• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風-001の"とりま39万kmまでは頑張ったセルボ" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

ステアリングラックエンド事前適合確認(372,816km時)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ステアリングラックエンド交換に伴い、品番は確認したもののオスとメスがあり合っているか事前に確認しときました。
確認したところ画像のメスで合ってました。
自分のステアリングギヤボックスの型番が58J1で中には58J0の型番もあるようです。
2
ステアリングギアボックス型番
3
確認にあたってブーツ中側のワイヤーを切る必要があり、ちょっと苦労しました。
ワイヤーが細いのでまだマシでした。
4
使っているものとは若干違いますがこの手のハサミできりました。(金属切断ハサミ)
ニッパーは先端が尖っていないため厳しいと思います。
5
ワイヤー切断後
6
そしてこの中側のブーツがなかなか外れず苦戦しました。
固着もあったのでラスペネでブーツと金属の接着面を塗布し、力技で引っこ抜く必要があります。
ブーツ交換する際はブーツ中側にグリスを塗布しとくといいと思います。
7
ステアリングブーツを注文し忘れていて、最悪このまま交換してみるかチャレンジしてみようと思ったら、ラックのネジに噛み合わせる工具がどう考えても入らないので、どうやって外すねんwwwと。
改めて調べるとSSTがいるとのこと。
そりゃそうだ。普通にやろうと思ったらメンバー下ろさないと絶対交換できない(笑)
結果的に事前に確認しといて良かった。
8
インナータイロッドツール ユニバーサルタイプ STRAIGHT/19-660 (STRAIGHT/ストレート)

使用頻度は極端に少なく5000円したけど即効でタイロッドエンドツールを注文。
車屋に任せる必要がこれで減ったので、工賃浮いた分は工具へ回そう。
9
あと必要な工具でエクステンションバーが500mm以上の長さのものが必要。
たまたま中古の1000円で変えたからラッキー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HA36Sシフター流用

難易度: ★★★

ベルト鳴き対策スプレー

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ホイールスペーサー取り付け

難易度:

ボス!

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「newアイテム購入。洗車がちょっとおもろい笑 すぐ圧無くなるけど(´ー`)」
何シテル?   04/16 13:25
疾風(ハヤテ)-001です。 社会人になって6年目、ようやく欲しかったMSアテンザ(特にM'ztune)を手に入れることができました。 ちょうど購入直後東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップカバーの白化補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 17:01:21
EGRバルブ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 15:29:18
オーディオ交換 KENWOOD E232 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:58:57

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
3型セルボ 令和7年3月21日納車。 静岡の三島まで新幹線で行って引き取り。 1代目の ...
マツダ アテンザセダン 2代目アテンザ号 (マツダ アテンザセダン)
2代目 平成25年6月29日納車。 納車時走行距離 117,855km 自分が死ぬまで ...
スズキ セルボ とりま39万kmまでは頑張ったセルボ (スズキ セルボ)
2型セルボ 平成26年7月12日納車。 納車時走行距離 137,000km ト ...
ダイハツ ムーヴ スーパームーヴ (ダイハツ ムーヴ)
高校卒業後ずっと乗っています。一度雪道でスリップして右前が破損し廃車にしてアテンザを買う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation