• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかん三朗の"スーパー節約ゼロ銭号" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2017年1月15日

自宅でナビの動作確認兼バージョンアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車の前に調達したナビ。
一応、初期不良の点検と1月まで前のナビの地図更新の権利が残っているので、やっておくことにしました。
とはいえ、取り付ける車がないので自宅で動かす必要があります。自宅で12Vを出力するには何種類か方法があります。
以前はPCのAT電源を使っていましたが、引っ越しの時に処分したので今はありません。PCのATX電源でも良いですが、予備が無いので今回は安定化電源を使います。
COSELのPLA150F-12というものです。Monotaroで買いました。
車庫で電動の空気入れに使うのに買っておいたものです。
2
コンセントからの入力と出力側に配線します。端子へはY型端子圧着しました。ちなみに、ACのLには黒い配線、Nには白い配線をします。
3
DC出力側はギボシ加工しておき、+側は2分岐でナビの常時電源とアクセサリ電源に接続、マイナス側はアースとバック信号に繋いでおきます。
4
後は、ナビの電源に接続します。
5
電源のスイッチを入れると、見事立ち上がりました。
6
SDカードを使い、システム更新をしておきます。
7
Z701の地図更新の権利が残っていたので、ついでに最新の地図にしました。
こちらの機種、1年分の無料更新権が付いてきますが、こちらはギリギリになってから使うことにします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーナビ KENWOOD MDV-L505W 地図更新

難易度:

Yahoo!カーナビの ハンドルリモコンまだ使ってる

難易度:

オイル交換

難易度:

2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子)

難易度:

遠征後の洗車令和6年6月

難易度:

もいっかい、アーシングシステム手直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ほぼ乗らずにバラバラ放置」
何シテル?   08/16 16:34
いろいろな車を乗ってきましたが、行き付いた先は国産の軽い車ばかりになりました。 NDロードスターはずっと欲しいと思っていました。ようやくお気に入りの色が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け(リアカメラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 23:05:22
デジタルインナーミラーの配線作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:51:02
ハイマウントストップランプの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:50:33

愛車一覧

ホンダ トゥデイ スーパーお買い物号 (ホンダ トゥデイ)
赤いです。 私が所有している乗り物の中で一番の古株です。 13年で走行距離2800km。 ...
ロータス エリーゼ みかんちゃん (ロータス エリーゼ)
以前、乗っていたエリーゼが忘れられず、いつかもう一度買おうと思っていたら、とうとう販売完 ...
トヨタ GRヤリス 赤い多摩ちゃん (トヨタ GRヤリス)
勢いで購入しました。これから先こういう車は中々出せないと思います。7月ぐらいに納車予定。 ...
マツダ ロードスターRF マンゴーちゃん (マツダ ロードスターRF)
約4年ぶりにロードスターに戻ってきました。 NDが出たときからずっと買おうと思ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation