• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月19日

センティナリーの車高

センティナリーの車高 以前より車高が低いとぼやいていたセンティナリー。ショックの劣化が原因ではとの疑いがあったので、ショック交換後に測ってみました。比べるのは96年のノーマルDD6。結果としてショックを交換しても高さは変わらず。センティナリーは左右差が1cmあり(運転席側が低い)、後ろが前より5mm低く、全体としてはノーマル DD6より1-2cm低い。結論として、ショックの劣化が原因ではなく、これは足回りの違いによるものとしか考えられない。以前書いたように、ショックもバネもノーマルDD6とは違うものを使っている。1-2cmといっても、乗り比べるとずいぶん違うように感じる。なぜセンティナリーをこのようなセッティングにしたのだろうか? 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/19 13:55:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年7月19日 15:56
ほほー、興味深いですね。
わしのはショック換えたらちょっと上がりました。

肝心の乗り心地ですが、交換当初よりも
馴染んできたのか最近の方が良くなった気がします。

やはり左右差あるんですよね。
わしのも右側がちょっと低いです。。
やはり基本設計が左ハンドルなんですかね??;;

コメントへの返答
2011年7月19日 16:36
delaerの説明では、運転席側に常に荷重がかかっているから、バネが経年劣化してくるのではとの説明でしたが、真偽の程はわかりません。経年劣化と言えば、このレベ付き足回りって、本来は3.2L用のものなんで、6.0Lの車重を支えるのには負担がかかっているのかなあ?なんて思ってしまいます。本来はノーマルDD6の車高で乗りたいですが、あくまでオリジナルを選択した結果ですから、仕方ないです。
2011年7月19日 16:49
私の場合リアはスプリングを巻き数の多いものに交換することでかなり車高が上がりました。
フロントはVEEマウントで車高が上がりました。
そういえば!!
リアには車高を調整するためのスプリングシートが準備されているはずですよ!
5mmと2mmくらいの2種類がありました。
私のXJ6にはこの2種類ともが入っていました(^^ゞ
コメントへの返答
2011年7月19日 21:22
よほどVanさんのように巻き数の多いものに変えようかとも思いましたが、ショックをレベ付きのオリジナルにしたもので、バネもオリジナルにした次第。
リアの車高調節のシートって、オーナーが好みで変えれられるようになってると言うことなんですか?
2011年7月19日 18:37
マジェスティックも車高が低い、というより下がっています。
足回り整備の際一時上がりましたが今はもとどおりです。

今出品になっている、距離の少ないセンティナリーをみると、車高が高いですね。ボディがタイヤにかかってはいません。

バネが車高を決めているのだとすれば、バネのヘタリが要因かもしれないですね。
コメントへの返答
2011年7月19日 21:26
写真を見比べてみましたが、距離の少ないセンティナリーはリアホイールの上端がドアクロームモールよりも上に出ていますよね。これは、やはり車高が低いことを意味していると思ったのですがーーーー。私のよりも低いようにも感じてしまいますが、実際はどうなんでしょうかね。そもそもバネって経年変化で下がってくるんでしょうか?車高の高いスプルースのDD6は年式、距離ともセンティナリーと同じですから、経年変化では説明できないような気もしますがーーー。
2011年7月19日 23:04
どうも、始めまして興味深いので書き込みさせていただきます。

私の車は「XJ40」のリアがレベライザー仕様です。
昨年の春にショックアブソーバーを交換した後は、車高は少し上がりました。
今は元に戻ってリアが若干下がっています。左右の差はわかりません。
レベライザー自体もあまり信用のならない(むしろ問題のある)装備ですから何とも言えません。
今年、タイヤを60扁平から55扁平に変えたので、そのせいもあるかもしれません。

私の車とは比較(恐れ多くて比較できません)になりませんが、本当に不思議ですねぇ。
コメントへの返答
2011年7月19日 23:47
はじめまして。興味深い書き込みありがとうございます。XJ40のレベライザーはX300のショック単体レベとは異なり、確かポンプのついた本格的なものでしたよね?
ショック交換後に車高があがりましたか。やはりショックの劣化は車高低下をもたらすのですね。私のは交換後も変化がないので、それほど痛んでなかったのかもしれません。
この車、JDHTによると、springはJLM12311(3.2 litre用)あるいはJLM12310(6.0 litre 用)がついているはずなんですが、おそらくはよりソフトな3.2 littre用のものがついていると思われます。これが通常のノーマルDD6についていると思われるJLM12257という後期型9巻きバネ(おそらくVanさんの言われているもの)よりも1-2cm低い設定なら、センティナリーの車高の低さはすべて説明できるんですがーーー。JLM12311とJLM12257の高さの差ってご存じの方いませんかね?
ところで扁平タイヤにすると外径も変わるんでしょうか?
2011年7月20日 0:24
ショックの交換ではそこまで高さの差は出ません。車高を決めているのはひとえにスプリングだからです。
私のクルマのように、ガスダンパーではなくオイルダンパーを入れると、さすがに反発力がなさ過ぎて若干車高は下がりましたが、それでも1cmくらいのものです。
ショックもクルマを支えているとしたら、手で押してもするすると入り込んでいくオイルダンパーが取り付けられる訳がないですからね^^;

交換時にせめて写真でもとっておいてもらったらある程度分かったでしょうが、さすがに現時点ではデータが少なすぎて分かりませんね。
今度リフトアップする機会があれば裏側から写真を撮ってもらっておいて下さい。私もVanさんも初期/後期のスプリング見たことがありますから、見ればある程度は分かることもありそうです。

足回り交換時に車高が上がり、後に戻るというのはリフトアップしたあとにショック自体のフリクションでショックが下りきっていないこと、バネの座りが今ひとつであることが大きな原因です。300の純正ショックはフリクション大きく、ジャッキアップして戻すだけで2,3cm平気で車高が変わります。
これはしばらく運転してショック/スプリングを動かすことで解消します。
コメントへの返答
2011年7月20日 0:32
はは〜、なるほどなるほど。ショックの劣化や交換が車高を変化させることは基本的にはなくて、あったとしてもリフトアップ時のフリクションなど一時的な要因と言うことですね。よくわかりました。

今度スプリングの写真撮っておきます。センティナリーについていると思われるJLM12311は、いわゆる初期型の短いタイプなんでしょうか? JLM12257との差は1-2cmあるのでしょうか?だとすれば疑問が解決するのですが。
2011年7月20日 7:56
連続コメントになりますが…。

ショックによって車高の変化は無いようですね、ひとつ勉強になりました。
スプリングの話になると、奥が深くついて行けません。

タイヤの扁平率ですが、同じサイズで扁平率が変ると外径(直径)が変りますので車高にも影響します。
私の場合はタイヤサイズは225(16インチ)で、60扁平から55扁平に変えています。
D社のタイヤのカタログで見ると、この場合は外径で2センチ以上小さくなります。
よって、車高も下がることになりますね。
このことで、速度にも変化がでますのでスピードメーターにも誤差が生じます。

話の内容がそれてしまい申し訳ありません。早く謎が解けるといいですね。
コメントへの返答
2011年7月20日 18:08
扁平率と外径の関係、よくわかりました。車オタクを自認しながら基本的な事がわかっていなくてお恥ずかしい限りですわ。ありがとうございました。

ショックに関しては色々と情報が豊富ですが、スプリングに関しては、基本的に交換する頻度が少ないため、あまり知られていませんよね。この疑問は近いうちに解決させるつもりです! 
2011年7月21日 0:26
うちのHPにリアのばねの画像残ってました。

http://jaglover.web.fc2.com/maintenance/susaxle/susaxle12/rearshock.html

後期9巻は明らかに多いですね。
巻き数多めに数えると10巻あります。

前ブログで多めに数えると8巻と仰っていたように思いますが、これすなわち通常の後期ばねより巻き数少ない事になります。
レベ付きのばねは前期後期関係ありませんから、普通の前期と同じような作りでへたりやすいのではないでしょうか。
コメントへの返答
2011年7月21日 9:34
なるほど。私のについている(と思われる)レベ付きバネJLM12311は、前期型で、短く、かつへたりやすいバネと言うことになりますね。車高が低いのと、左右差があるのはこの両者の理由なんですね。

ショックは今のままで、バネだけ後期型のものに変えると、バランスとしてはあまりよくないでしょうか? バネとショックはセットで考えるべきものですか?
ご教示お願い致します。
2011年7月21日 6:49
この車は車高の差が結構あるようで、スプリングシートでディーラーが調整していたようです。
スプリングシートはもちろん純正部品です。
パーツカタログにも出てきますよ!
このブログのオレンジブッシュと一緒に写っている黒い輪っかがスプリングシートです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/266388/blog/10870273/
コメントへの返答
2011年7月21日 9:36
は〜、そうだったんですか。車高差があるというのは、個体差という意味ですか? あるいは同一個体で左右差と言うことですか?

車高差は、バネが低品質でへたりやすいために起こるのか、その他の部分で起こるのか?

疑問だらけですが、ご教示お願い致します。
2011年7月21日 12:40
前期型も後期型もばねレートは大きく変わらないはずです。
ですから相性など特に気にする必要はないでしょう。
Vanさんおっしゃっているスプリングシートは、薄いのと厚いのと2種類ありますが、それぞれの違いは3mm程度しかなく、上下両方換えても6mmの差にしかならないため、10mm以上換えるためにはシートでは追っ付きません。


前期型のばねはその特性でへたりやすいようですが、これはリアの車高が下がることにかんしてだけの話で、フロント/リアの左右差などは、新車時から違ったという話を聞いたことがありますので、気にしないのが一番でしょう^^;
ジャガーは設計の考え方が古いため、個体差で普通に車高が違いますし、ホイールベースがほんの僅かですが左右異なったりもするようです。
ということでそこまで追求するのは元々の設計上不可能です・・・これは「ジャガーだから仕方ない」を適用して無視しても良いところだと思います・・・「ジャガーだしこんなもん」、と気楽に乗った方が良いと個人的には思います(笑)
コメントへの返答
2011年7月21日 14:27
まとめると、後期型のバネは1−2巻き長いが、バネレートは大きく変わらず、そしてへたりが少なく、前期型との交換に際してはショックとセットで考える必要はないと言うことですね。

つまり私の個体が低いのは、前期型バネと、そのへたりがあいまったもの。スプリングシートでは追っつかない。左右差は気にしない方がいい。

実にわかりやすくなりました。

気にしない方がいいのかもしれないですね。
そもそもノーマルDD6が手元にあったからわかったわけで、なかったら絶対にわからなかった。

ノーマルDD6の乗り味がベターなので、どうしても比べてしまいますね。でもどちらかというとセンティナリーの方が、低く、ふんわり柔らかく、どこか頼りなく、これこそがジャガーっぽいのかもしれません。乗り比べるとノーマルDD6がW140的に思えてきますから。

まあ、一応JLM12257の後期型9巻きバネへの変更も考慮はしてみますが。2台違う乗り味なのがまたおもしろいのかもしれません。

大変勉強になりました。いつも有り難うございます。

プロフィール

もともとベンツ党(W124: 300E, 300CE-24, W140: S500L, AMG CL600, AMG C36)でしたが、気がついたら所有車は英国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2010年10月購入。内装の痛みなどの細かいところをこれからボチボチやって行くのが楽しみ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2nd レンジ、内装とヌメヌメと走るフィーリングが気に入っております。
ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ
走行2万キロ 内外装ともまだ新車の雰囲気を保っており、動体保存しております。雨天未使用、 ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
一昨日に売却。本当に良い人に買って頂きました。最近もう一台DD6を購入したために手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation