• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月30日

レンジローバーの憂い

一昨年、エンジントラブルによるエンジン載せ替えなど大幅な修理を要した2ndレンジローバー。
昨年はエアコントラブルでコンプレッサーの交換、今年はどうなるかと思っていたらまたまたエアコン冷えません。

入庫させ診断を仰げば、ブレンドモーター、ブロアモーター、ヒーターコア温度センサー、外気温センサーの交換要とのこと。

ネットで検索すると、これらはレンジにお決まりのコースのようである。
ブレンドモーターの交換にはダッシュボード全ばらしが必要で、膨大な工賃が発生。
上記部品もびっくりするほど高額で、通常なら部品代、工賃で30-40万円コースとのこと。

毎度の事ながら車両価格以上の修理代の発生で、通常なら手放すことも考えますね。
しかし、一昨年エンジン載せ替えに膨大な経費をつぎ込み、エンジンそのものは至極快調のため、手放すことも出来ません。このスパイラルは地獄ですね(笑)。
例によって海外サイトで部品を取って、総額20万円で修理完了。冷え冷えの車内は超快適。

でもレンジローバー、これはやっぱり相当にお金かかります。X300系ジャガーの非ではない。
ディーラーの車置き場に1999年ぐらいの2nd レンジが置かれていました。
なんでも、足回りの修理代が高額になるため、オーナーが置いていったとのこと。
部品取り車になるらしい。

2ndレンジローバーの信頼性は極めて脆弱です。でもその乗り味は他に類を見ないほどの超絶。
ヌメヌメ、マッタリの独特の乗り味を味わうためにかける維持、整備費。このバランスは微妙です。高額すぎる。トータルで見て2nd レンジローバー、微妙な選択ですね。
あらためてX300系の信頼性の高さを実感します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/30 10:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇ってますが晴れてきそうですね❗️
ワタヒロさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

BRZで車中泊
hirom1980さん

WORKMAN+Plusと海
もじゃ.さん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年7月30日 14:16
エンジン、エアコン絶好調ならば、、暫くは安心して乗れますね。
コメントへの返答
2013年7月30日 16:54
それで安心できないのがレンジですかね(笑)。必ず近いうちにまた---------。信頼ゼロですな
2013年7月30日 21:34
レンジってそんなんなんですか・・・。
X300は本当に優秀ですよねぇ~致命的な故障がないですから!
コメントへの返答
2013年7月30日 23:38
エアサス、エアコン、エンジン、が鬼門ですわ。いい車なのは間違いないんですがね。
2013年7月30日 21:41
二代目は、信頼性が高いと思っていましたよ。

私も短期間オーナーでしたが、危なかったですね。今、三代目も安くなってきて、BMWエンジンの初期型は、密かに狙っております。

Discoverychannelで、名車再生 クラシックカーディーラーズという番組で、二代目レンジを安く個人売買で入手して、DIYでレストアして売却するという番組がありました。スカパー!や、ひかりテレビで観れますよ。

コメントへの返答
2013年7月30日 23:46
ほう、そんな楽しい番組あるんですか。2ndレンジは相当にいい車なのは間違いないですが、、x300と比較されるとかわいそうかもしれません。

三代目、安くなってきましたね。私も時々みてますが、2ndと較べると今ひとつピンとくるものが乏しいんです。が、一度乗ってみたいものです。
2013年7月31日 8:40
うーむ、確かにスパイラルですねぇ・・・
でもまぁクルマ趣味なんていうのは先日の燃費の話じゃないですけど、ムダの極地なんですから
直したいと思ったらそれが正解なんですよね♪
コメントへの返答
2013年7月31日 9:12
そうなんですよねえ。
逆に言えば、コストを度外視して直したいと思わせるものがレンジにはあるから、迷っても結局は直してしまい、スパイラルに陥るわけです。いい車でなかったらとっくに放出してますからね。ある意味いい車であることの証明かもしれません。
2013年7月31日 14:36
エアコン修理 工夫と努力で安く直された
そうで、さすがでございます。

私も最近 SUVに目覚めました。
面白みで外国車に興味が移って
きましたが、レンジローバーは
ハードルが高そうですね。

雰囲気 乗り心地はステキだと思う
のですが・・・
コメントへの返答
2013年7月31日 16:15
英国車、特にジャガー系の乗り味に慣れた方なら、レンジの乗り味には一発で参ってしまうと思います。内装もジャガー乗りがはまる要素と品質満点ですし。

エアサスとエアコンを修理された個体を探せれば言うことないです。ただ、それを治した人は決して売らないでしょうから、良い個体が市場流れる確率は低いでしょうね。

最近のtake wanさんのHp掲示板もますますおもしろいですね。興味深く拝察していますよ!

プロフィール

もともとベンツ党(W124: 300E, 300CE-24, W140: S500L, AMG CL600, AMG C36)でしたが、気がついたら所有車は英国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2010年10月購入。内装の痛みなどの細かいところをこれからボチボチやって行くのが楽しみ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2nd レンジ、内装とヌメヌメと走るフィーリングが気に入っております。
ベントレー ミュルザンヌ ベントレー ミュルザンヌ
走行2万キロ 内外装ともまだ新車の雰囲気を保っており、動体保存しております。雨天未使用、 ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
一昨日に売却。本当に良い人に買って頂きました。最近もう一台DD6を購入したために手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation