤフオクで買ってしまった。これでロドは2台目の購入。どうやら中毒症状が再発したようで ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年11月レガシィに続き弟に譲渡。 我が弟、かなりお得な車の乗り方してるな・・・ ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚を機に2007年6月新規購入 いままでの大飯喰らいのクルマ達から一転。 満タン45L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation